23:05:24 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

[写真] 初雪とか南岸低気圧とか [日常雑記]|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/7335505

Web site image
[写真] 初雪とか南岸低気圧とか [日常雑記]|桝田道也|pixivFANBOX
19:39:10 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

友人が作れないんじゃない。バカとつきあいたくないから孤独を選んでいるんだと言い張りたい人は、概して俗物的な文化を攻撃しがち。

ソースは俺。

19:31:34 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

俺も地デジ化とともにTVを持たない生活を選んだ人間だから、バラエティくっだらねえという小泉今日子の言い分はわかる。
でも、もしかしてKYON^2、友達が少ないのでは……?と考えてしまった。ソースは俺。

19:27:24 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

俺は疑わしきは罰せず論者なので、裁判で白黒つくまでは言及しないつもり。
なのでここ最近、つい言及したくなってしまう衝動を抑えるのが大変w

23:11:06 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ずっと謎だったけど、いまやっとひらめいた。
先方はグレスケでもらって、自分たちで最適な網点化するつもりだったんだな。
で、素人に下手にグレスケにさせるとトラブルの元だからカラーで欲しがった。
1200dpiなのは最終的には二値画像にするつもりだから、300dpiカラーでもらうと線が汚くなる。だから可能な限り高解像度を要求したと。

一方、わしはモノクロと言われればそれは白黒グレスケではなくて白黒二値だという認識だから、自分で網点化しちゃう。
そこに齟齬があったのだろう。

23:07:11 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 代理店営業から「600dpiでくれ!」と言われたから「印刷サイズは?」と聞いたところ「だから600dpiと言ったろ?お前プロじゃないのか?」と高圧的に言われたので… - Togetter https://togetter.com/li/2054825

『日本全国波瀾万城』のとき、表紙データを「1200dpi、カラーでくれ」
と言われた。モノクロ二値絵だったので、
「ずいぶん大きなデータで欲しがるんだな。むこうは専門家だから、dpi について無知なわけないし。変なの」
と思いつつも指示通りに提出したら
「やっぱ600dpiでください」
て言われて
「なんやねん」
と思ったことがある。

Web site image
代理店営業から「600dpiでくれ!」と言われたから「印刷サイズは?」と聞いたところ「だから600dpiと言ったろ?お前プロじゃないのか?」と高圧的に言われたので…
19:40:20 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

[写真] 集合体恐怖症を殺す信用金庫 https://mitimasu.fanbox.cc/posts/5149225

22:49:30 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

[写真] めちゃデカいサボテン mitimasu.fanbox.cc/posts/33034

Web site image
[写真] めちゃデカいサボテン|桝田道也|pixivFANBOX
22:06:46 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ネットの声を引用したとして(原文ママ)と書いてあったので、そのフレーズで検索したけどヒットしなかった。朝日新聞はあいかわらずだねえ。

[B!] 内村航平「“モラハラ離婚”、ウーバー頼んで家族と別で食事」報道にスポーツ紙記者「驚きはない」(2/2)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) b.hatena.ne.jp/entry/s/dot.asa

Web site image
『内村航平「“モラハラ離婚”、ウーバー頼んで家族と別で食事」報道にスポーツ紙記者「驚きはない」(2/2)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)』へのコメント
10:52:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> Adobe製品と同じような事をフリーソフトでやりたい場合の対応表がすごく使える→他にも高機能なフリーソフトが集まる - Togetter togetter.com/li/1833656

機能じゃなくて、企業の問題なんよなあ。
GimpやPaintShopのスキルでは採用しない企業。
Illustrator純正が出力した.aiファイル以外は登録させてくれない素材サイト。
どうしようもない。

Web site image
Adobe製品と同じような事をフリーソフトでやりたい場合の対応表がすごく使える→他にも高機能なフリーソフトが集まる
00:38:56 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 愛の若草山物語(テレビアニメ)- マンガペディア mangapedia.com/%E6%84%9B%E3%81

愛の若草物語とごっちゃになってて笑うw

Web site image
愛の若草山物語(テレビアニメ) - マンガペディア
Attach image
21:50:42 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ひょっとして「カモられる」って、実は新しい言葉なんじゃないか。
80年代くらいまでは、「カモにする」「カモにされる」とは言っても、「カモられる」という言い方はしなかったような気がする。

21:19:58 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

電チャリ買ったうれしさで、つべで、MOTHER2の『くるくるペダル(自転車のテーマ)』を聞いたりしてーの。
動画を見て気が付いたけど、歩いてる時のネス(正面顔)は無表情だけど、自転車に乗ってる時のネス(正面顔)は笑顔なんだな。口元のわずか数ピクセルのちがいだけど。
神は細部に宿るねえ。

16:47:05 @mitimasu@mstdn.maud.io
2021-01-21 16:39:50 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:31 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

肥満が体に悪いのはわかりきったことなのだから、理系やエンジニアがそんなに論理的に行動してるなら、理系やエンジニアにデブは存在しないことになる。

15:55:18 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ひと昔前は
「理系ならこう思考するのに文系は~」
とか言って
「主語がでかい」
とバカにされたものだった。

最近は学習したのか
「エンジニアはこう思考するのに非エンジニアは~」
という論調が、ここ2年で増えた。
やってるこたァ、同じ。

自分の所属する属性を持ち上げて他の属性を見下したところで、言ってる本人の能力は1ミリも上昇しないのにね。

11:43:09 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

古い自転車を処分するため粗大ゴミセンターへの持ち込みを予約しようとしたら、予約できたのが一ヶ月後だった。
これもコロナの影響かね。やばいねどーも。
職員が足りてないというのもあるんだろうけど(感染者が出た旨がサイトに記載してあった)
廃業が増えて粗大ごみもようけ出てるんだろうな。

20:39:03 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

なにも面白くない動画をうpりました。私の歴史発掘作業の一環ですのでご了承ください。

桝田道也 フライングロゴ3種(1993~1997)|桝田道也|pixivFANBOX pixiv.net/fanbox/creator/18895

12:02:38 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

2000年頃に描いた4コマを一本、うpりました。初公開のような気もしますが、一度くらいツイッタに貼ったことがあるような気もします。

ダミ茶 『指示待ち人間になるな』|桝田道也|pixivFANBOX pixiv.net/fanbox/creator/18895