21:08:50
icon

こんなマンガのオチ、誰も読みたくないでしょうけど、支援者になると確認することができます。

Want Of The Living Dead #040|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/9373127

Attach image
17:13:32
icon

typoってるやんけ・おいつらwwww

16:06:24
icon

> 安彦良和って漫画家としてはいい評価は出来ないよね — anond.hatelabo.jp/20250211173715

同意しない。
しかし声に出してるセリフなのか以心伝心なのかの明示が不十分など、生粋の漫画家とは違う文法がある。
漫画読みほどアニメーターのマンガを読みづらいと感じて低評価ってのはありそう。

竹熊さんもマンガ版ナウシカを読みづらいと言ってて、それは私もそう思う。
いまは慣れたけど、初読のときは読み進めるのがストレスだった。
ただ、それをマンガ畑の視点から間違ってると断じてしまうのはもったいないんよね。
ナウシカには読みづらさに耐えて読み終えるだけの価値がある。

画像引用元:安彦良和『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』

Attach image
13:53:56
icon

noteは過去の炎上とその対応を見る限り、倫理観が完全にズレてる会社。
なのであそこで本気のビジネスはするのはリスクだと思っている。
記事単位で販売できるので『近世大名は~』だけ、試みで販売中ではあるけれど、ほかの電子書籍はあそこにはあえて置いてない。

13:40:49
2025-02-12 13:02:18 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:37:06
icon

Attach image
13:03:38
icon

このポスト自体が「多様な価値観を認めない人」というくくりでステレオタイプな理解をしようとしているわけで、人間は結局、雑な分析をしてしまうものなのかも。
というのが「人間」というくくりでステレオタイプな……

12:58:23
icon

> 今の高三〜大一の世代を境界としてそれ以下の世代がガチの異星人みたいに感じられる togetter.com/li/2510388

昔、1コ下の後輩が「今年の新入生はなんかちがう。あの世代おかしい」と言ってた。
多様な価値観を認めない人って、それを個性と考えず世代や出身地や理系文系のせいにしがちかも

00:28:43
icon

約80行の小説を書きました。支援者限定エントリです。表紙はAIに頼んだのがしっくりこないので自分でやっつけ。
上手でも魂の無いAI絵より、やっつけでも自分の絵の方がしっくりきますね。

[小説] 『種の目覚め』 |桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/9369265

Web site image
[小説] 『種の目覚め』 |桝田道也|pixivFANBOX