結婚〇周年を祝えるカプにハマったおかげで〇〇婚式の種類を調べるオタクになるの、私もやった。
人外マスコットとボンズアニメが好きなオタクです。
好きなカプの話とかゲーム、アニメの話とかしてます。
現在はメギド72(マルシャク)、16bitセンセーションAL(マモコノ)、蓮ノ空(つづさち、ぎんかほ)の話してることが多いよ。
合わないなと思ったらいつでも気にせずリムブロミュートしてね。
Blueskyとのブリッジ対応しています。
Blueskyから当アカウントをフォローしたい際はこちら↓からどうぞ。
https://bsky.app/profile/nene-koma.misskey.cloud.ap.brid.gy
#searchable_by_all_users
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「コノハだってさ、ラストワルツを作ってた頃、2人だけでおでかけしたりマモルくんちにお泊まりしたり、もっとそういうことしてみたい気持ちはあったんだよ。言い出せなかっただけで。でもデート回とかお泊まり回みたいなラブコメイベントのある作品って絶対恋愛のライバルになってくるキャラも出て来そうじゃん?だから今思えばコノハとマモルくんの物語はやっぱりそういうイベントの起こらない色気の無いお仕事モノで良かったのかなぁってコノハ思うんだ」
「なんなんだ、そのメタ発言みたいな発言は」
実際問題、恋のライバルキャラがいた時により困るのは守くんよりもコノハちゃんの方だよね。
自分がいない間につけ込まれても何も出来ないし、守くんを1人残してしまうのは自分の方だから何も文句も言えないし。
99年で自分が消えちゃった後に守くんに寄り添っていてくれそうな子が他にいたら嫌だろうな。
守くんは年齢を理由に自分よりもコノハちゃんに相応しい相手がいるかもしれないって思うかもしれないけれど、それよりも前にコノハちゃんの方だって自分はその時代の人間ではなくずっと守くんの隣にいられるわけではないからって理由で同じように思ってたかもしれないんだよな。
ニコニコ楽しそうに日々を過ごしてたくせにいきなりいなくなる女が好き過ぎるので、コノハちゃんのいなくなる女属性は私的にはめちゃくちゃ大きな加点要素なんだけど、守くんからしたらそれどころじゃないもんね……
しかも消えたままじゃなくて何もかも変わってしまっていても仕方のない24年後になって戻って来て、残されていた側の一途さや良い意味での変わってなさを試してくるんだ。
タチが悪くて最高。
特別だから誠実に大切に接しようとしているのに特別過ぎて距離感がおかしくなって、それだったら素直に付き合ってる・結婚してる方がよっぽど健全みたいな半端で変な関係になっちゃってるのも良いもの……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15歳、コノハちゃんのこと気にしてるのも、コノハちゃんが誰か(自分なんだが)と付き合っててショックを受けてることも認めたくないだろうから余計可哀想。
嫉妬を表に見える形に出して発散することが出来ないから。
コノハちゃんの付き合ってる相手が未来の自分だって分かってもそれはそれでなんかショックなんだよな、複雑でめんどくさい年頃だから。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高校生かおさんは本当にそう思ってた寄り、コノハちゃんは「そういうこと」にしてる寄り(親友で相棒でバディなのは本当だけど「そういうんじゃない」はコノハちゃんの内心では本当ではない)っぽそうなとこが
実際の守くんはすごく良い成長の仕方をしている人だけど、守くん自身は変わりたくない人だから、現実として変わってしまっているであろう未来の自分を今の自分より素敵な自分として想像しづらいのはあるんだろうな。若いうちは余計。