19:47:22 19:47:53 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

支援者になるとオチのセリフが読めます。「支援者になってくれるかな?」「ちんぽこ~」「♪お昼休みはウキウキウォッチング あちこちそちこちちんぽこ♪」

先生、ハッキリおっしゃって!|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7980837

Web site image
先生、ハッキリおっしゃって!|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
09:33:00 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

のちのヤマト王権が事実上、奈良と太宰府の二重政権状態だったんだから、ヤマタイ(ヤマイチ)だってそうだったんじゃないの?と個人的な憶測

09:29:58 09:33:19 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 大学入って一番驚いたのは「邪馬台国論争はもう解決済みです。考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」と教わったことかも - Togetter — https://togetter.com/li/2372659

考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは『邪馬台国はなかった』で主張された邪馬壹国説 - Wikipedia にダンマリなような気が。
『邪馬台国はなかった』も強引な本ですべてに賛同はできないけど、
* 魏志倭人伝では例外なく邪馬壹国(邪馬壱国)か邪馬一国となっている。これを邪馬台(臺)国とは読めない
* 三国志全巻の全用例を調べても、「臺」「壹」を「壹」と誤記した例は見つからない
は主観の混じらない検証結果なんでね。
この一点だけはヤマタイ→ヤマトにしたい人にとっての不都合な真実で、いまだ否定されてないと思う。

Web site image
大学入って一番驚いたのは「邪馬台国論争はもう解決済みです。考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」と教わったことかも
01:00:12 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

筑波大学はツクツクホーシ ツクツクホーシ

20:23:59 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

コピペ4コマを更新しました。支援者限定公開です。有料支援者になると4コマ目のテキストが読めて販売中の電子書籍も読み放題DLし放題です。おっぱいもみ放題です(おっぱいは各自でご用意ください)。

CONT-ACT #50|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6036275

Web site image
CONT-ACT #50|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
20:21:52 @mitimasu@mstdn.maud.io
2023-05-26 20:20:57 納豆ゴリラバーの投稿 Nsalada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:04:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ピピン。いや地震。なげえ。

16:07:19 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 超絶技巧!豆腐の千切りスープ「文思豆腐」に私も挑む :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/chozetsu-giko-wensi-tofu

白髪ねぎカッターを使ってズルできんもんかな。

Amazon.co.jp : 貝印 KAI House Select 白髪ネギカッター 日本製 DH7246 : ホーム&キッチン
https://amzn.to/3WyWLRU

Web site image
超絶技巧!豆腐の千切りスープ「文思豆腐」に私も挑む
15:22:02 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

悲報。俺氏、落合陽一と落合信彦の区別がついてなかった。
ワシの脳みそは「なんかうさんくせえブン屋」フォルダに放り込んで、それ以上なんのラベリングもしてなかった。
ついでに言うとこのフォルダには村上龍も放り込まれてて、もちろん落合信彦と村上龍のちがいもわかってない。

13:57:12 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> コンビニ大手、今期中に雑誌棚の完全撤廃検討…週刊誌1000円時代へ突入「文庫は1600円、新書は1200円」いったい誰が買うのか - みんかぶ(マガジン) https://mag.minkabu.jp/politics-economy/18436/

"各メディアは、有料デジタルへと必死で進もうとしている。成功例は、ダイヤモンドオンライン、みんかぶマガジンなど、ごく少数だ。"
↑ここにひっかかるんやがwww
なぜならこの記事の掲載媒体がみんかぶマガジンで執筆者が元・ダイヤモンドオンライン編集長だから。

それはともかく。出版社のみならずライターも作家も戦略を大きく転換しなきゃいかんくて、それはおそらく自分の信条に反するものであるかもしれなくて、胃が痛いですな。

Web site image
コンビニ大手、今期中に雑誌棚の完全撤廃検討…週刊誌1000円時代へ突入「文庫は1600円、新書は1200円」いったい誰が買うのか - みんかぶ(マガジン)
01:52:19 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

3秒出た。
クリアまで2クリック。
こうなると運の要素が99%なのだけど、残り1%でもっと速く反応できてたら2秒が出せたと思うとくやしい。

Attach image
21:56:49 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

日本にしか加威獣が出現しない理由は、日本が加威獣(惑星改造用生物兵器)の廃棄場所だったから。
つまりウルトラマンがやってきた理由は、ウルトラマンこそ廃棄した張本人だったからなのだ。
ウルトラマンは惑星を改造し群棲生物を育て、商品価値のある状態に育ったところで密売する闇業者だったのだ。
しかし廃棄が雑だったので加威獣を群棲生物自身が蘇らせてしまった。そこで光の国にバレる前に加威獣処理に来たが、逆に群棲生物の個体を自分の出現により殺してしまい、自体は悪化。これは確実に光の国にバレるやつ。
いっちょ噛みしようとした商売敵のザラブはブッ殺して、取引先のメフィラスに「奪われたフリをして」渡すつもりが、ゾフィーの目はごまかせそうにない。
てかゼットン使うって!ケシ畑を核兵器でふっとばすみたいなもんやんか!
ゼットンを使われて商品が蒸発したらウルトラマン自身が所属するマフィアに殺される。国に残してきた家族に累が及ばないように、自分が死んででも商品(地球人)が生き残る道を模索するウルトラマンだった……と解釈してみるテスト

18:08:24 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

[写真] ®も3D化するんだ?|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/38877

Web site image
[写真] ®も3D化するんだ?|桝田道也|pixivFANBOX
14:53:22 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 管理職になると「マジで仕事やる気ない人」のマネジメントは凄く大変だと気がつくという話→「大体の人は出来るだけ働かずにお金をもらいたい」 togetter.com/li/1891905

「大体の人は出来るだけ働かずにお金をもらいたい」と思い込んでる管理職もたいがいヤバいけどな。
やる気の量は人それぞれで労働条件や人間関係によっても変わる。ゼロか1かじゃねーよ。

社員はやる気と向上心を持つのが当然だと思い込んでる上司はだいたいクラッシャー気質。

Web site image
管理職になると「マジで仕事やる気ない人」のマネジメントは凄く大変だと気がつくという話→「大体の人は出来るだけ働かずにお金をもらいたい」
14:15:46 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

昨日の旅行の収穫、桑の実(マルベリー)。都会の人は食わないよね~。
まあ、自分も出先で見つけたら採って食うけど、採るためにでかけたりはしないから同じようなもんか。

Attach image
11:59:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

チャリ旅行して、グッとくる風景にはたくさん出会えたのだけど、おもしろ看板(狙ってない天然でツッコミ所のあるやつ)の収穫は乏しかった。

スキのある看板が減ってる気がする。
VOWとかSNSによって、
「こういうのは笑われる」
みたいな学習が広まったからじゃないかと思う。

11:50:46 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

千葉モノレールかっこよすぎ問題。
(車両がやってくるまで待つ根性はなかった私)

Attach image
11:41:37 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

昭和と平成

Attach image
11:11:09 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

シン・ウルトラマン。長澤まさみが巨大化する展開はもうニュースサイトにも出てるから言っていいよね。
あれ、巨大フジ隊員のリメイクであることを踏まえた上でなお、
「ウゴウゴルーガの1期OPみてえだな」
と思った。

youtube.com/watch?v=v0wU9z0CwW

Attach YouTube
10:35:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

さすがに筋肉痛。

23:41:29 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ネーム4コマを更新しました。前話『欠席』は支援者限定公開になりました。支援者になるには国または都道府県の予約サイトから申し込まなくても支援者になれます。

[深石スゥ100ぱーせんとっ!] 不快指数|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/22874

Web site image
[深石スゥ100ぱーせんとっ!] 不快指数|桝田道也|pixivFANBOX
14:57:41 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

まあ、今のご時世、ぜったいにあかんネタ、多いんですけどね>サトウサンペイ先生。
エロネタは昭和の当時から批判されてたけど、あと同性愛を嗤うネタとかもある。

14:51:47 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

サトウサンペイ『夕日くん』より。
こういうのが短編マンガになるのかどうか、異論はあると思うけど、現代でも読まれて語られ、議論されるべき価値があるよね。
ツイフェミvs弱者男性問題の本質を昭和の時点で浮き彫りにしている。

Attach image
Attach image
14:09:00 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

>小学館「日本短編漫画傑作集」から「少女漫画」除外 異論相次ぐ...広報「女性差別や多様性否定の意図全くない」: J-CAST ニュース【全文表示】 j-cast.com/2021/05/25412410.ht

パワハラ問題なんかもそうだけど、
「そんなつもりはなかったから問題ない」
て開き直るの、なんなの?
そんなつもりがなかったんなら、さっさと修正すればいいじゃねえか。

あと、少女マンガだけでなく、オルタナ誌(ガロ系)や幼年誌(コロコロ・ボンボン系)、オトナまんが(言葉がよろしくないけど、サトウサンペイ先生とか、あの系統)をスッパリ排除して「日本」を名乗ってほしくはないなあ。

Web site image
小学館「日本短編漫画傑作集」から「少女漫画」除外 異論相次ぐ...広報「女性差別や多様性否定の意図全くない」
10:49:11 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

疲れがとれねえな。

22:18:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ローソンのブランディングがデザインでコケてる、例の件。
新しいブランディングをしかける前に、まず、スカイブルーのローソンとマリンブルーのローソンとコバルトブルーのローソンが混在してる状況を整理しろと。
マチカフェのダークブラウンも加わってうるさいところに、さらにベージュのブランディングを加えてどうするのかと。
武士の情けでナチュラルローソンとローソンストア100は除外するとしても、だ。

21:10:00 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon
Web site image
80円商品が無い件|桝田道也|pixivFANBOX
20:24:17 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

>新型コロナ「ビル・ゲイツ陰謀論を信じる」共和党支持者の40%以上に--米調査 - CNET Japan

米国に関する
「なんとこんなに」
な結果が出てる調査って、やたら 40% なことが多いよな、と思う。
とりあえず 40% が出てきたら眉にツバしてる。

20:20:57 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

腐りかけた、というかぶっちゃけ腐ってる小梅を 90% 引きで購入。めんどくせえヘタ取りも終わった。さあ、今年の梅酒づくりじゃ。

18:39:15 @mitimasu@mstdn.maud.io
2020-05-26 18:26:47 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:32:05 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

岡村隆史氏へのバッシングがまだくすぶってるのを見ると、心配すべきは鬱再発→自殺はもちろんだけど、それとは別ルートとして、第2のマーシーになる可能性も心配するべきなんだろうな。

18:24:29 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ネット中傷問題は韓国が20年、先行してるし、参考になる部分は多いはずなのだけど、
「韓国ではこういう対策をしている」
と語ってる人が見当たらない感。
まあ、まじめに探してないから、私の観測範囲が狭いだけ、というのもあるだろうけど。

14:20:46 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

社内でオナニーした新入社員に注意した上司には『タバコ休憩が良くてオナニー休憩がダメな理由』を聞きたいです。タバコよりオナニーの方が健康的ですし、周囲への迷惑度もオナニーの方が軽いのではないでしょうか。オナニーするくらいで注意するなら、1日に何回もタバコ休憩する人を注意すべきかと。