20:31:54
icon

> 「僕自身は空っぽの容れ物」――世の中の空気を歌に込め続ける桑田佳祐の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集) news.yahoo.co.jp/articles/1a6a

> 『マンピーのG★SPOT』も書いていましたけど、今の基準と照らし合わせたらアウトと言われちゃうかも

当時の基準でアウトですわwww
ゲラゲラ笑いながら、
「あかんwwwwwあかんってwwwwwテレビ局も流すなよ、これwwwwwwフリーダムかwwww」
と楽しんでました。
なんで当時あれが許されたのか、わからない。
深夜番組でもおっぱいNGになりつつあった浄化に向かってた頃なのに。

Web site image
「僕自身は空っぽの容れ物」――世の中の空気を歌に込め続ける桑田佳祐の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
01:16:40
icon

文庫本をちまちまスキャンしてるけど、何度も読んだ本ほど劣化してスキャンしにくく、二度と読み返さない本は美本で実にスキャンしやすそうという矛盾。

00:59:21
icon

未整理の本箱を整理してたら、A・E・ヴァン・ヴォクト『宇宙嵐のかなた』が出てきてびっくりした。
あらすじを覚えてないどころか、読んだ記憶すらなかったから。

2006年新装版の第二版だから2006年に買ったのだろう。もうこの頃の私はめったに小説を買わなくなってたので、買ったからには積読せず読み終えたはず。
事実、はさみっぱなしのしおりが最終ページ近くにはさまっていた。

でも、読んだという記憶すらないの。怖いわ、中年以降の記憶。1mmも血肉になってない。

夢の、一度読んだはずのSFを記憶を消してもう一度読める状態がやってきたのに、まったくうれしくない。こええ。