2018-03-25 09:08:12
icon

hogeとかならいいけどfugaだと「何から逃げるんだ…」と一瞬なる

2018-03-25 09:23:59
icon

なるほど「変化させて違和感ありそうなら、元から違和感たっぷりの曲にしとけば演出上の変化も違和感ない」|
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラを買う人が知らないゼルダBGMの裏側|じーくどらむす|note
note.mu/geekdrums/n/naeac6465b

Web site image
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラを買う人が知らないゼルダBGMの裏側|じーくどらむす|note
2018-03-25 09:41:11
icon

月末ななかさんの2巻出るしこの前買えなかったゆるキャンの続きもそのとき入手するか

2018-03-25 13:04:44
icon

現在の状況です

Attach image
Attach image
2018-03-25 16:20:15
icon

現状の説明では何が何やらな感じなのでἀνυπόκριτοςの修正案.

ザックリしたところではὑποστιγμὴ ἐνυπόκριτοςがprotasisとapodosisを句切るのに対して,こちらは挿入句を句切るためのものということのように思われる.
github.com/ncrt035/lexiconGram

Web site image
ἀνυπόκριτος (wordList.csv) · Issue #18 · ncrt035/lexiconGrammaticum
2018-03-25 17:56:28
icon

Stoppelli, P.(2008), Filologia della letteratura italiana, Roma: Carocci.

写本によって伝承されるものから手稿が残されているもの,印刷出版時代に入ってからのものまでイタリア語文学全般の文献学への入門・概説書.
基礎的な概念をはじめ,文献学とりわけ本文批判に関わる議論を的確にカバーした上で多くの具体例と図をまじえて書かれており非常に便利.要点や重要語が欄外にも書いてあるので教科書風でとても見やすい.

2018-03-25 18:17:29
icon

このStoppelliの本(gnosia.info/@ncrt035/997437071 )からcritica degli scartafacciについての説明を見てみよう.

「ジャンフランコ・コンティーニに負うこの表現は原著者の文献学(※写本の筆写などで伝わる作品の文献学と対照して)の目的を上首尾に言い表している.草稿を再整理し,ある作品の生成過程を再構成することで理念的に著作者の製作現場へと入っていき,生き生きとした形で創造的メカニズムの動きを観察し,テクストとの最も近い接触を確立することができるようになる.」

2018-03-25 18:19:51
原文
icon

Questa formula, dovuta a Gianfranco Contini, esprime felicemente le finalità della filologia d’autore. Riordinare le carte, ricostruire il percorso genetico di un’opera permette di entrare idealmente nell’officina dello scrittore, di osservare dal vivo l’andamento del meccanismi creativi, di stabilire col testo un contatto ravvicinatissimo. (p. 118)

2018-03-26 00:09:07
icon

このまま4月に突入とか人道に反しているので国連ははやく非難声明を出して

2018-03-26 11:01:21
icon

某政治学者の話とか見てると「弟子筋から変なのが出ると一門の恥」のような考え方をする業界もあるようで文化の違いを感じる

2018-03-26 11:16:04
icon

インタプリタは現代ギリシア語でδιερμηνευτήςというらしく納得をえた

2018-03-26 12:32:08
2018-03-26 11:56:56 mazzo :mazzo:の投稿 mazzo@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-03-26 18:34:37
icon

ActivityPubとかOStatusとかプロトコルを直接目的語にして「話す・喋る」という動詞が使えるの「日本語を話す」などの表現と同じ感覚かしらん

2018-03-26 18:42:44
icon

普段あまりかけないハイドンの弦楽四重奏を聴いて深く感じ入り,経年と共に心の琴線のあり様も変わっていくものかと思う.

2018-03-26 20:36:56
icon

FacebookもLINEもやらないのは信仰上の理由だけどじゃあTwitterはどうなのさと言われるとビミョーなので宗教的指導者の見解が待たれる

2018-03-26 20:40:15
icon

やったら眼が乾燥する

2018-03-27 12:37:53
icon

「よく道を訊かれるが,だからといって道に詳しいわけではないのだ,残念だったな!」という気持ち

2018-03-27 13:01:33
icon

ターナー展

Attach image
2018-03-27 14:23:28
icon

カッコよすぎる

Attach image
2018-03-27 14:50:44
icon

git fetchしてもv2.3.3なんか出てこないのだが何故

2018-03-27 15:02:14
icon
Git - git-fetch Documentation
2018-03-27 17:23:24
icon

登録受け付けてない個人インスタンスだから急がなくても良さげだけど一応v2.3.3きたし上げといた

2018-03-27 17:25:06
icon

ホームがまっさらなんだが何

2018-03-27 17:41:59
icon

単行本4巻に出てくる野クル10年後のしまりん,最高すぎて味わったことのない感情になるな…

2018-03-27 18:39:20
icon

‪苦しみの多かったこの4年間を生きてこられたことのかなりの部分はプリパラのおかげといっても過言ではない‬

2018-03-27 20:47:28
icon

仕事しながらゲーム配信見るのは困難なので仕事とめて珈琲とドーナッツ出してきた

2018-03-27 21:56:44
icon

紀元後5世紀の新プラトーン主義哲学者アレクサンドレイアのヘルメイアースの『パイドロス』註解(in Platonis Phaedrum scholia).
Couvreur, P.(1901), Hermiae Alexandrini in Platonis Phaedrum scholia, Paris: Bouillon.
archive.org/details/hermiaeale

Web site image
Hermiae Alexandrini in Platonis Phaedrum scholia
2018-03-27 22:15:17
icon

目指せ一億総鯖缶時代(とは)

2018-03-27 22:32:26
2018-03-27 22:19:00 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

gnusocial や mastodon の哲学 - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2017/04/13/f
もうこれ書いたのも1年近く前ですよ

2018-03-28 10:38:27
icon

ACID特性のatomicityって《原子性》よりも《不可分性》とか《分割不可能性》の方がわかりやすい気がする.トランザクション処理の反映が部分的なものであることは許容されないという意味なので..

2018-03-28 10:44:37
icon

ἄτομος < α στερητικόν(否定の接頭辞) + τέμνω《切る,切り分ける》

2018-03-28 16:40:42
icon

駄目だどうしても眠い…と思ってコーヒー服用後30分タイマーかけて仮眠とったはずが今起きた

2018-03-28 21:25:53
icon

.

Attach image
2018-03-28 21:28:32
icon

.

Attach image
2018-03-29 17:44:56
icon

予想よりかなり楽だった……作業が,というより心理的なアレが

2018-03-29 17:46:38
icon

@ncrt035 昨年は飲まないとやってられねーという感じだったしな… twitter.com/ncrt035/status/846

2018-03-29 19:27:16
icon

Whitehead, D., Blyth, P.H.(2004), Athenaeus Mechanicus: On Machines, translated with introduction and commentary, Stuttgart: Franz Steiner Verlag.

攻城兵器に関する著作があり(Περὶ μηχανημάτων),ウィトルーウィウス(10.13-16)との類似性が指摘されているアテーナイオス(Athenaeus Mechanicus),今世紀に入ってから英訳・註釈が出ていたの知らなかった.

Bryn Mawrの書評:bmcr.brynmawr.edu/2005/2005-07

Web site image
Athenaeus Mechanicus, On Machines. Historia-Einzelschrift, 182
2018-03-29 19:35:37
icon

Thiel, M.(1896), 'Quae ratio intercedat inter Vitruvium et Athenaeum Mechanicum', Leipziger Studien zur Classischen Philologie 17: 275-328.

アテーナイオスとウィトルーウィウスとの関係を扱ったThielの論文.

archive.org/stream/bub_gb_mW88

2018-03-29 21:05:19
icon

4月からゆるキャン△再放送というBS11の人道支援には感謝するがそれはそれとしてBDは買いました

2018-03-29 21:47:58
icon

ゆるキャン△ディスク,1巻に4話収録で「そうそう,そういうことなんだよ!」という気持になってる

2018-03-29 21:56:15
2018-03-29 21:50:44 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

最近全3巻や全2-boxでのアニメ円盤の発売が増えてる気がする。

2018-03-29 21:58:25
icon

ジックリ見るにもBGV的につけておくにも1時間弱でディスクを取り替えないといけないのは結構手間なのでこういう傾向は歓迎したい

2018-03-29 22:08:02
icon

ここにぶら下げてあるC. Santini, N Scivoletto(a cura di), Prefazioni, prologhi, proemi di opere tecnico-scientifiche latineは,これ書いたタイミングでは全2巻だと思ってたけど1998年にL.Zurliを編者に加えて第3巻が出ている.
2巻3巻の間に少し間が開いているのもあってちゃんと把握できてなかった.

twitter.com/ncrt035/status/862

2018-03-30 00:08:15
icon

西洋古典学研究66号にS. J. Green, Disclosure and Discretion in Roman Astrology: Manilius and his Augustan Contemporariesの書評を投稿しました.

Attach image
2018-03-30 10:50:13
icon

怨嗟の圧がすごい.「論文も書かず,外部資金も取らず,不幸なひきこもり学生を生み出しながら,限られた席を埋め続けるあなた方の強靭なメンタルを僕もほしい」|
任期切れた助教はどこにいくの
anond.hatelabo.jp/201803261805

Web site image
任期切れた助教はどこにいくの
2018-03-30 12:48:12
icon

鼻がむずむずする

2018-03-30 16:32:22
icon

17:00と19:00ってよくごっちゃになりませんか?(ならない)

2018-03-30 17:11:34
icon

バブリオスの『イソップ風寓話詩』のTeubner版ってA. La Pennaが携わってたの.
Luzzatto, J., La Penna, A.(1986), Babrii Mythiambi Aesopei, Leipzig: Teubner.

2018-03-30 17:19:39
2017-11-23 19:52:37 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
ポリュビオス『歴史』I 13. 12 - 14. 1(Brit. Mus., Add. MS 11728 fol. 5r; 1416年)
icon

βουλομένοις καλῶς συνθεάσασθαι τὴν ἑκατέρου τ(οῦ) πολιτεύματος ἰδιότη(τα)
κ(αὶ) δύναμιν, οὐχ οὕτως ἐκ τῶν ἐπιγενομένων πολέμων, ὡς ἐκ τούτου ποιητέον
τὴν σύγκρισιν· οὐχ ἧττον δὲ τῶν προειρημένων παρωξύνθην ἐπιστῆσαι τούτω τῶ

[Memo: 15世紀はじめのminiscule book-hand. 2行目最初はκαίの省略記法]
gnosia.info/media/QTFEYlqL8_Nl gnosia.info/media/nH7tJhNRf7Nt

Attach image
Attach image
2018-03-30 17:20:23
icon

このポリュビオスの写本はとても綺麗に書いてあって眺めて楽しい感じ
gnosia.info/@ncrt035/37413

2018-03-30 23:00:14
icon

ビール2杯+ワイン2杯でいい塩梅に酔っているのだけれども一般的な基準としてはどうなんだろう

2018-03-30 23:02:46
2018-03-30 21:14:09 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-03-30 23:03:24
icon

なるほどそういうケースもあり得るのか…

2018-03-30 23:45:54
icon

飲酒SSH後502 Bad Gatewayが出て酔いがさめるなどしていた

2018-03-31 01:26:30
icon

天野先生退職記念論文集をいただきました.
私も「イタリア文献学と古典文献学の間ーークローチェ,パスクァーリ,バルビの「方法」を巡る問い」という題で寄稿しています.

Attach image
2018-03-31 10:04:08
icon

なぜか日曜だと思っていた

2018-03-31 12:13:56
icon

「TwitterがActivityPubに対応」みたいなエイプリルフールネタはあるかな

2018-03-31 12:18:00
icon

うーんくしゃみが止まらない

2018-03-31 20:07:11
2018-03-31 20:04:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

一年のおよそ1/4が終わってしまった

2018-03-31 20:48:40
icon

さて読もうと思って手に取った本が全編タイプライタ体で書いてあると心が折れそうになる

2018-03-31 20:53:53
2018-03-31 20:51:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

似たパターンで、いざ読もうと思った web ページが全編 serif で書いてあるのも心が折れる

2018-03-31 21:31:13
icon

CWで画像を隠せるのを使ってexerc_palaeogr_grとexerc_palaeogr_latのタグで写本解読練習的なものの復習をできるようにしているのだけれどもR-18画像であるかのような隠され方になっているのを見てムムっとなった