19:51:51 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ブログ形式でうpしてなかったので、しました。支援者限定公開です。

『ダイブルタイガー』 第一話|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7996199

Web site image
『ダイブルタイガー』 第一話|桝田道也|pixivFANBOX
19:16:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

よくわからんのだけど、この季節だと南風にのって北朝鮮の方へ戻るんじゃないの?と思うのだけど、どうなんだろう>汚物風船

09:26:15 @mitimasu@mstdn.maud.io
2024-05-28 15:18:23 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ほとんどのMastodonとかMisskeyサーバは赤字で、だいたいみんな私財を投入しているだけなので、楽しく運営できて盛り上がれば続くし、不満が集まったり過疎ったりトラブルばかり起きれば続かないですよ。モチベーションがなくなれば終わりです。

そうした中で、たくさんのサーバが生まれ、消えていったけど、Mastodonが日本で普及し始めてから7年経った今でもなんだかんだ続いていたりします。

09:09:38 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> サントリータコハイ - Wikipedia — https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83
> "焼酎の製造免許を取得1980年代の居酒屋ブーム、チューハイブームを背景に、サントリーが開発した製品。当時、サントリーは焼酎の製造免許を取得していなかった"

チューハイに参入したいけど資格を持っておらず「チュー」が使えなかったから、「チューチュー → タコ」の連想ゲームで「タコハイ」と名付けたという流れなのかねえ。
くっだらねえ。

Web site image
%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%8F%E3%82%A4
01:47:51 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

5月中には更新できそーな気がする!
寝よう。

13:39:04 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「言外の意味があるからお察しすること」
という表現を論文で使うのがそもそも間違ってる。

文章にしろ日常会話にしろ推測させることは誤解させることだとは肝に銘じたい。多用は禁物。

まあ、息をするように使っちゃうものですけどね>お察し要求表現

13:11:11 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> [B! 英語] 英語で論文を書いた時、強調の意味で「"」を使ったらネイティブの先生から「どこが気に入らなかったんだ」と言われ肝を冷やした https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2156172

適切な言葉を思い付かないので、この表現を言外の意味を示唆する「意味深な強調」と呼ぶ。

ボールドは単なる強調、外来語じゃないのにイタリックだったら意味深な強調。

「•」による傍点(圏点)は単なる強調、「﹅」は意味深な強調。

シングルクォーテーションは単なる強調、ダブルクォーテーションだと意味深な強調。

みたいなローカルルールが多すぎるよ。
これから先、誤解を避けるために論文でも<strong></strong>、<check></check>などとタグで囲むようになったりして。

Web site image
『英語で論文を書いた時、強調の意味で「"」を使ったらネイティブの先生から「どこが気に入らなかったんだ」と言われ肝を冷やした』へのコメント
12:37:31 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「25過ぎたらガクンとくる」
「30過ぎたら~」
「40過ぎたら~」
「50過ぎたら~」
などと、よく聞くけど、自分の印象じゃ「ガクン」は無かったな。
ジワジワジワジワ衰えていった感じ。
ただまあ、ある日ふと
「俺の体ははもう、昔と違うんだなあ」
と強烈に意識する瞬間があって、ガックリと精神的ダメージを受けるというのはある。

若い頃から徹夜が苦手で運動音痴だったから、他人より下がり幅が小さいというのはあるかもしれない。

23:59:42 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

とりあえず、鳥の過去ツイから「ネットで拾った画像」で訴えられる可能性のあるツイート(厳密な意味で引用の案件を満たしていない)はぜんぶ削除した。
マストドンはどうすっかね。探すのがめんどいんやが。

22:17:44 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

『シン・ウルトラマン』冒頭1分17秒は、私はがっつり
「あちゃー」
と思ってテンションが下がったクチ。
あれ、アマチュアの作るSFマンガやSFアニメ、SF特撮にありがちな「延々と世界設定を冒頭ナレーションで説明」
やからね。SWも含めて、クソやからね、基本的に。
もちろんSWも庵野監督も確信犯(正しい意味で――つまり悪いと思っているわけではなく、それが正しいと確信してやってる)であり、それが正しいことはそのあとの展開で証明される。
実際、私も「あちゃー」とは思ったけど「でもまあ、シンゴジのコンビだからね」と安心はしてた。

ただ、テンションが下がったのは事実

22:05:02 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

バーバーバー。

[写真] 理髪店か酒場か、それが問題だ|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/39038

Web site image
[写真] 理髪店か酒場か、それが問題だ|桝田道也|pixivFANBOX
22:19:12 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

町おこしのためにコロナ変異株を作りましょう。
世界中で連呼してもらえるチャンス。
もう、いま生きてる世代、一生、武漢を忘れることできないっしょ。

22:16:20 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

やる気が出なくて、やる気が出ない原因はお金が無いからであって、これを簡単に解決するには宝くじを当てるしかないのだけど、やる気が出ないので買ってない。

22:14:23 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

どのくらい自炊ができるかでセルフネグレクトの深刻度を計るオレオレチェックでは、今日は「材料を刻んで鍋に放り込んで調味料入れて茹でる」が出来たので復調期。
三日前~昨日までは、チンしたら食えるものとインスタントラーメンもしくはオートミールくらいしか食べてなかったから。

21:50:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ラピュタは本当にあったんだ!……イオン直結で mitimasu.fanbox.cc/posts/22980

Web site image
ラピュタは本当にあったんだ!……イオン直結で|桝田道也|pixivFANBOX
00:05:50 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

タイソンのすごさ

スト1にもスト2にも出てる。

22:21:41 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

実際は小数点以下の確率で盗め

Attach image
22:08:12 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

また、実際に行けるかどうかもわからない旅行計画のために5時間を溶かしてしまった。

11:58:06 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

『ふらっと両毛 東武フリーパス』って3日間も有効でバスにも乗れるって、めちゃめちゃオトクなやつではと言う気がしてきた(いままで、勝手に一日乗車券だと思い込んでたので歯牙にもかけず、路線バスにも乗れることに気づいてなかった)

11:53:36 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

茨城→取手までチャリで行って、翌日、ときわ路パス
群馬→川俣までチャリで行って、翌日、ぐんま世界遺産ワンデーパス

は、いいとして、栃木県全体を回れるフリーパスが見つからんねえ。
日光やら宇都宮やら那須高原やら、要所要所のフリーパスは充実してるんだけど。

千葉はサンキュー・ちばフリーパスがあるけど通年じゃないし小港鉄道は離脱しちゃったしで、うーん。

11:40:31 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

しかし私が行きたいのは城址であって、たいがい丘陵にあるという矛盾

11:39:38 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

赤で塗りつぶしたところは避けたい or 行かないエリアです。

11:38:05 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

自分用に雑に作った「このへんなら週末にママチャリで行ってもいいマップ」
円の中心は板橋区で、目分量で 25km と 50km の円。

Attach image
10:23:24 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

日本古城絵図-洲本(上)。白線は推定ではなく地図に明示された目抜き通りです。城下は碁盤目で迷路的ではありません。淡路島という平地の少ない地形の中で、がんばって方格設計都市を作っています。
.
近世大名は城下を迷路化なんてしなかった
blog.masuseki.com/?p=13620
.
が、洲本で着目すべきは周辺です(下)。塩屋、炬口(一)、物部(二)(三)は平坦地ですが碁盤目がありません。城下ではなかったからです。事実は定説と逆で、藩は城下を交通便利にしたのでした。物流を安定させねば都市は成り立たないからです。生活が詰んでは防衛どころではありません。

Web site image
[研究] 『近世大名は城下を迷路化なんてしなかった』を書きました。
Attach image