20:56:47 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

DQ3のHD-2D、ぜんぜんカッコイイと思わない。
ていうか、世間が
「アナログ塗り時代の鳥山絵は神」
と絶賛する割には、あの画風をゲームで再現しようっていう気風が出てこないよね。
いまならリアルタイムレンダリングでアナログ塗り鳥山絵っぽいの、可能だと思うのだけど。

あとドラクエはもっとパッキパキにポップなグラであってほしい。
SFCからこっち、ハードの表現力が上がるほど、クソダサいセンスが露わになるの、見ててつらい。

19:44:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

700円くらい落とした。くそー。

10:58:47 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

実はビッグマックを人生で一度も食べたことが無い。
つい、
「チーズバーガーを2つ買えば同じじゃね?むしろ同じ金額でハンバーガー3つ買えね?なんでわざわざ高い金だして食いにくいもん買わにゃならんの?俺マゾじゃねーし」
と思ってしまう。
実際はビッグマックの方が野菜が多い(ように見える)のだが、マックに入店した時点で、
「野菜?健康?しゃらくせえ!」
という気持ちになってるし。

00:15:51 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

>避難するのは最後の手段です。となり近所お互い助け合って自分たちのまちを守りましょう。

災害時の避難体制について|板橋区公式ホームページ city.itabashi.tokyo.jp/bousai/

いや、板橋区だけじゃなくて、検索したらあちこちの自治体が
「避難は最後の手段」
と軽々しく避難すんじゃねえぞ的な文面を書いてたのでびっくりしたんだけど。
救急車と同じで、カジュアルに利用すべきじゃないけど、いざというときに遠慮を招くような注意書きを自治体がすべきじゃないと思うんよな。

Web site image
災害時の避難体制について|板橋区公式ホームページ