SNSの名前として定着する前の、本来の英単語としてのtwitterの意味を考えるなら、アイコンに ではなく犬を使う場合、サービスの名称もBarkとかBow-Wowとかに変更しないと整合性がとれないのでは。いや別に、WoofとかYelpでもいいんだけど。
とはいえ、Webから見ると犬アイコンだけど、少なくとも私の手元では、AndroidスマホとiPad miniはまだ青い鳥だなあ。気が済んだらもとに戻すのかしら。
マスク氏が関与していると言われるDogecoinのシンボル犬だそうですが、仮想通過に使われるようになる前からすでにネットミームとして見かけていた犬でもあるので、なんとなくうさんくささが増しているよね。
……と、マストドンでつぶやくチキンです。