#読書
墨香銅臭『天官賜福』第2巻
(訳:鄭穎馨/フロンティアワークス,2023年2月/底本:墨香銅臭《天官賜福 二》平心出版,2021年3月/原文初出:墨香铜臭《天管赐福》北京晋江原创网络科技有限公司 晋江文学城,2017-2018年)
突出した人間がやがて神になって信仰される道教的な世界観だけど、個々の神さま=神官は主人公の謝憐含めみんな現実の中国神話とはかぶらないオリジナルなんだな(と、いまさら確認)。
天帝・君吾からの任務がきっかけで、謝憐と同僚(っていうのか)の神さまの過去の因縁や、名前だけはずっと出てきていた、いかれた青鬼・戚容の素性が明らかになり、ひとしきりの騒乱の末にあわや――という場面から、突如として物語は800年前に飛ぶ。
第1巻では、ある種の諦念と達観による柔軟性を身に着けた、温和なたたずまいの神として登場した謝憐だが、この頃はまだ、善良で優秀だけれども若く世間知らずな人間の皇太子。傲慢なほど純粋な正義感に燃えてもいる。
〔つづく〕