21:56:49
icon

日本にしか加威獣が出現しない理由は、日本が加威獣(惑星改造用生物兵器)の廃棄場所だったから。
つまりウルトラマンがやってきた理由は、ウルトラマンこそ廃棄した張本人だったからなのだ。
ウルトラマンは惑星を改造し群棲生物を育て、商品価値のある状態に育ったところで密売する闇業者だったのだ。
しかし廃棄が雑だったので加威獣を群棲生物自身が蘇らせてしまった。そこで光の国にバレる前に加威獣処理に来たが、逆に群棲生物の個体を自分の出現により殺してしまい、自体は悪化。これは確実に光の国にバレるやつ。
いっちょ噛みしようとした商売敵のザラブはブッ殺して、取引先のメフィラスに「奪われたフリをして」渡すつもりが、ゾフィーの目はごまかせそうにない。
てかゼットン使うって!ケシ畑を核兵器でふっとばすみたいなもんやんか!
ゼットンを使われて商品が蒸発したらウルトラマン自身が所属するマフィアに殺される。国に残してきた家族に累が及ばないように、自分が死んででも商品(地球人)が生き残る道を模索するウルトラマンだった……と解釈してみるテスト

18:08:24
icon

[写真] ®も3D化するんだ?|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/38877

Web site image
[写真] ®も3D化するんだ?|桝田道也|pixivFANBOX
14:53:22
icon

> 管理職になると「マジで仕事やる気ない人」のマネジメントは凄く大変だと気がつくという話→「大体の人は出来るだけ働かずにお金をもらいたい」 togetter.com/li/1891905

「大体の人は出来るだけ働かずにお金をもらいたい」と思い込んでる管理職もたいがいヤバいけどな。
やる気の量は人それぞれで労働条件や人間関係によっても変わる。ゼロか1かじゃねーよ。

社員はやる気と向上心を持つのが当然だと思い込んでる上司はだいたいクラッシャー気質。

Web site image
管理職になると「マジで仕事やる気ない人」のマネジメントは凄く大変だと気がつくという話→「大体の人は出来るだけ働かずにお金をもらいたい」
14:15:46
icon

昨日の旅行の収穫、桑の実(マルベリー)。都会の人は食わないよね~。
まあ、自分も出先で見つけたら採って食うけど、採るためにでかけたりはしないから同じようなもんか。

Attach image
11:59:13
icon

チャリ旅行して、グッとくる風景にはたくさん出会えたのだけど、おもしろ看板(狙ってない天然でツッコミ所のあるやつ)の収穫は乏しかった。

スキのある看板が減ってる気がする。
VOWとかSNSによって、
「こういうのは笑われる」
みたいな学習が広まったからじゃないかと思う。

11:50:46
icon

千葉モノレールかっこよすぎ問題。
(車両がやってくるまで待つ根性はなかった私)

Attach image
11:41:37
icon

昭和と平成

Attach image
11:11:09
icon

シン・ウルトラマン。長澤まさみが巨大化する展開はもうニュースサイトにも出てるから言っていいよね。
あれ、巨大フジ隊員のリメイクであることを踏まえた上でなお、
「ウゴウゴルーガの1期OPみてえだな」
と思った。

youtube.com/watch?v=v0wU9z0CwW

Attach YouTube
10:35:54
icon

さすがに筋肉痛。