19:40:34 @ncrt035@gnosia.info
icon

"mundum" pro "nitidum"(seu "liquidum") confusa
cum uaga per mundum scintillant lumina mundum
(Man. Astr. I 848; Matritensis 3678 fol. 10v) gnosia.info/media/uMBhJ-HDM53c

Attach image
22:15:02 @ncrt035@gnosia.info
Fabio Stokの『西洋古典:パピルスからインターネットまで』(I classici dal papiro a Internet, Roma: Carocci editore, 2012)の英訳がもうすぐ出る模様. 私は少し前に伊語版を買ってパラパラめくっていました.以下簡単な紹介.
icon

細かく論じ出すと底なしに深い古典の伝承史について非常に手際よく纏められていて,巻末の文献表も充実しているので,関心のあるトピックについてはそこから更に読み進めることができる行き届いた本.
とくに19世紀~20世紀にかけての文献学やその方法論を巡る議論も取り上げて纏めていて,且つかなり新しいところ(Tarrantのオウィディウス『変身物語』(2004年)やHeyworthのプロペルティウス(2007年)あたり)までカバーして校訂者がどのような流れの中に位置づけられるかなどが記述されているのは類書には珍しい面白さかと思います.
amzn.asia/21q2C8m

Amazon.co.jp: Classics from Papyrus to the Internet: An Introduction to Transmission and Reception (Ashley and Peter Larkin Series in Greek and Roman Culture) (English Edition) 電子書籍: Hunt, Jeffrey M., Smith, R. Alden, Kallendorf, Craig W.: 洋書
22:25:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

『縛られたプロメーテウス』191行のM写本.行間に書かれているのはἀρθμὸνへの語釈でφιλίαν. gnosia.info/media/YzR8uyVvkq-A

Attach image
22:45:08 @ncrt035@gnosia.info
icon

他方,P写本(Par. gr. 2787)では本文がἀριθμὸνになり,欄外の注釈で
ἀ ρ ι θ μ ὸ ν· γράφεται ἀρθμὸν ἤτοι φιλίαν (以下ホメーロスなどからの用例が続く)
とある. gnosia.info/media/ciuYS3kiKC_a

Attach image