2021-09-11 22:57:37

おいはよ。
スギ花粉は大丈夫やっちゃけんよ。
キク科の花の花粉症らしっちゃが。
目がかいー。
たまらんが。
春と秋、二回、目がかいーなっちゃが。
やいや。まこちつれーねー。
でもクシャミと鼻水はねっちゃじ。

2021-09-11 22:43:10

エンジニア

2021-09-11 22:08:29

いや、完全にはかぶってないのか?(うろおぼえ)

2021-09-11 22:07:50

『伝染るんです』と『クマのプー太郎』と『ゴールデンラッキー』と『平成山田タコ丸くん』が同時に連載されてたの、控えめに言って奇跡の時代やったんやな。

2021-09-11 22:05:44

みんな続け~~~~~~~~~~~~~っ!

[お知らせ] 支援者が増えました!|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/27276

[お知らせ] 支援者が増えました!|桝田道也|pixivFANBOX
2021-09-11 20:40:20

[お知らせ] 『文学の名作をコマ割りしちゃいました』 印刷不具合について [重要]|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/27271

[お知らせ] 『文学の名作をコマ割りしちゃいました』 印刷不具合について [重要]|桝田道也|pixivFANBOX
2021-09-11 19:48:52

『文学の名作をコマ割りしちゃいました』 POD版、 色々と印刷の不具合が酷いので、やはり改修申請します。
すでにご購入済みの方には、修正版が完成したのち、無償にて交換いたします。修正版の完成までしばらくお待ちください。

2021-09-11 19:27:24

今日はゲリ雨あるかもな、でもちゃんとした雨具をもっていくのもおっくうだな……と思ってたので、ズボンと靴は速乾タイプ。

2021-09-11 19:25:34

ゲリ豪の中、帰宅。簡易ポンチョだけはあったので、パンツへの浸水は25%程度。

2021-09-11 14:49:45

> FNNが煽り運転の一部始終を映したニュースを出すも、あおられた女性運転手が直前にしていた行動に非難が集まる逆転現象に - Togetter

映像を見た警察が動いたら、運転していた女性は雇われた俳優で、煽った車も実はスタッフの運転だった……という急展開を期待している。

2021-09-11 11:21:44

貼り付け元の画像じゃ問題ないし、ワード上でも問題なくて、見本誌のときは発生しなくて、なんで本番データのPDF変換のときだけ、拡大表示しないと発見できないバグが発生しちゃうの…😭

2021-09-11 11:15:29

えー、『文学の名作をコマ割りしちゃいました』 Amazon POD 版は、黒ベタ部分に細い白線が入っています。
これは変換の際にイレギュラーが発生したのを、私が見逃したせいです。
まったく弁解の余地がありません。
が、修正や交換する費用が捻出できませんので、誤植みたいなものだと思って、ご購入者におかれましてはなにとぞご容赦いただきたく願います。勝手な言い分でまことに申し訳ありません。
ご購入者様だけがハズレの印刷をつかまされたのではなく、個体差なく、あまねく0.03mmくらいの細い白線が入っております。

あとでくわしくエントリ立てます。

2021-09-11 01:27:54

キッチンの掃除を頑張りすぎちゃって、ファンボックスの更新もできず、風呂にも入らず、五日ほど続いていた「一日一冊は本や雑誌をスキャンして処分」も出来なかった。

2021-09-11 01:17:51

私の好きなジャンルを「おねショタ」と命名した人へノーベル命名賞を贈りたい。

2021-09-11 01:15:02

信じられないかもしれませんが、このあとふたりは、エッチなことをしません。青年誌なのに。ふざけやがって。オネショタ好きの期待を裏切ったな!許さない!
(『へ~んしん!ミニスカ クマちゃん』 とみさわ千夏)

2021-09-11 00:35:45

ずっと掃除してたら躁のスイッチが入っちゃって、ここ数年では一番、やる気が出ているな。
たぶん、実際に何かを始めたらやる気が雲散霧消してしまうんだろうけど、現在は掃除の過程で作業机周りが作業できない状況にあるので、
「ああ~、やる気あるのに作業できないwwww残念wwwwいまなら創作に打ち込めるのにwwwwこのやる気を掃除に向けるしかないwwwww」
となっている。

2021-09-10 23:14:37

雪降ると、極彩色がいい感じに中和されて、ものっそ幻想的な世界になるんですよね>日光

雪景色の日光を見たのは25年くらい昔で、その時は写ルンですしか持ってなかったのですが。

2021-09-10 23:11:22
2021-09-10 22:57:32 シラカワリュウ/𝙍𝙞𝙪𝙎𝙃𝙄𝙍𝘼𝙆𝘼𝙒𝘼の投稿 LaviverRS@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-10 23:10:28

カッパ株はやだな……なんとなく。

2021-09-10 21:17:19

カフェイン断ちしたので、いただきもののコーヒー粉の処分に困ってる俺氏。
やたらコーヒーを飲んでた頃でさえ、インスタント一辺倒だったしなあ。いちおうペーパーフィルターとドリッパーはもってる。
一杯だけ飲んで、自分の心のモヤモヤにケリをつけ、のこりは捨てさせていただく。焙煎家さんごめんなさい。

……さすがに美味い。半年ぶりのコーヒーでもあるし。

2021-09-10 02:18:14

新型コロナは、ギリシャ文字を使い切ったらどうなるの?ゲル・デルタ株とかネオ・ガンマ株とかノバ・イータ株とかになるの?

2021-09-10 02:11:04

たまたま私がビバホームで目にしたというだけで、他のホームセンターも似たようなもんだろうと思うが。

2021-09-10 02:07:57

Amaznでも売ってるな

2021-09-10 02:02:59

そういやビバホームで単なるクリアテープを「窓ガラス飛散防止フィルム」という商品名で売ってた。
台風への備えなんだと。

あれ、やったらアカンとUSAじゃ口を酸っぱくして言ってるのにな(そして、それでもやる人がいる)。

なんでやったらいかんかというと、粘着テープによってガラスの破片が大きな塊にまとまって、強風ですっ飛んでいくから。

こういうの、事故が起きた時に、売った側の責任とか問われないものなんかね。

飛散防止と言ってるだけで、割れるのを防ぐとは言ってないあたり、わかってて情弱商売をやってるくさいので、輪をかけてタチが悪い。

2021-09-10 00:32:57

整理整頓ができないオタクは、整理整頓をオタク趣味の1ジャンルとして向き合えばいいのだ。
目標はコレクションの管理が徹底的に低コスト・アクセサブルな部屋の構築。

……と、こう書けば自分にもできそうな気がしてくるだろう。

が、そのくらいで心が入れ替わるようなら、人類は苦労しないってーの。

2021-09-10 00:28:30

9月に予定してた旅行が緊急事態宣言で行けなくなって、代わりにはじめた掃除へ、すっかり趣味のようにハマってしまっている。
実益もあって、たいへんよろしいですな、掃除沼。

2021-09-10 00:12:50

キッチンはもともと和室板間であったところに、ビニールマットを敷いてる感じ。
なのでジョイントマットを敷く必要はあまりないのだけど、足音を消してくれるから(当方、2F)
ご近所トラブルの90%は騒音から。

2021-09-10 00:10:37

キッチンにコルクマットを3畳分くらい敷いているのだけど、6年ぶりに1畳分、新しいのを買って差し替えてみた。
おもったより気分がよい。
けちらず残りも差し替えようかな。
古いのは、今まで敷いてなかった歩かない部分に回すとかして。

2021-09-09 23:46:18

死者数やばくね?

2021-09-09 23:34:39

例の肖像画、頼朝じゃないらしいよって話は、2007年の当時、まだ私の知るところではありませんでした。

2021-09-09 23:31:53

歴史うんちく4コマ『ヒストリック』(2007)|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/27196

歴史うんちく4コマ『ヒストリック』(2007)|桝田道也|pixivFANBOX
2021-09-09 20:10:51

すげえ……掃除ってすげえ……部屋を掃除すると、部屋がきれいになるんだぜ……
魔法か……
どうして誰も教えてくれなかったの……

2021-09-09 11:12:01

>知念実希人氏のTLの変化
そんなに変なことですかね。
つつましやかに暮らしていた人が宝くじに当たったので贅沢を始めるようなもんじゃないですか。
急にインフルエンサーになった表現者ならば、普通の変化かと。

インフルエンサーではなかったときに政治的発言を思慮深く控えて、インフルエンサーになったらその影響力を自分の信念に基づき行使する。
それは彼の考え方であって、そこを批判するのは単なるやっかみや、成り上がり叩きでしょ。

もちろん、李琴峰氏に対するヘイトは批判されるべき。それは別の問題。

2021-09-09 10:43:46

スラップ訴訟のスラップってslap(平手打ち)のことかと思ってた。もちろん、その意味にかけたダジャレなんだろうけどSLAPP(strategic lawsuit against public participation=公の行動に対抗する戦略的訴訟)の略語だったんだな。
だから「スラップ訴訟」と言うと「少年ボウイ」みたいなことになる。

2021-09-09 01:19:50

こんな私にもガロを買ったくらいのことでツウぶった気持ちになった若かりし頃がありました。

2021-09-09 01:18:55

3冊持ってるガロのうち二冊を、ついにバラしてしてスキャン。
ガロごときに価値なんぞたいしてないわい。
1冊残してるのは、その1冊が見当たらないからだけど、これはどうしようかな。
しばらく休刊したのちの、一瞬だけ復活した号なんよな。

まあ、たぶん、見つかったらバラしてスキャンすると思うけど。

2021-09-08 23:14:19

> 「ゲーム・スマホ・PCを触らせない、動画を見せない」で育てられた子ども、ITの下地がなくてその後メチャクチャ苦労する説 - Togetter togetter.com/li/1771566

杉作先生のお子さんが小学校に上がる前くらいかな。
「ゲーム機はまだ早いかな~」
とおっしゃってたのを、3DSでいいから買い与えなさいと、私にしては熱弁ふるって説得しました。
ファイル、セーブ、ロードの概念を覚えるのにゲーム機ほど最適なものはない。早く触れるほどよい。…と。

息子君は私に感謝してよいです。

「ゲーム・スマホ・PCを触らせない、動画を見せない」で育てられた子ども、ITの下地がなくてその後メチャクチャ苦労する説
2021-09-08 23:00:15

たまには全体公開で。コンテンツほかにもいろいろあります。月百円、めぐんでくださる支援者を募集してます。

[絵] 俺だって……二次創作絵を描いたことくらいある……『集会』(1997頃)|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/27155

[絵] 俺だって……二次創作絵を描いたことくらいある……『集会』(1997頃)|桝田道也|pixivFANBOX
2021-09-08 00:15:03

B0パネルが邪魔で仕方がないけど、今のド貧乏な私からすれば、そこそこいい値段するB0木製パネルを処分する勇気が出ない。

2021-09-07 23:51:29

うーん、B0のパネル3枚がマジで邪魔。

2021-09-07 23:22:43

掃除中なので大昔の作品などが出てきます。

[絵] 大作の駄作 『PRAYBOY』|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/27119

[絵] 大作の駄作 『PRAYBOY』|桝田道也|pixivFANBOX
2021-09-07 11:01:13

国会図書館への納本、自費出版の目安として
「15部以上、発行していること」
が納本受付の条件になってるんやね(プリント・オン・デマンド含む)

『近世大名は城下を迷路化なんてしなかった』を納本するためなら、自腹でそれくらい刷ってもいいけど、『文学の名作をコマ割りしちゃいました』のために、その出費はできねえなあ。

まあ、デジタルデータは腐らないし、気長に15部売れるのを待つか。

2021-09-07 01:04:51

毎日、一冊は蔵書をスキャンするっていうの、地味にしんどいな……

2021-09-07 01:03:21

3年前、ゼスプリのキウイは国産キウイより段違いにおいしかった。
いま、国産キウイは見かけなくなった。
売り場にあるのはゼスプリだけで、ハズレが多くなった。

あーあ、と思っている。せっかく育てたブランドを自らの手でドブに投げ捨てやがった。

2021-09-07 00:19:26

1979の本なので許してあげてwww

[読書感想] 『[歴史百科]第4号 郷土人物事典』|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/27080

[読書感想] 『[歴史百科]第4号 郷土人物事典』|桝田道也|pixivFANBOX
2021-09-06 18:08:33

新しい住人が、自分で修理できない人だったら、管理会社を通じて修理依頼がくるからオイシイぜ、てな感じなのかねえ>ネジ抜き。
世知辛い世の中だ。

2021-09-06 18:03:52

キッチン下の収納スペースの扉。
ベニヤ板が浮いて剥がれてきている。築50年近いから、接着剤が劣化したのだろう。
「ンだよ。ネジ止めしてないのかよー」
とボヤきながら、木ネジ修理しようとしたら、過去のネジ穴を発見した。
過去の住人か、住人退去後に部屋を補修した業者のどちらかが、わざわざ木ネジを抜いていったということだ。

ちょっと怖くなった。

2021-09-06 17:30:59

結局、収納効率を上げたところで、見えないところに追いやられたモノが活用できず死蔵されることになるだけなんな。
「あー、どこかにしまったはずなんだけど、探してる時間がないわ。でもすぐ必要……買ってこよ」
となって、またモノが増える。

2021-09-06 17:27:46

この歳になってうすうす
「認めたくないが認めざるを得ない」
という事実は、

命題:モノが多すぎるのをなんとかしたい
に対して、収納グッズや工夫で収納効率を上げるのは、問題を先送りにしてるだけだということ。

さらには、収納効率を上げることで一時的に解決しても、次にまたモノがあふれたときに、必要なスワップ領域が残ってなくて詰む。

なので、命題に対する正解は
A:不要なものを捨てる
B:デカイ家に引っ越す、または倉庫を借りるか買う
の、どちらかしかないのだということ。

こんまりさんは正しい。そして正しいがゆえに私は憎む。

2021-09-06 15:15:12

今日が発売日です。学校の図書館に1冊置きたい、みたいな感じで全国の小中高が1冊づつ購入してくださるだけでもありがたいです。先生方よろしく。

文学の名作をコマ割りしちゃいました | 太宰治, 魯迅, 桝田道也/編 |本 | 通販 | Amazon amzn.to/3kUOi9r

Amazonで太宰治, 魯迅, 桝田道也/編の文学の名作をコマ割りしちゃいました。アマゾンならポイント還元本が多数。太宰治, 魯迅, 桝田道也/編作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また文学の名作をコマ割りしちゃいましたもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
2021-09-06 01:51:58

ノルウェーの紙幣が抽象画っぽいデザインになったのは記憶に新しいけど、今度は2030年までに紙幣を廃止とか言い出して、急進しすぎだい、と思わないでもない>ノルウェー。

肖像画をやめて『おくの細道』『方丈記』『徒然草』『枕草子』のサワリでも印刷してくれたら、読むものが無いときヒマが潰せるのにな……と思ったりした>新紙幣。

2021-09-06 01:47:25

新紙幣のデザインがダサいのは、ユニバーサルデザインというモダンな設計思想を取り入れておきながら、偉人の肖像・名建築・名工芸・名画という18世紀的なモチーフ(しかも写真じゃなくドローイング)と、ちぐはぐだからなんだろうなあ。

2021-09-05 23:24:09

一昨日、昨日で腐海のようなシンクを掃除し、今日は油と炭化物のビジグソをぶちまけたようなガスコンロ周りを掃除した。
やってのけた。
自己肯定感がこの上なく高まってる。
やればできるんじゃん!
(下人は、掃除するしかないという事を肯定しながらも、この「すれば」のかたをつけるために、当然、その後に来る可き「めんどくさいし数日を溶かさねばならない」と云う事を、積極的に肯定するだけの、勇気が出ずにいたのである。)

2021-09-05 22:52:11

[お蔵出し] 『サムラ●株式会社』というお仕事(2015)|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/27037

[お蔵出し] 『サムラ●株式会社』というお仕事(2015)|桝田道也|pixivFANBOX
2021-09-05 19:15:13

フェルメールのアレについて。

フェルメールのほかの作品を知ってると、キューピッドが描かれてる方が、彼らしいとわかる。
ただ、フェルメールという作家をまったく知らないで、キューピッドありとなしの画像ファイルを見せられ、どっちがいい?と聞かれたら、なしの方を評価しちゃうかな、私は。
キューピッドがある方は、見せ場がはっきりせずごちゃごちゃしてるし、キュービッドがあんまりかわいくないから。

しかし実寸サイズに印刷した、キューピッドありとなしを見せられたら、またわからない。

フェルメールの作品は、基本、小さいのよ。売れっ子じゃなかったから。
たとえフェルメールという作家を知らなかったとしても、
「この小ささならゴチャゴチャ描いて絵にパワーを持たせたくなる気持ちもわかる」
と思うかしらん。

2021-09-05 01:52:05

9月末まで緊急事態宣言が続くとすると、野宿を組み込んだ旅行はしたくないねえ。冬用シェラフを持ってないから。
まあ、一昨年はそんなペラペラ寝袋で真冬に銚子まで野宿込み旅行をしたのだけど(寒かった)

2021-09-05 01:46:10

少なく見積もって一日30km走ってるってことは月に9000km、8ヶ月で7200km走ってるってことだよなあ。多く見積もって8ヶ月で15000km。
休んだ日なども考慮して、10000kmくらいが妥当か。8ヶ月で。
こわいねえ。ママチャリ8ヶ月でで地球を1/4周ってヤバい。なんかこわい。

2021-09-05 01:41:36

旅行のために貯めたカネ、電チャリの予備バッテリにでも使おうかなあ。
さすがに8か月間、酷使したからバッテリがヘタッてきたし。
ただ、配達で稼いだ金を配達の道具に投資するのが不毛な気がして。

2021-09-05 01:38:30

ツー化ってなんだ?
どういう学習したらそういう誤変換するんだ?

2021-09-05 01:37:30

やっぱりな、という感じだなあ>緊急事態宣言の二週間延長。
ツー化、新規感染者数500人を割るのが基準だとしたら、もう、年内は無理じゃね……みたいな。
今月末までに希望者は全員が一回目接種を終えるとして、さてどうなるってとこだよね。

2021-09-05 00:36:53

[日常雑記] 台所を掃除しています|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/26996

[日常雑記] 台所を掃除しています|桝田道也|pixivFANBOX