調理済みなの……。

U+1F96C LEAFY GREEN
LEAFY GREEN: intended to represent cooked green vegetables such as bok choy, kale, etc.

SFだけど、笹本祐一「彗星狩り」はテーマの1つ? が「宇宙でセキュリティ」で、パソコンならぬ宇宙船がマルウェアに感染してDoS食らったり……みたいなハイテクなんだか生活感あるんだかみたいなところも面白かったのだけど、あれも現実になりますか。

人工衛星のセキュリティの話。
NASAのDSNでもないとって距離ならともかく、今は低軌道にコンステレーションやキューブサットがいくらでもいるし、携帯パラボラどころか携帯電話で衛星と直接通信しようかって時代だからなあ。
uchubiz.com/article/fea27622/

「宇宙だから手出しできない」は大間違い–不十分すぎる衛星のセキュリティ(秋山文野) - UchuBiz

lainです。いまあなたの目の前にいるの……とか言われたらウェザーをブレイクして逃げるしかない(がしゃーん

2023-09-14 13:16:54 array :vivaldi_red:の投稿 array@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1Gbpsのリピータハブ、1つくらい持っててもいいかなあ、いざというときのために(そんなときはこない
internet.watch.impress.co.jp/d

リピーター機能搭載のコンパクトな5ポートハブ「FXG-05RPT2」、プラネックスが発売
%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%8E%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97
2023-09-14 12:00:36

速記タイプと呼ばれる機械による速記の動画がありました

youtu.be/rYKnCSSxArw

Attach YouTube
2023-09-14 12:00:36 👑ドジ猫 :vivaldi_gray:の投稿 DozingCat@vivaldi.net

速記タイプと呼ばれる機械による速記の動画がありました

youtu.be/rYKnCSSxArw

Attach YouTube

Apple Newtonのペン文字認識が伝説的に酷かったことからGraffitiが生まれた……と聞くけど、逆にNewtonはどんだけ酷かったのかはちょっと興味はなくもない。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%86%E3%82%A3_%28Palm%29

Bはβみたいな書き方してた気がする。画像のは理想例みたいなもので、おそらく部分的なペンストロークの特徴を検出してたと思われるので、文字通りに文字通りじゃない効率化の追求してるひともいたような今は昔。

2023-09-14 11:25:37 yes dot sam :vivaldi_red:の投稿 yesdotsam@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

手書きしてるとうっかり英字にGraffitiが混じったりした

わけがなく、故意である(

返信も秀丸でコマンドファイル作ってsshで自宅サーバに投げてたので、見た目の地味さ的に内職ビリティは高かったのでは? と今でも評価している(はたらけ

以前の秀丸でtwitter読んでた頃は、自作クライアントの出力はただのテキストファイルだったので(画像添付とかはまだなかった)、新着分を手元のrubyスクリプトでユーザー名でもキーワードでも好きに分類したうえでエディタで読む、という感じで、見た目はともかく求める方向は近い……と勝手に思ってた。
social.vivaldi.net/@mitsuki64/

2023-09-07 18:49:06

メモ帳風ブラウザで思い出したけど、昔は秀丸でtwitter読んでたなあ……単に自宅サーバで自作のクライアントが常時起動してて、diffをsshで取ってきてただけなのだけど。
forest.watch.impress.co.jp/doc

「メモ帳」に擬態してこっそりネットを楽しめるアプリが懐かしいと話題に/現在でも後継版が健在だが……【やじうまの杜】

PCでtwitterみなくなってしまったのでKrileは軽く試用したくらいだった気がするけど、あそこまででなくても、ソフトウェア一般に検索分類の類は正規表現は使えてほしい。

2023-09-14 07:53:23 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-14 05:11:21 Vivaldiの投稿 Vivaldi@vivaldi.net

This is huge! 🏆 Vivaldi becomes the first available on
the Android Automotive Play Store!

Google's announcement means that more cars using will be able to access Vivaldi from now on. 🥳

Looking forward to reaching many more car screens, many more users, and many more hearts! :tony_happy: ❤️

vivaldi.com/blog/news/vivaldi-

Vivaldi is now available in Android Automotive Google Play
Car screen in dark mode showing the UI of Vivaldi for Android Automotive.
2023-09-14 04:18:56 Jon S. von Tetzchnerの投稿 jon@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。