18:18:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

京都
コロナ前は、観光どころか市民が日常の移動もできないくらいバスが観光客ですし詰めとか割とありましたね。

嵐電なら、使い道皆無ですが「らんでんカード」というFeliCaのICカード回数券があるので記念に1枚いかがでしょう。
回数券なので有効期限が切れると自動的に残高は消滅しますが、駅前など「見せる」と1日1回割引やオマケが付くなどのサービスをしてくれる店がいくつかあるようですよ。

18:18:34 @miraicorp@matitodon.com
2024-04-22 17:06:49 のん a.k.a. えんがわ @まちの投稿 nnhi@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:18:32 @miraicorp@matitodon.com
2024-04-22 17:06:21 のん a.k.a. えんがわ @まちの投稿 nnhi@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:53:32 18:07:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

古いセブンイレブン、古いローソンの開店日あるいは閉店日等の情報源的なものをご存知の方はおられないでしょうか。

弊社本店近くの話しですが、弊社がここに引っ越すよりずっと前にローソンがあり、隣にセブンイレブンができてあっけなく閉店したという残念な事例があるのですが、ストリートビュー撮影の最古が2009年11月で、それより前の出来事であるため時期を知る術が今のところなく、気になっているのですが答えがでない状況です。

つまり15年以上前なのは確実で、もしかすると20年程度前かもしれません。
とりあえずセブンイレブンの開店日が分かればローソンがいつ頃閉店したかも予想できるかとは思うのですが

14:42:29 @miraicorp@matitodon.com
icon


福井県福井市のローソン美山薬師店ですが、調査したところ、20年以上前にはJR美山駅の横の現在駐車場になっている場所に「JR美山駅店」として存在していたことがわかりました。

そもそもほぼいない駅利用者を想定した店ではなく国道利用者を想定した店であり、南の方に国道バイパスが開通してしまい利用者がなくなったため、2.8kmほど移動して現在の美山薬師店となっていることが判明しています。
yoidore.pepper.jp/eki/05_hokur

駅前店の閉店日等は不明でしたが、切り替わるよう対応します。そもそも当時、電子マネーに対応していたのかは分かりませんが
omise.info/detail/201070101919

Web site image
【閉店】ローソン JR美山駅店 ‐ 発見!イイお店
14:20:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 修正対応しました。

確認したところ、オーナー変更とされる日より前にあった既存の報告レジ2と、今回報告されたレジ1で、交通系の番号が連続していました。
オーナー変更があったとしても契約は変わっていないと推定されます。
その前提で各階層の有効期限を調整して登録してあります。

omise.info/detail/201070101919

Web site image
ローソン 美山薬師店 (203803) ‐ 発見!イイお店
23:35:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ツイートでは2021年4月時点で休業から1年とあるので、2020年3月末頃で暫定的に有効期限を設定いたします

23:29:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。適当な時期に有効期限を設定いたします

22:58:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn マルエツ 市ヶ谷見附店

セミセルフ(Suica)のNCR-41が廃止になり、
支払い機(WAON)がWAON/Suica兼用になった、ということで宜しいでしょうか

時期不明なので昨年末あたりでセミセルフ(Suica)に有効期限の設定、
「支払い機(WAON)」はそのまま「支払い機」に名前変更
の対応を取ろうと思います

23:30:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama まだ報告がありません。機種の制限が厳しすぎて、利用できる機種が報告して下さるユーザーとマッチしていないようです。

22:05:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

@mine 情報ありがとうございます。
報告には3·4番線と書かれていたので、新店ではなく従来からある店側のようです。
恐らく券売機が変わった後のものが報告されたのだと思われます。

5,6番線の新店は、運営会社が同じだとすると、まだ公式サイトには記載されていないようですね
jrfs.co.jp/store?prefectures=%

19:28:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 そのあたりの事情は分かりませんが、Amazonなどで検索すると普通に売られているので、終売にはなっていないのではないかと思います。

15:15:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

MIFARE Ultralight

詳細は不明ながら
MIFARE Ultralight
MIFARE Ultralight C
MIFARE Ultralight EV 1
MIFARE Ultralight Nano
があり、後3種類が現行製品らしい
nxp.com/products/rfid-nfc/mifa
EV1とNanoは大容量メモリーの製品もあるらしい

仕様書を見る限りでは、Cとそれ以外はATQAおよびSAKで区別できる。

また無印とCにはなく、EV1とNanoにはGET_VERSIONコマンドがあり、これを実行することで種類やストレージサイズが確認できるらしい。
NESiCAにコマンドを投げても応答しないので、NESiCAは無印Ultralightであると思われる。

14:29:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

@raki_can 先月に報告が届いていることを確認しました。
まだ追いついていない状況でしたが、この2台については優先対応しました。
一箇所に2台(分母2)と判断しましたが、よろしいでしょうか

隣接コインロッカーについては、座標からの距離で見る限りでは座標付きでの登録は今のところないようです

11:48:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

@raki_can 情報ありがとうございます。
暫定的に昨日付の有効期限を設定いたします

11:40:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

博多ホームうどん店

3年前と今年1月にそれぞれ報告されています。
交通系SPRWIDは異なりますが、おそらく同一の店で時期不明ながら交通系SPRWIDが変わったのだろうと思われます。

座標は、1月報告分はずれがありますが、予想される位置は 33.591004, 130.420476 付近と思われます。

しかし現在、GoogleMapでは「博多站第3、4月臺烏龍麵」と表示されるようです。
GoogleMapはたまに日本の地名がハングルになったりする不具合がありますが、同様の不具合で、店自体は現存するということで良いのでしょうか。

11:38:39 @miraicorp@matitodon.com
icon


NFC-A対応について

NFC-Aが何も読めないのもどうかと思いましたので、とりあえずMIFARE Ultralightくらいは読めるようにしておきました。
具体的には、NESiCA、ドトールバリューカードが認識できます。

ついでにMIFARE DESFireであるクレカの対応の可能性も探ってみました。
カードにコマンドを適当に送ってみましたが応答しません。
基本的な手順のようなものが分からないのでDESFireについて基礎知識から必要なのですが検索してもそれらしき情報が今のところ得られませんでした。

23:57:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina 存じ上げません

23:45:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

大阪地下鉄 四つ橋線 西梅田 北改札(降車専用)

以前は7台あったようですが、現在は6台のようです。
時期は不明ですが、恐らくかなり以前より、改札機更新のタイミングで1台削減されていたものと予想されます。

いつ頃減らされたか、ご記憶の方はおられるでしょうか。

23:19:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
有人改札の方の番号を以前のまま変更していないため重複してしまったようですね。
ちなみに以前からIC専用機だった4番ですが、在りし日には特殊な番号が付いていました。全部IC対応した現在どうなっているのか謎につき、もし何らかの機会があれば確認いただければ幸いです。

23:01:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 有人改札と1番改札機を両方ご利用になられたのでしょうか?
有人改札はまだ磁気券専用機があった頃の報告が残存していますが、もし今回有人改札を通っていないのであれば一旦無効化したいと思います。

22:20:21 @miraicorp@matitodon.com
icon


20日にRapicaで南国交通「鹿児島空港」を報告された方:
こちらでは分かりませんが、停留所には恐らく「国内線」「国際線」の区別があるものと思われます。今回ご利用はどちらでしょうか?
再報告をいただければ幸いです。

22:16:02 @miraicorp@matitodon.com
icon


21日にAsacaで旭川電気軌道 旭町2条13丁目→3条9丁目を報告された方:
この報告は確かでしょうか?

3条9丁目と旭町2条13丁目はともに既に報告がありますがそれらと番号が違っていました。
また番号の大きさから、そもそも乗車と降車の方向が逆ではないかと予測しております。

確認の上で再報告をいただければ幸いです。

22:11:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 一応FAQにカードが存在することを記載しました。
所有者の子や孫などからの報告に期待をしたいところです。

emica
mirai-ii.co.jp/products/soft/n
CI-CA
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

22:04:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 老春手帳優待乗車証含めて報告がないのですが、CI-CAでも判別可能な可能性はありますね。
ただ情報提供の可能性はほぼ皆無と思われるため、情報を得ること自体難しそうです。

21:55:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。
emicaの場合、まだ未解明ですが可読範囲内に何かしらの情報がある可能性はあります。

21:40:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

将来的に誰かが用意してくれたものを取り込んだりすることを想定しつつ、設計を進めるメモ

DBキーは事業者番号+系統番号+インデックス番号、情報として有効期限、事業者名、路線名、系統番号、リレーショナル用停留所番号、停留所名、フラグ類(免許維持路線、維持費補助路線などの情報)などを持つものとする。

キーの系統番号は一意である必要があるが事業者が公開するとも限らないので、(あれば)系統番号+適当な乱数を加えた文字列とする。

基本的にはバス停名DBの情報からこのDBを、事業者番号&リレーショナル用停留所番号でSELECTして用いるものとする。

21:12:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

バスの表示の理想
10カードなどは例外で、乗降双方記録するものを想定

①系統DBを用意する
②乗車停留所番号から系統DBを検索し、そこを通る系統をAとして格納
③降車停留所番号から系統DBを検索し、そこを通る系統をBとして格納
④履歴や改札画面では、AとBで一致する系統のみを抽出して表示する
⑤詳細表示画面では、系統DBを検索して、通る系統全てを表示する

21:05:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

ちなみに、九州産交バス/産交バスは、両者混在する停留所情報から、会社を分離する作業を進めています。
現在記載されている営業所(全て推定のため正確ではない)はメモであり、(いつ終わるか分かりませんが)作業完了次第全て削除する予定でおります。
この営業所名、(一部または全部)残して欲しいなどの要望はあるのでしょうか。

ちなみに営業所名が何も書かれていない停留所は現在調査中の停留所となります。
この停留所は「九州産交バスのみ」「産交バスのみ」「両方停まる」などの情報もお待ちしております。

21:04:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

くまモンのICカードで、九州産交バス グランメッセ前の更新報告が届いています。

空港アクセスバスの追記でしたが、この空港リムジンバスのことで宜しいでしょうか。
kyusanko.co.jp/sankobus/airpor

その前提で、記載の停留所全てに高速バス営業所と、停留所により路線に空港リムジンバスを追記しておきました。

Web site image
阿蘇くまもと空港⇔熊本市内 空港リムジンバス
19:46:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

書き忘れましたが、琴似駅
6台→5台は西改札口となります。
今回東改札口が報告されました。
中央改札口も3台の改札機があるそうですが、今のところ報告がなく番号未知ですので、機会があれば報告をいただければ幸いです。

19:26:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

札幌市営 東西線 琴似駅の報告がありました。

3年ほど前に6台という報告がありましたが、現在は5台のようです。
時期は不明ながら、改札機の更新があったものと思われます。
いつ頃変わったかご記憶の方はおられるでしょうか。
ちなみに現在は、GX-5/7/8が混在して設置されているようです。

18:29:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
適当な時期に切り替わるよう対応致します。

18:22:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama コミバスなどだとまた条件が違ってきますが、こういった委託の場合は奈良交通の扱いのまま現状維持で良いかと思います。

18:14:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 大津市役所前の報告も恐らくKN08さんだろうと思いますので質問します。

3番出場と1番入場が報告されております。
在りし日には、当駅は自動改札機3台のうち3番のみIC対応で残り2台は磁気券専用、代わりに1対2本の簡易改札機が立てられていたようですが、現状はどうなのでしょうか。

1番幅広とあるので、IC対応の改札機に更新され簡易改札機は撤去された、ということでよいのでしょうか。

18:09:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 車両が奈良交通なら表示は奈良交通のままとした方がよいでしょうね。

京都市営バスの場合も民間委託がありますが、「○○営業所(直営)」「○○営業所(△△委託)」のように表示を分けております。この辺りも改良の余地はありそうですが現状はそうなっております。

18:01:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama なるほど、分かりました。
エヌシーバス車両で運行されることがあるのであれば、バス停情報も奈良交通とエヌシーバスで分離併記の形にすると、改札タブにあるうちはどちらかが明確に表示できるかもしれません。改札タブから消えた後が煩わしくなりますが

17:53:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama よくよく確認しますと、ご指摘の通りで3月は3月でも2014年の3月でした。
今月になって、ぐるっとバスの運行が北大和営業所に変わったということでしょうか。

17:28:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

京阪 京津線 追分駅

これまで何件か報告がありましたが、矛盾があるものを排除し調整しました。
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

京津線と石山坂本線は、改札機の番号は連番になっておりません。
従って、入出場したそれそのものしか分かりませんので、その前提で報告をいただければ幸いです。

17:17:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 京阪 京津線 追分駅ですが、過去の報告と矛盾があります。
改札機が更新されたか、改札機番号が改番されたか、いずれかが予想されます。

京津線の改札機は連番で番号が振られているわけではないので、今のところ良く分らない、ということになります。

情報は一旦削除するか、何かしらの情報を登録するかはこれから考えたいと思います。

15:49:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 対応致します。
写真はなくても、配置が分かれば充分です。 情報ありがとうございます。

15:22:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR九州 鹿児島本線 春日駅の簡易改札機が報告されております。
「出場専用簡易改札機はありません。」とありましたが、写真を検索したところ、以前は存在したようです。撤去されてしまったのでしょうか?
twitter.com/fwkntakeshi/status

ちなみに報告の入場は簡易2番でしたので、在りし日の出場は簡易1番だったものと思われます。

14:11:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

京都京阪バス 折居台明星町線 《明星レインボウバス》【40】【40A】
kyotokeihanbus.jp/00news/topic

この路線は、市および沿線自治会の負担による維持路線となっているようです。

宇治市のりあい交通事業
city.uji.kyoto.jp/0000014740.h
に記載があるので、恐らくコミュニティーバスに分類してよい路線なのだろうと思われます。

報告がありましたので、順次対応を進めてまいります。

Web site image
お探しのページを見つけることができませんでした。- 宇治市公式ホームページ
13:56:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。順次対応しております。交通だけでまだ残100件以上あるので、もうしばらくお待ちくださいませ

13:43:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
1番は恐らく幅広なのでしょうが、通常の改札機を幅広配置しているように見えますね。

13:42:16 @miraicorp@matitodon.com
2019-04-22 13:37:20 KN08@friends.nicoの投稿 KN08@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:38:17 @miraicorp@matitodon.com
icon


ここのところ、バス停情報を「濃厚に」して報告して下さる方がおられます。

情報が豊富なのは悪いことではないとは思いますし、ポールごとの座標や行き先を濃密にするのは利便性向上になると思います。

ただ、路線名や系統番号については、今のところアプリは選別表示する機能を有しませんので、情報全部を一度に画面表示することになります。画面に大量の情報が出ていて、正直、これは情報過剰ではないかと心配をしております。

弊社対応としては、特に条件が無い場合は、路線や系統は2〜3程度を上限とし、それ以上は過剰になるので記載しない方針となっていました。それでは「物足りない」と言うことなのだと思います。

充分な満足を達成するには停留所だけでなく「系統」を管理するDBを用意するしかないとは思うのですが、経路検索を提供しこのDBを実際に作っている大手会社も悲鳴を上げているらしいと聞き及んでおり、オープンソースのバス系統DBでもない限りは実現には無理があるのではないかと思っているところです。

13:24:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。その名称で登録致します。

13:24:25 @miraicorp@matitodon.com
2019-04-22 13:24:02 KN08@friends.nicoの投稿 KN08@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:21:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
英名と座標を追加しました。また敷津の隣(F赤目ビレッジ)〜奥津駅前は補助金対象のフラグを削除致しました。

13:13:46 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。参考にします。

13:11:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 確認したところ、3月9日乗車で報告があり、2月までは奈良営業所、3月からは「平城営業所 ぐるっとバス 平城宮跡ルート(青ルート)」に表示が切り替わるよう登録されていました。

13:05:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

西鉄 天神大牟田線 白木原駅「西口(福岡天神方面)」が報告されております。

1入場専用幅広HW
2双方向
3出場専用HW

と報告されておりましたが、1番は幅広で入専(HW)ということで良いのでしょうか? 念のため確認致します。

13:05:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

福岡空港駅に新改札口ができたそうです
subway.city.fukuoka.lg.jp/topi

「新改札口」という名前の改札口なのでしょうか、なぜか改札口名についてはどこを見ても触れられておらず不明でした。

改札機7台のうち1番が報告されております。

13:05:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

西日本ジェイアールバスの「金沢ショッピングライナー まちバス」が報告されております。

2 武蔵ヶ辻・近江町市場
13/1 金沢駅兼六園口(東口)・金沢フォーラス

が報告され、停留所は連番の可能性が高いようです。

ただ、
3 南町・尾山神社
10 南町・尾山神社
はどうなのでしょう、番号が違う場合は連番が成立しますが、同じ場合は成立しません。

興味のある方、乗車して報告をいただければ幸いです。
降車精算のため、降車停留所のみカードに記録されるものと思われます。