アメコミ雑語り右翼が好んで言う、手塚治虫がいたから日本のマンガは発展した説。
手塚先生だけですべてが語れるわけじゃないと思うんよ。特にヤマトとかガンダムとかマクロスとかエヴァとかアニメ方面。
わしは、スター依存の配給会社(脚本軽視)と所属俳優を売りたいだけの芸能事務所(脚本軽視)が互いに足を引っ張って、邦画界が自業自得で墜ちていった影響もあると思うんよ。
映画的なことをやりたいけど映画界の上下関係に耐えられない奴がマンガへ進んだ。
映画界に行きたかったけど就職できず、しかたなくアニメに流れた富野や押井は、邦画の没落をよそに才能を発揮することができた。
……と、雑に思っておるんよ。