10:41:43 @mutevox@fedibird.com
icon

"音楽学校に入れるのは15~18歳で、2学年に各40人。「10代で親元を離れ、閉ざされた世界に入ると、未熟で常識を知らないところもある。世間的にはハラスメントでもそう思わず、上級生にされたことを自分もしてしまうのかもしれない」とこのOGは話す" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(すみれの花、その陰に 問われる宝塚歌劇団)夢のため、トイレも我慢した:朝日新聞デジタル
10:46:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"「問題は、今あるヘリをどう運用するかです。出動の要請があれば自衛隊も消防も動けるのですが、市町村の現場で動く人が、どこでどんな支援をして欲しいか、状況を把握して声を上げる必要があります。被災して市町村の機能がまひすると、いくらヘリがあってもうまく使えないのです」" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
突然の「被災自治体」、高まる職員の負荷 行政版DMATで支援を:朝日新聞デジタル
10:53:08 @mutevox@fedibird.com
icon

"今の国政政党の中で最も古く、1922年に創立、ソ連共産党の指導するコミンテルンの日本支部として承認されたが、戦前は非合法組織として弾圧(だんあつ)された。戦後の民主化で出獄(しゅつごく)した徳田球一や宮本顕治らによって再出発した。宮本委員長時代に、ソ連・中国と一線を画す自主独立路線を確立した。2022年に結党100年を迎(むか)えた" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
【そもそも解説】「革命」掲げる日本共産党 党員高齢化、党勢が課題:朝日新聞デジタル
11:08:53 @mutevox@fedibird.com
icon

"虚構の世界にのみ込まれ、現実に戻れない人たちを、現実に引き戻し、社会に包摂するためには、現実世界に、戦後家族的なライフコースとは異なる、多様な幸せのあり方を用意しておく必要があります" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
「剝奪感」が大きいロスジェネ世代 「戻るべき現実」がある社会こそ:朝日新聞デジタル
11:15:16 @mutevox@fedibird.com
icon

"政治資金収支報告書のデジタル化は、もはや待ったなしの課題です。デジタル化すれば瞬時に処理できるのに、これまで手作業だったのは意図的に操作可能だからでしょう。デジタル化すれば必ず証跡が残り、不正はできにくくなります" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(耕論)やっぱり政治はカネ? 井戸まさえさん、小泉なつみさん、八田進二さん:朝日新聞デジタル
11:27:53 @mutevox@fedibird.com
icon

"自民党の派閥の政治資金をめぐる裏金問題を受け、会計責任者だけでなく政治家本人も責任を負う「連座制」をとり入れるべきかを質問すると、「とり入れるべきだ」が83%と多数を占めた。連座制をとり入れるべきかを聞いて「その必要はない」と回答したのは10%だった。自民支持層でも「とり入れるべきだ」74%が「その必要はない」16%に大差をつけた" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
連座制「導入すべき」83% 安倍派幹部立件なし「納得できず」80% 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル
11:34:15 @mutevox@fedibird.com
icon

"原子力規制委員会が定める「原子力災害対策指針」では、5キロ圏は放射性物質の拡散前に避難する「予防的防護措置準備区域(PAZ)」、5~30キロ圏は屋内退避し、状況に応じて避難する「緊急時防護措置準備区域(UPZ)」としている。  しかし、家屋倒壊が起きていたり、電気や水、食料などが不十分だったりすれば屋内にとどまることは難しい。さらに道路が寸断されて地区が孤立状態になれば計画通り逃げることもままならない" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
能登地震で原発周辺400人8日間孤立 避難計画機能せぬおそれ:朝日新聞デジタル
11:55:26 @mutevox@fedibird.com
icon

"EVの伸び悩みの背景にあるのは、高額な価格帯と公共充電スタンドの不足だ。とくに自宅で充電できない賃貸アパートの居住者や都市部にすむ人々は、ハイブリッド車を選ぶ傾向にある" courrier.jp/news/archives/3519

Web site image
トヨタに追い風─米国で「ハイブリッド車」がルネッサンス期を迎えている | EVが伸び悩んでいる理由は?
12:10:02 @mutevox@fedibird.com
icon

"2007年の地震では座禅堂が全壊したほか、建物が傾いたり灯籠が倒れたりして、14年かけて修復し耐震性も高めた。かかった費用は約40億円。半分以上は全国の曹洞宗の寺院から受けた寄付だった。「尽力してくれた多くの方々のことを思うと、残念としか言いようがない」と高島副監院" nikkei.com/article/DGXZQOUE22B

Web site image
石川・輪島の古刹、修復終えて再び被災 能登半島地震 - 日本経済新聞
12:13:27 @mutevox@fedibird.com
icon

"輪島市職員の石坂啓伍さんは「(避難所の運営などは)最終的にはボランティアにもお願いしたい。ボランティアセンターは能登空港にあるけど、被災地域に繋がる道は一本だけで緊急車両優先。交通状況が改善されなければ、ボランティアの受け入れも始まりません」と話す" dailyshincho.jp/article/2024/0

Web site image
能登半島地震 2度目の被災で「もう輪島には住めない」避難生活者の本音(全文) | デイリー新潮
12:14:43 @mutevox@fedibird.com
icon

"災害関連死は、申請を受けた各市町村が審査委員会を設け、認定するかどうか判断する。内堀知事は「福島では、原発事故という極めて特殊な要因で中長期の避難生活を続けるなかで亡くなった方について、判定が困難な部分があった」と振り返った。県としてはこれまでも政府に対し、「よりわかりやすい明確な基準を示せないか」と求めてきたという" asahi.com/articles/ASS1Q7H6KS1

Web site image
災害関連死「判定基準を」 福島知事、原発事故の経験もとに懸念示す:朝日新聞デジタル
12:15:41 @mutevox@fedibird.com
icon

"震源は中央アジアのキルギスとの国境付近で、キルギスのメディアは、首都ビシケクでも強い揺れを感じたと伝えています" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
中国 新疆ウイグル自治区 M7.1の地震 3人の死亡確認 | NHK
12:21:05 @mutevox@fedibird.com
icon

"北陸や北日本では、海上を中心に雪を伴った非常に強い風が吹き、大しけになる見込みで、気象庁は交通への影響や高波に十分注意するとともに、なだれや着雪に注意するよう呼びかけています。 能登半島地震で損傷を受けている建物は雪の重みで倒壊するおそれがあり注意が必要です" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
この冬1番の強い寒気 地震被災地も25日ごろにかけ大雪の見込み | NHK
12:23:04 @mutevox@fedibird.com
icon

"停電のほかにも ▽積雪による建物の倒壊や ▽屋根からの落雪に注意するとともに ▽道路の損傷により除雪が十分にできない可能性を踏まえて行動することや ▽車中泊をする際などには一酸化炭素中毒防止のためマフラーの周りの除雪を徹底することなどを呼びかけています" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
能登半島地震の被災地 山沿い中心に大雪予想 停電拡大のおそれ | NHK
12:23:55 @mutevox@fedibird.com
icon

"我々石川県民、そしてメディアは(震度)7の地震が来ると「津波が1分以内に来る」ということは分かっている。すぐに伝えないと大変なことになることが分かっていたので、(震度)7と聞いた瞬間に「津波だ」と思いました。 すぐに伝えたかったのですが、「大津波警報」の情報が入ってこちらも混乱していたために、伝えるのが少し遅れてしまった" fnn.jp/articles/-/643891

Web site image
能登半島地震で震災特別番組を放送。メディアはどのように機能したのか、今後必要な検証|FNNプライムオンライン
12:27:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"例えば北東側でマグニチュード7クラスの大きな地震が起きると津波が新潟県の上越市から柏崎市にかけてや佐渡のほうに津波がまっすぐ向かうことになります" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
【Q&A】過去には1か月後に離れた場所で大きな地震 注意点は? | NHK
12:29:31 @mutevox@fedibird.com
icon

"今回の地震で大きな被害が出た輪島市市ノ瀬町に住む男性は、当時、家族5人で家にいたところ、立っていられないような激しい揺れに襲われたため、揺れがおさまると急いで避難しました。 家の外に出ると木が倒れる音とともに地鳴りがしたほか、土のにおいがしたため、男性は家族と一緒に山の斜面から離れました。 地震からおよそ2分後、大量の土砂が流れくだり、近所の住宅が飲み込まれたということです" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
能登半島地震 土砂災害の被害分析 “危険エリア”で被害相次ぐ | NHK
12:31:54 @mutevox@fedibird.com
icon

"日本建築防災協会は結果は速報値だとしたうえで、「二次災害を防ぐため『危険』と判定された建物には立ち入らず、建物の所有者は修理や解体などについて各地の自治体に設置される窓口に相談してほしい」としています" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
能登半島地震の被災建物「危険」判定 1万3400棟余 | NHK
12:32:47 @mutevox@fedibird.com
icon

"取材チームが、国・都道府県・市区町村から収集した災害リスクデータを、全国どこでも確認できる地図を、期間限定で掲載。リスクを“知って”、もしもの時を“想像”し、的確に“逃げる”。あなたとあなたの大切な人の命を守る準備をするためのページです" nhk.or.jp/campaign/w-hazardmap

Web site image
NHK全国ハザードマップ
12:35:16 @mutevox@fedibird.com
icon

"1日の地震のあと、能登半島から金沢市方面へ抜ける自動車専用道路が全面通行止めになるなど、原発から30キロ以内の国道や県道では主な避難路を含め20か所余りで、少なくとも5日以上は通れない状態が続きました。 加えて、避難計画では原発の北側に住む人は能登半島の先端部に近い輪島市や珠洲市などに避難する想定ですが、そうした地域で道路などにより大きな被害が出ています" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
志賀原発 相次ぐトラブル 地震で何が起きていたのか? | NHK
12:38:01 @mutevox@fedibird.com
icon

"能登半島地震に対する政府の対応について尋ねたところ、「ある程度」を含め「迅速だった」との回答は計53・7%と半数を上回った。ただ、地域差も見られ、甚大な被害に遭った石川県を含む北陸信越ブロックで「迅速」と答えたのは37・5%にとどまった" sankei.com/article/20240122-LX

Web site image
【産経・FNN合同世論調査】能登半島地震「政府対応遅い」、北陸信越ブロックで61・8%
12:53:30 @mutevox@fedibird.com
icon

"配信者をサポートする企業(MCN=マルチチャンネルネットワーク)が高齢者を利用するケースもある。生活が苦しそうな高齢者が動画を配信し、カンパ代わりの商品を販売することで、視聴者から金をもらうというものだ。高齢者をマスコットにして金儲けをして売上の9割をMCNが持っていくというビジネスモデルなのだが、孤独や貧困に直面した高齢者を助けるという側面があるのも確かなので、なかなか難しい" ascii.jp/elem/000/004/180/4180

Web site image
ようやく高齢者にスマホが普及し始めた中国 ECで爆買い、そして詐欺のカモにされることも (1/2)
13:03:36 @mutevox@fedibird.com
icon

"関西電力によりますと、21日午後11時半ごろ、高浜原発1号機で、設備の点検を行っていた運転員が、タービン建屋にある冷却水を送るポンプにつながる配管から蒸気が漏れているのを見つけ、ポンプを停止したということです。 さらに22日午前5時ごろ、別のポンプで、冷却水が通常よりも多く漏れていることが新たに確認されたということです。 ポンプは残り1つありますが、2つのポンプを止めて点検するため冷却水の供給が減ることから、午前9時すぎから出力を通常の40%まで下げました" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
高浜原発1号機 トラブル相次ぐ 出力下げて調査 放射能影響なし | NHK
13:05:45 @mutevox@fedibird.com
icon

"谷川氏は略式起訴された19日に自民党を離党。議員辞職をしなくても、罰金刑が確定すれば公民権が原則5年停止され、失職する見込みだった。辞職を受け、4月28日投開票の長崎3区補選が実施される予定。現3区は「10増10減」の区割り変更で新2区と新3区に分かれるが、補選は現3区で行われる" asahi.com/articles/ASS1Q5DVGS1

Web site image
谷川弥一議員が辞職願 会見で謝罪「大臣並みの金を集めてやろうと」:朝日新聞デジタル
13:08:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"「真実の価値が損なわれると、国内向けのプロパガンダや検閲のリスクも高まる」とWEFは述べている。「一部の国の政府は、誤情報や偽情報に対応するため、自分たちが決めた『真実』に基づいて情報を統制する権限を強化するかもしれない。インターネットの自由や報道の自由、より幅広い情報源にアクセスする自由はすでに縮小しつつあり、より多くの国々で情報の流れが幅広く抑圧される危険がある」" japan.zdnet.com/article/352140

Web site image
AI悪用の誤情報が今後2年で最大の世界的リスクに--WEF
13:16:21 @mutevox@fedibird.com
icon

"去年12月発売の週刊文春は、2015年に松本人志さんから都内のホテルで性的な被害を受けたとする女性2人の証言を報じました。 これに対し松本さんは22日、「名誉を傷つけられた」として発行元の文藝春秋と編集長に対し、5億5000万円の損害賠償と記事の訂正を求める訴えを起こしたと、吉本興業のホームページで発表しました" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
松本人志さん「『性加害』該当の事実ない」 文藝春秋など提訴 | NHK
13:19:24 @mutevox@fedibird.com
icon

"Googleの広報担当者は「コンテンツをランキングする際、私たちはコンテンツがどのように制作されたかではなく、コンテンツの品質に重点を置いています。主にランキング目的で作成された自動生成コンテンツはスパムとみなされ、当社のポリシーに基づいて適切な措置を講じます」「Googleニュースのランキングシステムは専門知識や信頼性などを示すオリジナルコンテンツに報酬を与えることを目的としている」と述べており、「AIが記事を生成すること自体は問題ない」という立場を明らかにしました" gigazine.net/news/20240119-goo

Web site image
GoogleニュースがAIを悪用したパクリ記事を掲載しているサイトを後押しする実態が判明
13:21:23 @mutevox@fedibird.com
icon

"ニューハンプシャー州司法省の選挙法部門はこの偽音声電話について、「大統領予備選挙を妨害し、州内の有権者を抑圧しようとする違法な試み」と述べ、「火曜日の予備選挙に投票しても11月の大統領選挙で再度投票できる」と伝えました" gigazine.net/news/20240123-fak

Web site image
AIで生成されたバイデン大統領の「偽音声」電話が多数の有権者にかけられている
13:23:18 @mutevox@fedibird.com
icon

"Dean.BotはGPT-4を用いて作られたチャットボットで、質問に対する応答はすべてフィリップス議員によるものではなくチャットボットによる生成であると明示されていました。 しかし、OpenAIは自社製品を、候補者のなりすましチャットボットを含む、「政治活動やロビー活動を目的としたアプリケーションの構築に用いることは認めていない」としてDean.Botを削除。Delphi AIのアカウントも凍結しました" gigazine.net/news/20240122-ope

Web site image
OpenAIが大統領選候補者のなりすましチャットボットを削除
13:25:50 @mutevox@fedibird.com
icon

"後年発売された「ウルティマ」の公式ガイドによると、ギャリオット氏とアーノルド氏は方眼紙に図形を描き、次にグラフを2進数に変換したとのこと。そして、すべての図形を16進数に変換した後、タイルをデータとして入力し、ディスクに保存したそうです。もちろんエディターのようなツールは存在していなかったため、すべて手作業で行われたとのことで、ギャリオット氏は「とても骨の折れる作業でした」とコメントしています" gigazine.net/news/20240120-app

Web site image
あのドラクエに大きな影響を与えたコンピューターRPGの古典名作「ウルティマ」開発秘話
14:04:16 @mutevox@fedibird.com
icon

"今回は、多くの家屋が倒壊しており、屋内退避もままならない。上岡氏は「仮に倒壊しなくても、ライフラインが途絶すれば屋内退避はできない」とする。さらに、避難時に放射性物質が衣服や体に付着していないか調べる場所「スクリーニングポイント」の開設や、ヨウ素剤の配布も困難だと指摘した" tokyo-np.co.jp/article/304462

Web site image
珠洲原発を止めて「本当によかった」 無言電話や不買運動に耐えた阻止活動28年の感慨:東京新聞 TOKYO Web