2023-08-19 03:02:49 :neon_planet:些々細📯:seagull:の投稿 _ntn_slp@misskey.design

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-17 10:24:33 :neon_planet:些々細📯:seagull:の投稿 _ntn_slp@misskey.design

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-18 19:16:49 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

お借りしました:beko:
ゼロ年代バンドマンのゼロ年代当時のセンスです

▼テンプレはこちら
https://misskey.design/notes/9ijl95mp6h

▼キャラ紹介

https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

些々細📯 (@_ntn_slp)
サイズ感テンプレ:創作バンドの場合 配布元 https://misskey.design/notes/9ijl95mp6h
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ
2023-08-17 21:28:24 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

🥁Drive to Pluto ドラマー・田邊徳仁のプレゼン資料(と幼馴染と巨大ねこ)

▼創作バンド Drive to Pluto 紹介
https://misskey.design/notes/9d2rmps2s5

イラスト:Drive to Pluto おさななじみ2人紹介 田邊徳仁(たなべ・とくひと) 190cm ドラムがうまい人見知り 「イケメン」ではなく「体格が良い」わけでもなく説明しづらい アシダカグモとかスレンダーマンの類 ・腕:いくら長く描いても良い ・足:いくら長く描いても良い 松田くん メス ネコ メイクイーンじゃなくてメインクーン いくらでっかく描いても良い 秋山聖(あきやま・ひじり) 160cm おさななじみ ギターがうまい 一緒に住んでいて田邊のTシャツ(XL)をパクる 小は大を兼ねないのでやめてほしい ・メタリカ:かっこいい
2023-04-02 18:29:49

🌃インディーズロックバンド Drive to Pluto です
気持ち悪い変拍子のプログレ/マスロックです
小説『Drive to Pluto』
https://libsy.net/dtp
キャラ紹介
https://libsy.net/blog/2357

Drive to Pluto
Drive to Pluto
2023-08-18 23:19:12 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

🎸創作バンド あの頃(2000年代現在)のジャストサイズ黒バンT部
御手洗以外ふだん黒Tを着なそうな人たち
絶妙に恥ずかしいし謎の迫力がある 


https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

イラスト:創作バンド あの頃(2000年代現在)のジャストサイズ黒バンT部 弟子丸(環-Tamaki-):RAMONES 御手洗(SIGNALREDS):JOY DIVISION 気合を入れて黒染めしてきた←??? 田邊(Drive to Pluto):PINK FLOYD “Animals” 青野(Drive to Pluto):NIRVANA 「前方からこの黒い一団が来たら、俺だったら サッ! と道を開けるね(笑)」
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ
2023-08-19 10:40:55 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実装されたらioで🎸練習しよう

日本語話者でない方やMisskey外のSNSユーザーのフォロワーも見かけるので、名前から不等幅のカスタム絵文字を外し、プロフィールに名前のアルファベット表記を追加しました。
MFMが楽しくて、Misskeyでしか閲覧できない投稿も行いますが、作品は広く誰でも鑑賞できるようにしたいので、Fediverceでアクセシビリティの高い投稿を心がけます。

♪燃焼系〜
燃焼系〜
ア〜ミノ式


:nekoblob_enjoy:

舌の根も乾かぬうちに変なMFM投稿してる

bounceかけるともちもちしてかわいい
$[bounce $[position.y=-.5 :blobdance2:]]


:blobdance2:

2023-08-18 23:19:12 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

🎸創作バンド あの頃(2000年代現在)のジャストサイズ黒バンT部
御手洗以外ふだん黒Tを着なそうな人たち
絶妙に恥ずかしいし謎の迫力がある 


https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

イラスト:創作バンド あの頃(2000年代現在)のジャストサイズ黒バンT部 弟子丸(環-Tamaki-):RAMONES 御手洗(SIGNALREDS):JOY DIVISION 気合を入れて黒染めしてきた←??? 田邊(Drive to Pluto):PINK FLOYD “Animals” 青野(Drive to Pluto):NIRVANA 「前方からこの黒い一団が来たら、俺だったら サッ! と道を開けるね(笑)」
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ

AnimalsのTはちょっと欲しい

@_ntn_slp 土日挟むと通院が遠くなるので、どんな程度であれ身体の不調は早めに病院に行くのが良いですよ! お大事になさってください🙏

2023-08-05 13:46:12 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

🌌暑中お見舞申し上げます

▼小説『Solarfault, 空は晴れて』登場人物
https://libsy.net/solarfault

▼紹介
https://misskey.design/notes/9f9hrpu4yw

イラスト:暑中見舞申し上げます 小説『Solarfault, 空は晴れて』登場人物
2023-05-27 20:47:34

🔵特殊装丁本『Solarfault, 空は晴れて』
青い小口染め加工の特殊装丁小説。前半3話をWebで公開しています。
作家の「罪」を描く恋愛小説。

✈️試し読み・ご感想など https://libsy.net/solarfault
📘通販*残部わずか https://libsy.booth.pm/items/4316099

書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.1 2023.5.26作成 書影写真 エクリさんと海へ行かなかった。 行ったよね、夏の海。
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.2 2023.5.26作成 「おれが作家(ハルキ)ならきみは記述(エクリ)だね」 青い小口染め加工の小説本。 小説を書く者と記述される者の関係を描く、虚実のあわいの恋愛小説。 小説6作品に扉絵6枚を収録。 ■こんな人にどうぞ 装丁・造本がきれいな本がほしい 装丁に仕掛けのある本を読みたい 物語を「書く」ことの物語を読みたい liminalな異界をさまよってみたい リズムのよい文体を味わいたい 2周目以降に意味がわかる話を読みたい 甘々でも悲恋でもないし人は死なないけどなぜか泣ける話を読みたい 小説・新書判(110×182mm)・192頁・2022年11月20日初版
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.3 2023.5.26作成 ■収録作品 『Solarfault』→Webで全文公開 「ぼく」は小説を書く大学生。何やら怪しげな青い液体を飲んでいる。彼はエクリさんのことを小説に書こうとしたが……? 『水底(みなそこ)の街について』→Webで全文公開 大学の先輩の森澤晴記の家に招かれた月くんはその帰り道、この世から外れた異界「水底の街」に迷い込む。 月は言葉を話す光に導かれて、水底の街からの脱出を目指す。 『fragments』→Webで全文公開 彼女は遠くへ行ってしまった。「ぼく」と彼女はビデオ通話で会話する日々を過ごす。「ぼく」がいる東京では、夜空に投影された謎の文章を解明しようと人々が血眼になっていた。文章の正体は……?
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.4 2023.5.26作成 ■収録作品 『あとがき』→書籍掲載のみ 文芸部の後輩の日本(ヒノモト)は、ロックバンド SIGNALREDS の小澤拓人に心酔している。週末に部活のBBQとSIGNALREDSのライブを控える日本は月先輩たちと共に、卒業した先輩の置き土産の正体をさぐる羽目になる。 『fault』『空』→書籍掲載のみ 秘密です! ■特設ページ Webサイトで前半3話を公開しています 通販へのリンク・頂いたご感想もこちら https://libsy.net/solarfault

(2022再掲) 残暑お見舞い申し上げます


▼キャラ紹介
https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

イラスト(2022):残暑お見舞い申し上げます 左:伊野(SIGNALREDS) 右:明日未(This Earth Is Destroyed
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ

🦑イカやき
 りんごあめ
🍎
https://misskey.design/notes/9il2s7t2y7

イラスト:夏祭り 伊野(浴衣) イカ焼き 小澤(パナマ帽) りんご飴 創作バンドSIGNALREDSメンバー
2023-08-19 13:20:24

(2022再掲) 残暑お見舞い申し上げます


▼キャラ紹介
https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

イラスト(2022):残暑お見舞い申し上げます 左:伊野(SIGNALREDS) 右:明日未(This Earth Is Destroyed
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ

おまえもピッタリ黒バンTにしてやろうか

RE:
https://misskey.design/notes/9ik8qfeajq

2023-08-18 23:19:12

🎸創作バンド あの頃(2000年代現在)のジャストサイズ黒バンT部
御手洗以外ふだん黒Tを着なそうな人たち
絶妙に恥ずかしいし謎の迫力がある 


https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

イラスト:創作バンド あの頃(2000年代現在)のジャストサイズ黒バンT部 弟子丸(環-Tamaki-):RAMONES 御手洗(SIGNALREDS):JOY DIVISION 気合を入れて黒染めしてきた←??? 田邊(Drive to Pluto):PINK FLOYD “Animals” 青野(Drive to Pluto):NIRVANA 「前方からこの黒い一団が来たら、俺だったら サッ! と道を開けるね(笑)」
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ
白石晃士『オカルト』『コワすぎ! FILE01 口裂け女捕獲作戦』を見た(大した感想は書いてない)

『オカルト』通りすがりの人といい、『コワすぎ! FILE01』のおみやげ回収といい、ビニール袋ってなんでもできるんだなと思いました

通りすがりの人がもうすこしフィジカル高ければ惨劇を防げたかもしれないのに……! (江野くんのフィジカルも大概なのでだいぶ低い戦いだった)

なんで市川さんは工藤に着いて行ってるんやろな?

流れで2話も見始めた

肝試しに来たバカな若者を遥かに凌駕するチンピラぷりを見せる工藤D

流れで2話も見始めた 夕子ちゃん

全国のレンタルビデオ店に浮気の証拠のポルノが流布!?

そんなもんじゃなかったわ

音楽ジャンル警察になりそうだから話題を華麗にスルー

白石晃士『オカルト』『コワすぎ! FILE01 口裂け女捕獲作戦』『コワすぎ! FILE02 震える幽霊』を見たここまでの感想(作品の内容が内容なので感想文も下品です)

キャラクターの情報の出し方がうまいな〜と思った 特に江野(『オカルト』)と夕子(『コワすぎ! FILE02』)

『オカルト』:江野
ネットカフェで夜を明かす派遣アルバイターの江野のドキュメンタリーの撮影がはじまり、
最初は搾取される社会的弱者の江野に同情し、社会の貧困問題への憤りを感じたが
焼肉のシーンから「悪いのは江野の方じゃないか」と思わせ
そこから(詳細には書かないが)江野がどんどんヤバいことになっていく
江野の情報がどんどん更新され、江野への印象が二転三転していくのが
キャラクターの情報コントロールがうまいな〜と思った

『コワすぎ! FILE02』:夕子
江野のキャラクターへのヘイト(?)コントロールと同じことが夕子にも言えて、
最初は浮気の証拠のポルノビデオが全国のレンタルビデオ店に流布された可哀想すぎる子なんだけど
夕子に関する聞き込みを行うにつれ、一番ヤバいのが夕子というのが順々に分かっていくのが
本当にキャラクターを語る上での構成の妙だと思った

というふうに、人物の撮り方によって人物の印象がどんどん変わっていくのが
ドキュメンタリー(モキュメンタリー)の面白いところだと思ったんだけど

最初から最後まで「たちの悪いチンピラ」の印象を崩さず
どころかチンピラを上塗りしていく工藤Dはすげえな〜と思いました

っていうか例えば夕子のビデオを公開するくだり、
物語の顛末を見たあとの我々視聴者は「夕子はヤバい奴だからビデオ公開もやむなし」って気持ちにちょっとなるけど(そうか?)
ビデオ公開しようって提案した段階の工藤Dは夕子のバケモノめいた特徴を知らないから
「本人の了解を得ずに浮気の証拠のポルノビデオを全国公開しようとする映像倫理のカケラもないヤバい奴」だし

口裂け女だってまだ「めっちゃ強い呪術師(人間)」の可能性があるのに
轢き逃げしたあとに金属バットでしばこうとした映像をふつうに公開してるし
あと男女平等パンチとか ホームレス恫喝とか

なんか、聞いてたほど胡乱な作品でもなく、ストーリーテリングはだいぶ丁寧だよな〜と思った
それを
・怪異を撮影した映像がどうやってもチープになる点

・雑な暴力
で押し通してて、すごいとおもいました(雑な感想)

白石晃士『オカルト』感想の続き

地獄の人が仮に工藤D並のチンピラだったら江野くんをぶん殴って止めることができたと思うと悲しいね

自分は怪談のナラティブがかなり好き=関心があるんですけど、自作品と怪談を並べて論じられたことがない(某作品は洒落怖のパロディから始まるのに)

2023-08-18 19:16:49 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

お借りしました:beko:
ゼロ年代バンドマンのゼロ年代当時のセンスです

▼テンプレはこちら
https://misskey.design/notes/9ijl95mp6h

▼キャラ紹介

https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

些々細📯 (@_ntn_slp)
サイズ感テンプレ:創作バンドの場合 配布元 https://misskey.design/notes/9ijl95mp6h
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ
2023-08-18 23:19:12 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

🎸創作バンド あの頃(2000年代現在)のジャストサイズ黒バンT部
御手洗以外ふだん黒Tを着なそうな人たち
絶妙に恥ずかしいし謎の迫力がある 


https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

イラスト:創作バンド あの頃(2000年代現在)のジャストサイズ黒バンT部 弟子丸(環-Tamaki-):RAMONES 御手洗(SIGNALREDS):JOY DIVISION 気合を入れて黒染めしてきた←??? 田邊(Drive to Pluto):PINK FLOYD “Animals” 青野(Drive to Pluto):NIRVANA 「前方からこの黒い一団が来たら、俺だったら サッ! と道を開けるね(笑)」
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ
2023-08-17 21:28:24 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

🥁Drive to Pluto ドラマー・田邊徳仁のプレゼン資料(と幼馴染と巨大ねこ)

▼創作バンド Drive to Pluto 紹介
https://misskey.design/notes/9d2rmps2s5

イラスト:Drive to Pluto おさななじみ2人紹介 田邊徳仁(たなべ・とくひと) 190cm ドラムがうまい人見知り 「イケメン」ではなく「体格が良い」わけでもなく説明しづらい アシダカグモとかスレンダーマンの類 ・腕:いくら長く描いても良い ・足:いくら長く描いても良い 松田くん メス ネコ メイクイーンじゃなくてメインクーン いくらでっかく描いても良い 秋山聖(あきやま・ひじり) 160cm おさななじみ ギターがうまい 一緒に住んでいて田邊のTシャツ(XL)をパクる 小は大を兼ねないのでやめてほしい ・メタリカ:かっこいい
2023-04-02 18:29:49

🌃インディーズロックバンド Drive to Pluto です
気持ち悪い変拍子のプログレ/マスロックです
小説『Drive to Pluto』
https://libsy.net/dtp
キャラ紹介
https://libsy.net/blog/2357

Drive to Pluto
Drive to Pluto
2023-08-19 13:20:24 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

(2022再掲) 残暑お見舞い申し上げます


▼キャラ紹介
https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

イラスト(2022):残暑お見舞い申し上げます 左:伊野(SIGNALREDS) 右:明日未(This Earth Is Destroyed
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ
2023-08-19 13:24:53 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

🦑イカやき
 りんごあめ
🍎
https://misskey.design/notes/9il2s7t2y7

イラスト:夏祭り 伊野(浴衣) イカ焼き 小澤(パナマ帽) りんご飴 創作バンドSIGNALREDSメンバー
2023-08-19 13:20:24

(2022再掲) 残暑お見舞い申し上げます


▼キャラ紹介
https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

イラスト(2022):残暑お見舞い申し上げます 左:伊野(SIGNALREDS) 右:明日未(This Earth Is Destroyed
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ

あちらのお客様からです(RN再掲をシューッ)

いや本当に、キャラクターを立たせる語り方(情報の出し方)について、白石晃士『オカルト』はめっちゃ参考になって良かったです
いや普段純文学しか読まないおしとやかピープルが視聴して何を思うかは私の与り知るものではないが
山川の言うオススメは全部眉に唾をつけて視聴してください

でも『コワすぎ! FILE02 震える幽霊』に対して言いたいこと

東京スカイツリーに対するネガキャン一歩手前だよね?

2023-08-13 21:07:23 一芒@デザフェスc-79,80両日の投稿 itinogi1@misskey.design

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この解釈は格好良い! ペン画風の描線も見ていて気持ちよくて素敵です :rn:

2023-08-19 12:07:08 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

♪燃焼系〜
燃焼系〜
ア〜ミノ式


:nekoblob_enjoy:

山川夜高さん @mtn_river の小説をオススメするプレゼン発表です 絵だけじゃないんだ ※すごく長文好き向け

作品タグ→

Misskeyから山川をフォローした人の10割が山川の絵(カッコイイ厚塗りで描かれる超カッコイイエレキギター)を見てフォローしたと思うんですが、実は山川の作品は小説がメインです。
山川の絵だけを見て小説を読まないのは、例えるなら夜はコースのディナーを提供しているお店の昼営業のランチメニューしか食べないみたいなもので、
お財布事情や時間の都合もあるとは思いますが、できればコース料理を召し上がった方がそのお店の真髄は味わえると思います。

そんな感じで山川の小説を全く読んだことない人向けに、小説の特長をざっくり紹介します。
……ここまで既に300字近くありますが果たして「ざっくり」で終わるのか?

各作品の概要・つながりの紹介はこちら
https://misskey.design/notes/9i19e535j4

御託はいいから作品読ませろという方はサイトへ(ありがとうございます!)
https://libsy.net/fiction

◆つながり・大きな物語

まず山川の小説作品は、ほとんど全ての作品が世界観・設定・人物・歴史等を共有する大きな物語群です。
だから読み進めるほどに世界同士がつながって情報が広がっていき、アコギに言えば「(作品名) 考察」等のワードでググって色々考えたいタイプの人には長く楽しめる世界が広がっています。
逆に言えば、もし作品を謎解きのように読む場合、謎を解くために必要な情報はその作品単体で100%を埋めることができません。
ただし、必ずしも「謎解きのように」読む必要はありません。どころか、謎解きに挑むことを作品が牽制する作品さえあります。

この時点でワクワクしてしまった方、
例えばゲームの設定資料集を読んで、ゲーム本編で明言されていないことがらに思いを馳せる方、
SCP Foundations では「反ミーム」「メタ」「空想科学部門」タグのついた報告書が好きな方、おすすめです。

◆実験文学と特殊装丁

先に紹介した
各作品の概要のリンクを飛んで、
初見の方の9割が「
は? 本が黒い? 読めない本??」という感想を抱かれたと思います。
残り1割の方は本文色上質黒への差し替えにワクワクしてしまった特殊装丁ジャンキーの方でしょうか

これは別に、わざとふざけた見た目にしてやろうという悪戯心による特殊装丁ではありません。
この黒い本『Cipher』は、「読めない」装丁と本文の物語や主題がリンクしており、この装丁でしか表現できない小説になっています。

小説本を作るとき、私はその作品が「本」の形態である必然性のある本を作ります。
(だって無料のWeb小説の方が気兼ねなく多くの方に楽しんでもらえるじゃないですか。なおも小説を本として発表する必然性が私にはほしいです)

青い小口染めの小説本『
Solarfault, 空は晴れて』は、小口染めの青色の濃淡が本文中のある行為とリンクしており、読書のためにページをめくる行為が作品への没入感を高めます。
この本では収録作品ごとに扉ページに挿絵を載せており、その挿絵もカバーイラストとリンクしていて超・お洒落です。

というわけで私の小説は、本自体を愛するビブリオマニアにもおすすめです。

一方でWeb小説も、それぞれの作品のためのオリジナルの設計になっており、他の小説投稿プラットフォームでは掲載できません。

これは物語ではない
PCから見ると、TOPページが水面のように揺らぎます。
一部に特殊な組版を用いています(2段組で別視点から描かれる『Good Morning』等)

Drive to Pluto
各話のページ下の「前話を読む」「次話を読む」「トップページに戻る」のリンクのアイコンが、音楽プレーヤーのUIのような「
巻き戻し」「早送り」「一時停止」になっています。

というわけで、書籍に限らずWeb小説でも、「小説と装丁が密接にリンクした特殊装丁小説」を読みたい方には私の作品を強くオススメします。

◆「作家」たちの物語

Misskey.design にアカウントを持っている方は、作品を観賞したり、自分でも作品を作るのがお好きなのだと思います。
私の小説はほとんどの長編が「何かを表現する人」を主題にしています。

・黒い本『Cipher』
大勢の観衆の視線を集める舞台俳優と、場末の酒場で少ない聴衆のために弾くピアニストの話。物語を「消費」することで損なわれるものについて。

・青い本『Solarfault, 空は晴れて』
純文学を志す男が恋人の女を小説に書いた結果、イメージと実像が乖離して大変なことになる話。他人を物語の材料にしてしまうことと、それでも書き続けることについて。

・Web小説『Drive to Pluto』、ほかバンドもの
独りではなく複数人による共同制作であるバンド活動の不思議を描いた話。バンドがミュージシャンたちの意思を離れて、怪物のように膨れ上がっていくことについて。

そしてWeb小説『これは物語ではない』は……
実はこの作品だけは、「出来事を作品としてラッピングすることは不可能なのではないか?」という視点を持ったキャラクターが登場します。
これまで散々「創作」自体をテーマにしてきたのに、『これは物語ではない』はそのタイトルを含めて「創作の否定」を表明する……
……良くないですか? 私は自分でめっちゃ良いと思ってます。

いずれの作品も、「読書が好き・物語が好き・創作活動が好き」という方には、何かしら刺さるものがあると思います。



まだまだ語り足りないことはたくさんありますが Misskey の字数制限というお時間がやって参りました。
「ざっくり」とは何だったんですか? 実はまだざっくりなんですよ。「文体のリズムが良い」とか「悲壮感がない乾いた文体」とか「海外文芸ファン向け」とか、お伝えしきれていない点がたくさんあります。

まとめると「装丁が良くて中身も良い」です。

サークル:シーサイドブックスは、直近のイベントでは9/3に開催されるコミティア145に出店します。
書籍作品は特に実物を見るとイメージが変わると思います。
買わなくていいので、ぜひ立ち読みだけでもお立ち寄りください。



でも、たぶん実物見たら欲しくなりますよ
:blobthumbsup:



本当の本当にご清聴ありがとうございました。長けりゃいいってもんじゃないな……次回があれば短くします(たぶん無理)

RE:
https://misskey.design/notes/9i19e535j4

これは物語ではない
Drive to Pluto
2023-08-05 16:30:01


実は小説が本編です。本文と装丁を切り離せない、インタラクティブな特殊装丁小説本を作ります。Web小説もあります。
📚小説作品一覧 https://libsy.net/fiction

今は架空のロックバンドの絵を描きます。小説本も制作中(どんな装丁になるやら……)
🎸創作バンド紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357

『Cipher』“読めない”特殊装丁小説 「まるで街自体が大きなお芝居みたいじゃないですか。」 黒い髪に黒い文字で記された「読めない本」。困難な読書体験を通じて、物語と読書の関係や、物語を読み解く「読書」自体を問いかける。 2014年4月29日初版発行/2020年5月6日改定第五版発行 山川夜高作/文庫184ページ/通販価格1700円
青い小説・作家の「罪」の物語 『Solarfault, 空は晴れて』 「おれが作家(ハルキ)ならきみは記述(エクリ)だね」 2012〜2016年発表のシリーズ「Solarfault」に書き下ろし小説「空は晴れて」を収録した総集編。信用できない語り手の「作家」と「記述(エクリ)」と呼ばれた恋人が繰り返す、虚実のあわいの恋愛小説。 特設サイト libsy.net/solarfault 新書判(110×182mm)・192ページ・青色の小口染め加工・扉絵6枚
SeasideBooks 作品読む順おすすめチャート シーサイドブックスの小説は、此岸(この世界)と対岸(異界)が海を挟んでつながっている大きな物語群です。メインストーリーは現状①『これは物語ではない』→②『Cipher』・③『Drive to Pluto』の順に読むのがオススメです。番号のない作品はサイドストーリーみたいなもので、いつ読んでもOKです。 ①『これは物語ではない』 「act.3」まで読み終えたあと②・③ルートが開放される感じ。「act.5」まで読み終えると更に色々見えてくるかも (サイドストーリー)『Solarfault, 空は晴れて』 ②を先に読んだ方が後味良い ②『Cipher』 単品で読むならこれがオススメ。全編の半分をWebサイトで試し読みできます ③『Drive to Pluto』 ①の登場人物が聴いているバンド。創作バンドは全てこの時代 (サイドストーリー)『入江にて』 短編小説なのでこれもオススメ 【注意】読む順番の強制はできませんが、この順番で読むのが情報開示の順番が自然で読後感(後味)がよく一番ショックが少ないと思うのでこれがオススメです
エレキギター・ベースが好き! 左上:テレキャスター/秋山聖(Drive to Pluto) 右上:プレシジョンベース/嘉嶋元気(環-Tamaki-) 左下:SG/御手洗一誠(SIGNALREDS) 右下:ジャガー/小澤拓人(SIGNALREDS)
2023-08-05 16:30:01


実は小説が本編です。本文と装丁を切り離せない、インタラクティブな特殊装丁小説本を作ります。Web小説もあります。
📚小説作品一覧 https://libsy.net/fiction

今は架空のロックバンドの絵を描きます。小説本も制作中(どんな装丁になるやら……)
🎸創作バンド紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357

『Cipher』“読めない”特殊装丁小説 「まるで街自体が大きなお芝居みたいじゃないですか。」 黒い髪に黒い文字で記された「読めない本」。困難な読書体験を通じて、物語と読書の関係や、物語を読み解く「読書」自体を問いかける。 2014年4月29日初版発行/2020年5月6日改定第五版発行 山川夜高作/文庫184ページ/通販価格1700円
青い小説・作家の「罪」の物語 『Solarfault, 空は晴れて』 「おれが作家(ハルキ)ならきみは記述(エクリ)だね」 2012〜2016年発表のシリーズ「Solarfault」に書き下ろし小説「空は晴れて」を収録した総集編。信用できない語り手の「作家」と「記述(エクリ)」と呼ばれた恋人が繰り返す、虚実のあわいの恋愛小説。 特設サイト libsy.net/solarfault 新書判(110×182mm)・192ページ・青色の小口染め加工・扉絵6枚
SeasideBooks 作品読む順おすすめチャート シーサイドブックスの小説は、此岸(この世界)と対岸(異界)が海を挟んでつながっている大きな物語群です。メインストーリーは現状①『これは物語ではない』→②『Cipher』・③『Drive to Pluto』の順に読むのがオススメです。番号のない作品はサイドストーリーみたいなもので、いつ読んでもOKです。 ①『これは物語ではない』 「act.3」まで読み終えたあと②・③ルートが開放される感じ。「act.5」まで読み終えると更に色々見えてくるかも (サイドストーリー)『Solarfault, 空は晴れて』 ②を先に読んだ方が後味良い ②『Cipher』 単品で読むならこれがオススメ。全編の半分をWebサイトで試し読みできます ③『Drive to Pluto』 ①の登場人物が聴いているバンド。創作バンドは全てこの時代 (サイドストーリー)『入江にて』 短編小説なのでこれもオススメ 【注意】読む順番の強制はできませんが、この順番で読むのが情報開示の順番が自然で読後感(後味)がよく一番ショックが少ないと思うのでこれがオススメです
エレキギター・ベースが好き! 左上:テレキャスター/秋山聖(Drive to Pluto) 右上:プレシジョンベース/嘉嶋元気(環-Tamaki-) 左下:SG/御手洗一誠(SIGNALREDS) 右下:ジャガー/小澤拓人(SIGNALREDS)
2023-04-16 16:40:03

🎹 特殊装丁本『Cipher』
黒い紙に黒い文字で書かれた“読めない”小説。前半半分をWebで公開しています。
謎めいた雰囲気、ピアノの漆黒、「物語を消費する」ことについての物語。

▼ 試し読み・通販リンク・頂いたご感想・解説など
https://libsy.net/cipher

“読めない”特殊装丁小説『Cipher』 by. SeasideBooks 2023/04/16作成
『Cipher』あらすじ 黒い紙に黒い文字で記された「読めない本」。 困難な読書体験を通じて、物語と読者の関係や、物語を読み解く「読書」自体を問いかける。 “まるで街自体が大きなお芝居みたいじゃないですか。” テーマパークのように娯楽芸術が異常発達し、すべてが観光客のために誂えられた「街」。なかでも演劇は街の一大産業であり、巨大な「劇場」がその権威を掌握していた。 労働者向けの安酒場でピアノを弾くXのもとに、「劇場」の色物舞台俳優・0が来店する。交友をはじめる二人だが、0は日々に疲弊し、Xは離人感を抱えていた。
『Cipher』登場人物 X:路地裏の安酒場のピアノマン。優しく穏やかな性格だが、多くのことに無関心で無感動。 0:新進気鋭の舞台俳優。刃物を思わせる鋭い目をもち、悪役・色物ばかり演じている。
『Cipher』試し読み・ご購入 Webサイトで本文の前半半分(4万字/8万字)を公開しています。 Booth・架空ストアで通販しています。 ◆こんな人にどうぞ 「物語を消費する」ことに思うところがある 実験的な小説・特殊装丁小説が読みたい 海外文学風の淡々とした文体が好き 謎めいた雰囲気の夜の街を歩きたい ピアノが好き ごく薄味のブロマンス または『ふたりはともだち』 困難な読書の果てにある 「最後の一文」を 目撃して頂ければ幸いです。 https://libsy.net/cipher
2023-05-27 20:47:34

🔵特殊装丁本『Solarfault, 空は晴れて』
青い小口染め加工の特殊装丁小説。前半3話をWebで公開しています。
作家の「罪」を描く恋愛小説。

✈️試し読み・ご感想など https://libsy.net/solarfault
📘通販*残部わずか https://libsy.booth.pm/items/4316099

書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.1 2023.5.26作成 書影写真 エクリさんと海へ行かなかった。 行ったよね、夏の海。
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.2 2023.5.26作成 「おれが作家(ハルキ)ならきみは記述(エクリ)だね」 青い小口染め加工の小説本。 小説を書く者と記述される者の関係を描く、虚実のあわいの恋愛小説。 小説6作品に扉絵6枚を収録。 ■こんな人にどうぞ 装丁・造本がきれいな本がほしい 装丁に仕掛けのある本を読みたい 物語を「書く」ことの物語を読みたい liminalな異界をさまよってみたい リズムのよい文体を味わいたい 2周目以降に意味がわかる話を読みたい 甘々でも悲恋でもないし人は死なないけどなぜか泣ける話を読みたい 小説・新書判(110×182mm)・192頁・2022年11月20日初版
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.3 2023.5.26作成 ■収録作品 『Solarfault』→Webで全文公開 「ぼく」は小説を書く大学生。何やら怪しげな青い液体を飲んでいる。彼はエクリさんのことを小説に書こうとしたが……? 『水底(みなそこ)の街について』→Webで全文公開 大学の先輩の森澤晴記の家に招かれた月くんはその帰り道、この世から外れた異界「水底の街」に迷い込む。 月は言葉を話す光に導かれて、水底の街からの脱出を目指す。 『fragments』→Webで全文公開 彼女は遠くへ行ってしまった。「ぼく」と彼女はビデオ通話で会話する日々を過ごす。「ぼく」がいる東京では、夜空に投影された謎の文章を解明しようと人々が血眼になっていた。文章の正体は……?
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.4 2023.5.26作成 ■収録作品 『あとがき』→書籍掲載のみ 文芸部の後輩の日本(ヒノモト)は、ロックバンド SIGNALREDS の小澤拓人に心酔している。週末に部活のBBQとSIGNALREDSのライブを控える日本は月先輩たちと共に、卒業した先輩の置き土産の正体をさぐる羽目になる。 『fault』『空』→書籍掲載のみ 秘密です! ■特設ページ Webサイトで前半3話を公開しています 通販へのリンク・頂いたご感想もこちら https://libsy.net/solarfault
2023-08-05 16:30:01


実は小説が本編です。本文と装丁を切り離せない、インタラクティブな特殊装丁小説本を作ります。Web小説もあります。
📚小説作品一覧 https://libsy.net/fiction

今は架空のロックバンドの絵を描きます。小説本も制作中(どんな装丁になるやら……)
🎸創作バンド紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357

『Cipher』“読めない”特殊装丁小説 「まるで街自体が大きなお芝居みたいじゃないですか。」 黒い髪に黒い文字で記された「読めない本」。困難な読書体験を通じて、物語と読書の関係や、物語を読み解く「読書」自体を問いかける。 2014年4月29日初版発行/2020年5月6日改定第五版発行 山川夜高作/文庫184ページ/通販価格1700円
青い小説・作家の「罪」の物語 『Solarfault, 空は晴れて』 「おれが作家(ハルキ)ならきみは記述(エクリ)だね」 2012〜2016年発表のシリーズ「Solarfault」に書き下ろし小説「空は晴れて」を収録した総集編。信用できない語り手の「作家」と「記述(エクリ)」と呼ばれた恋人が繰り返す、虚実のあわいの恋愛小説。 特設サイト libsy.net/solarfault 新書判(110×182mm)・192ページ・青色の小口染め加工・扉絵6枚
SeasideBooks 作品読む順おすすめチャート シーサイドブックスの小説は、此岸(この世界)と対岸(異界)が海を挟んでつながっている大きな物語群です。メインストーリーは現状①『これは物語ではない』→②『Cipher』・③『Drive to Pluto』の順に読むのがオススメです。番号のない作品はサイドストーリーみたいなもので、いつ読んでもOKです。 ①『これは物語ではない』 「act.3」まで読み終えたあと②・③ルートが開放される感じ。「act.5」まで読み終えると更に色々見えてくるかも (サイドストーリー)『Solarfault, 空は晴れて』 ②を先に読んだ方が後味良い ②『Cipher』 単品で読むならこれがオススメ。全編の半分をWebサイトで試し読みできます ③『Drive to Pluto』 ①の登場人物が聴いているバンド。創作バンドは全てこの時代 (サイドストーリー)『入江にて』 短編小説なのでこれもオススメ 【注意】読む順番の強制はできませんが、この順番で読むのが情報開示の順番が自然で読後感(後味)がよく一番ショックが少ないと思うのでこれがオススメです
エレキギター・ベースが好き! 左上:テレキャスター/秋山聖(Drive to Pluto) 右上:プレシジョンベース/嘉嶋元気(環-Tamaki-) 左下:SG/御手洗一誠(SIGNALREDS) 右下:ジャガー/小澤拓人(SIGNALREDS)

これ書いてる暇あったら小説書きなさい(3000字ある)

そのまえに「絵画を描いただけでは絵画にならず、部屋を掃き清めて壁に掛けて、はじめて絵画は絵画になる」話を書くべきだった

自作品ネタバレ🎹(内容のネタバレではない)

自分で何を褒めようとしてもCipherが「は?」つってはたき落としてくるところはある

伏せた先に“ざっくり”(3000字)

2023-08-19 23:53:37 風野 湊🌿の投稿 feelingskyblue@misskey.design

:rn: 山川さんの小説は良いぞ…!!:m_osusume:
読者層がなぜか微妙に重なってないんですけど 物語・表現に対して強い感情がある方、言葉を追う中で現実から少し浮遊するような感覚を得たい方にはぜひおすすめしたい

浮遊と言っても地に足ついてない訳ではないんですよね しっかり地面に足がつきつつも時折フワリと浮かぶ感じ 月面歩行的な…(??)

さっき3000字も使ったのに小説の文体については全くご紹介できませんでしたね
代筆(?)ありがとうございます
🙏🙏🙏 :rn: