22:58:39
icon

キリンの模様の重機、ほんわかしてなごむので大好きなんだけど陥没事故の救助で映ってるのみると、座りのわるい気持ちになる。
なごんじゃいけないと思うから。
重機にもキリン模様にも罪はない。
一刻を争うときに模様なんてどうでもいい。
それがわかるから、気持ちのやり場に困る。

22:50:31
icon

> 「おれが本物を食べさせてやりますよ」美味しんぼみたいなことを実際にやるとこうなる(傑作選) :: デイリーポータルZ — dailyportalz.jp/kiji/eat-the-real_thing

この記事、何度読んでも面白い。
わりと長いこと大北さんの記事がなくて悲しい。
卒業させられたんかしら。

Web site image
「おれが本物を食べさせてやりますよ」美味しんぼみたいなことを実際にやるとこうなる
20:17:55
icon

日常4コマです。次に「100日ワシ」を更新するまで全体公開です。

100日後に14週が過ぎるワシ 2025-02-09|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/9357103

Attach image
17:25:49
icon

「認知の歪み」は3ページで脱落しました。

17:22:07
icon

ああ、誤解したような気がする。

「このアイデアは既にやられてる、あのアイデアも…」
と理屈をこねて作品を制作しない学生が多いから
「おめーがやることに意味があるんだよ!」
と指導したって話かな。
それなら全面同意です。

17:14:49
icon

美大に入って、上手なだけじゃ評価されなくなった美大生が創作意欲を無くすのはあるあるなので、自分がやる必然性を考えさせるのは必要な指導だけど。
そのために斬新さの追求をクサす必要はないよね。
考えるより手を動かせ、その先に望む答えがあるってことを伝えたかったんだろうけど。

「素人の考えることなんかプロはとっくにやってる」
といってやめさせようとするのと同じ問題。
車輪の再発明は何度やったっていい。
ゴミを使ってアートを作って斬新だと思い込んでいい。
ノイズを避ければシグナルを拾えるわけじゃない。
ノイズを避けたらそこは無音だったりするものだ。

16:47:40
icon

>ある美大生が大学で最初に「斬新なアイデアはとっくの昔に出し尽くしている。自分がやる必然性に価値を見出しなさい」と言われた。ボタンを100回押した - Togetter [トゥギャッター] — togetter.com/li/2508968

「斬新さにこだわるべきか否か」と「自分がやる必然性は何か」は別問題でしょ。

Web site image
ある美大生が大学で最初に「斬新なアイデアはとっくの昔に出し尽くしている。自分がやる必然性に価値を見出しなさい」と言われた。ボタンを100回押した
12:43:52 12:45:03
icon

「事後諸葛亮」で検索したら「事後諸葛亮、事前豬一樣」という成句がサジェストされがち。
事前豬一樣の意味がわからんのでチョイ調べ。
「知った後は諸葛亮のごとし、知る前は豚のごとし」
「後悔先に立たず、先見後に立たず」
ということらしい。

12:28:26
icon

関ヶ原とか戊辰戦争って結末がわかってるから、読者がみんな事後諸葛亮状態なんよね……

12:22:12
icon

『風雲児たち』がすべて踏襲してるわけでもなかった。
家康が島津を許した理由:
風雲児たち→薩摩は遠い , 徳川の私戦になるのはマズい , 徳川は疲弊してるし島津は無傷で強い
関ヶ原→領土割譲より徹底抗戦を島津が選んだら、如水が島津と手を組んで清正を仲間に入れて天下を狙う恐れがある

12:11:59
icon

「負けることがわかっている物語」は難しいですね。
主人公であるがゆえに、三成と島左近を魅力的に描かねばならない。
でも魅力的に描くほど、負けに向かっていく失策に無理が生じて、かえって無能に見えてしまう。
アナキン・ヨーダ問題。『関ヶ原』の方が先だけどw

12:04:26
icon

司馬遼太郎『関ヶ原』、読了…じゃないな。7割はとばして読んだから。
シェイクスピアのくだりは見落としましたw。
最初の25%くらい読んで「こういう物語」と把握したら、あとは個人的に興味の湧いたところと小早川謀反・大谷自刃・石田崩れ・島津退き口と終章を読んでヨシ!にした。

だから感想エントリは書かないけどつぶやく程度なら
*関ヶ原という物語に向いてない題材をよくがんばった
*三成と島左近がほぼほぼアナキンとヨーダ。「自信過剰で負ける青二才」と「実は無能」。スカッとしねえ
*ラストはさすがに巧い。このラストのためだけに初芽を生み出したなとは思った

01:55:51
icon

「琵琶湖の水とめたろか」
はギャグになるけど
「下水を琵琶湖疎水に流したろか」
「琵琶湖うめたてて農地にしたろか」
だと途端にシャレにならなくなる