2023-01-14 21:04:29

> 愛くるしい骨 - 遊木哉吉 / 漫画大賞候補作 愛くるしい骨 | ゼノン編集部 https://comic-zenon.com/episode/316190247096582782

読んだ。内容についてワシなんぞが物申すことは何も無いけど、フォントがゴシックなのが気になった。モノローグでもフォントを変えてないから、たぶん作者が自分の環境で入れたのをそのまま使ったのだと思うけど。
大賞候補作で大賞かどうかは確定してないとはいえ、公開する以上はプロの編集技でフォントを適切に処理して公開してあげるべきじゃないかな、と思った。

これ結局、ゼノン編集部がタイポグラフィにこだわりがないってことになるわけでね。

漫画大賞受賞作 愛くるしい骨
2023-01-14 20:41:47

[写真] え?ソテツってこんなにモジャモジャになるの? [日常雑記] https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5110902

[写真] え?ソテツってなにこのモジャモジャは? [日常雑記]|桝田道也|pixivFANBOX
2023-01-14 19:56:09

欄外「9巻P141」は誤りで正しくは「11巻P141」でした。ご指摘感謝!
付箋を貼っていながら、なんで間違うかな自分……(なぜならADDだから)

識りたがり重豪 第五話 「使命」|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/4912029

識りたがり重豪 第五話 「使命」|桝田道也|pixivFANBOX
2023-01-13 21:58:05

アメコミ雑語り右翼が好んで言う、手塚治虫がいたから日本のマンガは発展した説。
手塚先生だけですべてが語れるわけじゃないと思うんよ。特にヤマトとかガンダムとかマクロスとかエヴァとかアニメ方面。

わしは、スター依存の配給会社(脚本軽視)と所属俳優を売りたいだけの芸能事務所(脚本軽視)が互いに足を引っ張って、邦画界が自業自得で墜ちていった影響もあると思うんよ。

映画的なことをやりたいけど映画界の上下関係に耐えられない奴がマンガへ進んだ。
映画界に行きたかったけど就職できず、しかたなくアニメに流れた富野や押井は、邦画の没落をよそに才能を発揮することができた。

……と、雑に思っておるんよ。

2023-01-13 20:29:31

オチは支援者になると読めます。ツイッターブルーなんか月980円も払って4コマ一本、読めやしやせんぜ旦那。こっちァ月100円で過去作・新作読み放題でぃ

あけてくれ #012|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5105069

あけてくれ #012|桝田道也|pixivFANBOX
2023-01-13 10:36:49

明日から新しいWワーク。
要スーツなので引っ張り出す。
意外にジャケット・スラックスともに多かった。ふだん着ねえのに。
ネクタイも喪服含めて4本もあった。人並か。
……と思いきやYシャツは半そでが2枚あるっきり。
そういや捨てた記憶あるな。
なんか汚れたYシャツしか無かったので、
「次に必要になったとき買えばええんや!」
「ジャケットを着てしまえば半そででも脱がなきゃバレんわ!」
とか言いながら。
脱がなきゃバレないかもしらんが、寒いだろうがよ。アホか。

2023-01-12 22:50:30

読書感想を書きました。

嘘でもいいから名君と思われたかった人?――人物叢書『松平定信』(高澤憲治)|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5100571

嘘でもいいから名君と思われたかった人?――人物叢書『松平定信』(高澤憲治)|桝田道也|pixivFANBOX
2023-01-11 18:54:56

なんだかよくわからん4コマになってしまったので全体公開にします。こんなの全体公開にしても困ると思いますが。

ニュースの7時 #028|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5094376

ニュースの7時 #028|桝田道也|pixivFANBOX
2023-01-11 11:11:46

ちょっと時間かけて考えてブコメしたので転載

"私も栗原編集長時代のモニ/アフタが好きだったから気持ちはわかる。ただ、ナイツ塙が「THE W とR-1はカオス状態。方向性が定まらないと何を磨けばいいかわからない」と喝破した問題に通ずる。バザール方式の弱点。"

https://b.hatena.ne.jp/entry/4730729278076204804/comment/mitimasu

私も栗原編集長時代のモニ/アフタが好きだったから気持ちはわかる。ただ、ナイツ塙が「THE W とR-1はカオス状態。方向性が定まらないと何を磨けばいいかわからない」と喝破した問題に通ずる。バザール方式の弱点。 - mitimasu のブックマーク / はてなブックマーク
2023-01-11 10:42:41
2023-01-11 10:31:32 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-11 10:35:44

昔は良かったじゃないけれど、商業マンガが採算度外視で尖ったことをやってるマンガをやってたのって、結局バブル前後の1983~1993が群を抜いているのよ。

でもまあ、ネット以後はネット以後で、尖ったことをやってる非商業マンガにリーチしやすくなった。
文化としてのマンガが退化してるわけではないのよね。

90年代後半には、ガロが無くなってオルタナ系の作家の発表の場が失われるのは損失だと思っていたけど。

逆に鬼滅とかチェンソーマンみたいな、ガロ的なエッセンスを取り込んだメジャー作品が出てきてるんだから、生命と同じく表現も
「なんとかして遺伝子(比喩的な意味で)を残す道を模索する」
のだなあと感慨深い

2023-01-11 10:25:59

"「お金のことなんて、ちまちま気にせず作るのが、芸術家」。これが世間のイメージ。けれど現実は「お金がないために、ちまちました作品しか作れない芸術家」だらけ" by 明和電機

2023-01-11 10:23:37

> アフタヌーンってどんな雑誌問題|アフタヌーン編集部|note https://note.com/afternoon_manga/n/ndc60a6fa9a28

金井さんってGood!アフタヌーンを立ち上げた人か。
そのときに、何か企画はありませんか?とお声をかけていただいて打ち合わせしたことはある。
結局、私はいい企画を出せずに仕事にはつながらなかったけど。

話しぶりから、モーニングの栗原編集長終盤の、あんでもあり感のあった時代が好きなんだろうなとは感じた。

でもあれは、景気の良かった時代だから冒険できたというだけで、今の時代には厳しいよね。
羽生善治氏の言う、
「未来の可能性を重視し過ぎれば結果が伴わなくなる」
に陥る。

アフタヌーンってどんな雑誌問題|アフタヌーン編集部
2023-01-11 09:10:18
2023-01-10 22:57:53 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-11 09:09:58
2023-01-11 09:04:56 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

この世の全ての表現技法を全部CSSでできるようになって欲しい、みたいになっていくんだろうか。それは、プログラムとは違うのか。アプリを実現するjsと、表現に使うjsを分離したかったのか、cssの中にjs書けるようになれば良いのでは、とか。

2023-01-10 17:47:03

> 好きな東京ソングを教えてほしい https://anond.hatelabo.jp/20230107232634

鈴木史郎 & PETTY BOOKA 『大江戸線音頭』

ごめんなさい。好きではなかったです。
鈴木史郎アナが歌ってたら面白いんだけど、ナレーションだけだったんよな、たしか。

好きな東京ソングを教えてほしい
2023-01-10 09:27:51

目覚ましを止めた記憶のないおめざ  #575

2023-01-09 22:08:24

十数年ぶりにマーガリンを買った。イオンのPB商品がトランス脂肪酸の含有量を表示してたから。
わしが問題視していたのはトランス脂肪酸の量ではなく、表示を避けたがる企業倫理の無さだったのだな、と再確認。
まあ、もちろん少ないにこしたことはない>トランス脂肪酸

2023-01-09 19:38:17

オチは支援者限定。電子書籍化もしてないので、シリーズ開始から二年、支援者だけが四十数本のオチを読んでいます。月100円でなれる特権階級にキミもなろう!

CONT-ACT #042|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5083594

CONT-ACT #042|桝田道也|pixivFANBOX
2023-01-09 12:21:49

> アンミカさん曰く、白は200色あるが黒は300色あるらしい→実際かなり違いがあった - Togetter https://togetter.com/li/2038143

PCが表示に使う24bitカラーが1600万色あるからね。
うちRGB(12,12,12)以下(各色5%以下)を黒だと定義すると、12×12×12=1728色かな、黒。
ちゃんと 000000から0c0c0cまで名前もある。

アンミカさん曰く、白は200色あるが黒は300色あるらしい→実際かなり違いがあった
2023-01-09 10:23:06

> [B! 名前] 神田うの 日本も「安倍晋三国際空港にして欲しいな」投稿 昭恵夫人と親交/デイリースポーツ online https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.daily.co.jp/gossip/2023/01/08/0015949

面白い問題提議よな。
権利を持つ者(この場合は国土交通省か)がソレに名称を変更した場合、表現の自由を尊重する人間は安倍晋三空港を認めざるをえない。
それに反対するのは、自分が不快だからやめろと強要する「お気持ち案件」でしかない。
さんざん、オタク側がフェミに対して使ってきた論法が、安部嫌いオタクにブーメランしてしまう。
公共は「不快に思う声の総量」に応じてバランス調整していくしかないのであって、しきい値は常に変動するのであろう。

羽田空港が安倍晋三空港になってしまったら不快だから使わないってェわけにはいかないので、岩国空港か宇部空港のどっちかにしてもらいたいところ。

『神田うの 日本も「安倍晋三国際空港にして欲しいな」投稿 昭恵夫人と親交/デイリースポーツ online』へのコメント