> Steam:The Mr. Rabbit Magic Show — https://store.steampowered.com/app/3472550/The_Mr_Rabbit_Magic_Show/?l=japanese
ラスティレイク10周年記念作品が無料で公開されてた。
無料だから小品だろうとたかをくくってたら結構ボリューミーだった。
いったん中断した。セーブされてるといいんだけど。
メモ
クリックしてメモを追加
フッ… こっちは残像だ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> Steam:The Mr. Rabbit Magic Show — https://store.steampowered.com/app/3472550/The_Mr_Rabbit_Magic_Show/?l=japanese
ラスティレイク10周年記念作品が無料で公開されてた。
無料だから小品だろうとたかをくくってたら結構ボリューミーだった。
いったん中断した。セーブされてるといいんだけど。
支援者になると、もう一本読めます。過去作も読めます。ヴォイニッチ手稿も解読でき……ません。
プラカード #052 , #053|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7866116
[日常雑記] 2.5年ぶりの国会図書館|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3776486
しかし、服部英雄先生の
「馬は乗用車、牛はトラック」
という表現は的確で、そういうことなのだろうと思う。
取り回しの便利さをとるか、輸送力をとるかの違い。
>「牛は馬より強そうなのに、なぜ戦場で牛に乗る軍は無いの?」から始まるいろんな話題 - Togetter https://togetter.com/li/1707856
『峠の歴史学』 (朝日選書)の中で、服部英雄先生は
「牛は川を渡るのを嫌う。溝のような水路さえ渡れなかった」
と述べておられるのだけど、ちょっと信じがたくて、ずっと自分の中で保留状態にある。
ナニ? 牛を飼えば簡単に確かめられるって? そっかー。
マンガ家としてデビューしたばかりの頃に、サインの練習をしたやつが発掘されました。結局、サイン会なんかしなかったので、練習は無駄になりました。
私の子供のころ、「はないちもんめ」は、あまり遊ばれない遊びだった。
いま、公園でくつろいでても、目にするのはジャンケングリコや、だるまさんがころんだであって、はないちもんめは目にしない。
いまの子は、はないちもんめ、知ってるのかしらん。
なかなか終わらねえという、ゲームとして欠陥があるんだよな>はないちもんめ
新ネタ描きました。支援者募集しています。
ダミ茶 『影が行く』|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/1013911
ワセリン忘れてアナルがヒリヒリやし、
配達先に到着してマンションがわからずにユーザーさんに取りに来てもらったし、
ブレーキワイヤーが切れるし、
おなかがゴロゴロなりにくいラブを飲んだらおなかがゴロゴロになったし、
変な姿勢で体を支えてたら手首がグキッとなったし、
今日はやることなすこと全部ダメだ。
(※注 一行目。自転車に長く乗ってると肛門がヒリヒリしてくるのです)
特別給付金(板橋区)
オンライン申請方式
5月7日9時から受付を開始します。
----
振り込みは下旬かー。
大阪府、休業要請解除へ
「コロナとの戦いはこれからだ!」
――大阪府の次回策へご期待ください――
つるピカハゲ丸 第33話 キメセク選手権大会
「んほぉお、おっおっおっ、んん、おうおうおう、おああお、んっんっ、んお、ああぉあ」
「キメセク~~~~~!!」(しゅたたたたっ)
今日はもう、朝からなんもかんもダメだ。自転車のブレーキワーヤー切れたので、修理したあと配達やめて帰宅した。おとなしく洗濯と掃除でもしていよう。