19:04:10
icon

←ん十年HOSの話しかしてないので、百までそうしていると思われる。

12:36:40
icon

前にも来てるので、駐車場をあけるべく撤収。

12:02:18
icon

やはりペーパー読んだあとだと、外壁みてるだけでも解像度が爆上りしてるな(それはそう

11:54:53
icon

というか説明入れ替え制かな。

11:46:30
icon

車の次はヒトの渋滞。

10:55:12
icon

入口のところで既に渋滞である(南無わたし

07:34:35
2023-09-10 07:07:11 Posting kazuhito kazuhito@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

01:57:43
icon

長期的な影響はわからない、というのは、長期的な影響がわからないことです(罵倒

01:47:42
icon

まあ長期的な影響はわからないですしね(これは風評加害者への嫌味です minyu-net.com/news/news/FM2023

処理水放出、福島県57市町村「影響なし」 嫌がらせ電話は除く
00:03:54
本の売上グラフ(愚痴
icon

初動が大事ってのは発売時にしか宣伝しないことの結果に過ぎず因果が逆じゃね? って昔から言ってるけど、出版も誰も金がないので改善する気も能力も皆無で、作者だけ自責で潰れるのいいかげん見ててしんどい(特に漫画。技術書は著作が本業ではない方も多いので……

ロングテール志向でマシになるかな? と期待してたけど、結局Amazon一強で商習慣も変わらずセコくなる一方だし、電子化が進んだのが多少マシになったくらいかな……これもAmazon? うーん……。

オチはないデス。500文字って長いな(長くはない