21:58:05 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

アメコミ雑語り右翼が好んで言う、手塚治虫がいたから日本のマンガは発展した説。
手塚先生だけですべてが語れるわけじゃないと思うんよ。特にヤマトとかガンダムとかマクロスとかエヴァとかアニメ方面。

わしは、スター依存の配給会社(脚本軽視)と所属俳優を売りたいだけの芸能事務所(脚本軽視)が互いに足を引っ張って、邦画界が自業自得で墜ちていった影響もあると思うんよ。

映画的なことをやりたいけど映画界の上下関係に耐えられない奴がマンガへ進んだ。
映画界に行きたかったけど就職できず、しかたなくアニメに流れた富野や押井は、邦画の没落をよそに才能を発揮することができた。

……と、雑に思っておるんよ。

20:29:31 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

オチは支援者になると読めます。ツイッターブルーなんか月980円も払って4コマ一本、読めやしやせんぜ旦那。こっちァ月100円で過去作・新作読み放題でぃ

あけてくれ #012|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5105069

Web site image
あけてくれ #012|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
10:36:49 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

明日から新しいWワーク。
要スーツなので引っ張り出す。
意外にジャケット・スラックスともに多かった。ふだん着ねえのに。
ネクタイも喪服含めて4本もあった。人並か。
……と思いきやYシャツは半そでが2枚あるっきり。
そういや捨てた記憶あるな。
なんか汚れたYシャツしか無かったので、
「次に必要になったとき買えばええんや!」
「ジャケットを着てしまえば半そででも脱がなきゃバレんわ!」
とか言いながら。
脱がなきゃバレないかもしらんが、寒いだろうがよ。アホか。