17:25:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

KDDIが、ローソン株のTOBを実施だそうです。
ローソンは上場廃止になるようですが、決済まわりで変化が生じる可能性がありますね。

17:01:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


イオンやイオングループ店舗の閉店が相次いでいて最新の状況に更新する必要があるため、登録済みイオン銀行を最新の状態に更新する作業を進めています

気づいたところでは、いつの間にか札幌ドーム店出張所がなくなって、ES CON FIELD HOKKAIDO出張所が増えていました。

ちなみにエスコンフィールドは完全キャッシュレス化されているそうです
fighters.co.jp/news/detail/202

とりあえずイオン銀行については「移転」扱いとしておきました。

ちなみにエスコンフィールドの構内図
hkdballpark.com/map/esconfield
によると説明なしに四方にWAONのマークが付いていますが、おそらくチャージ機があるのだろうと思われます。
イオン銀行の位置は未詳ですが左上TOWER 11 GATE付近にATMマークがあり他にないため、ここにイオン銀行があるものと予想されます。ただこれが東西南北どこなのか土地勘がないので不明です。

シーズン開始後、機会があればWAONチャージャー共々調査をいただければ幸いです。

Web site image
ES CON FIELD HOKKAIDO 完全キャッシュレスガイド 開設! | 北海道日本ハムファイターズ
Web site image
ES CON FIELD 1F FIELD LEVEL | 施設マップ | HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE | 北海道ボールパークFビレッジ
15:36:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

弊社が運営するWebサービスは全てIPv6対応です
IPv4は既に枯渇していて、取得(既に持っている人から買い取る)費用はどんどん値上がりしているそうです。

たとえばアマゾンのAWSも、その取得費用高騰を理由として2月1日からIPv4アドレスに対応するだけでお金が掛かるようになったそうです
aws.amazon.com/jp/blogs/news/n

IPv6専用Webサービスというのも、そろそろ増えたりするのかもしれません。

Web site image
新着情報 – パブリック IPv4 アドレスの利用に対する新しい料金体系を発表 / Amazon VPC IP Address Manager が Public IP Insights の提供を開始 | Amazon Web Services
13:20:37 @miraicorp@matitodon.com
icon


イオン銀行 トナリエふじみ野店出張所 (埼玉県ふじみ野市)
omise.info/detail/101060103249

5年以上前「ショッピングセンターソヨカふじみ野店」だった頃に報告されていますが、その後、令和3年にSC名が「トナリエふじみ野」に変わったことで銀行名も変わっています。
またソヨカ時代に2台あり、1台に減台になっていますが、店名変更とは別のタイミングで昨年9〜10月頃にATM筐体が更新されたようです。

勘定店番やWAON SPRWIDは、かつての「イオン銀行 丸井今井札幌一条館1階出張所」と一致しています。

再度ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

Web site image
イオン銀行 トナリエふじみ野店出張所 ‐ 発見!イイお店
13:19:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr 更新しました。
ついでに、近くのコインランドリー前の自動販売機も更新しておきました。
セブンイレブンと同銀行は番地不明なので町名までで更新してあります。

現在の仕様では住所変更が店自体に影響してしまいますが、現在設計中の新しい物販DBでは住所は分離することで移転以外の住所変更が店に影響しないようにする計画です。

ファミリーマート 串木野インター前店
omise.info/detail/201330101070

セブン‐イレブン 串木野インター店
omise.info/detail/101000108818

セブン銀行 セブン‐イレブン 串木野インター店 共同出張所
omise.info/detail/501000107361

自動販売機 ふれ愛ランドリー 串木野2号店 店舗外
omise.info/detail/J46-HURE-WRB

Web site image
ファミリーマート 串木野インター前店 (73558) ‐ 発見!イイお店
Web site image
セブン‐イレブン 串木野インター店 (328976) ‐ 発見!イイお店
Web site image
セブン銀行 セブン‐イレブン 串木野インター店 共同出張所 ‐ 発見!イイお店
Web site image
自動販売機 ふれ愛ランドリー 串木野2号店 店舗外 ‐ 発見!イイお店
13:19:05 @miraicorp@matitodon.com
2024-02-06 13:05:44 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:34:18 @miraicorp@matitodon.com
icon

@nobudora01 ファミリーマート Uライン各店

調査したところ、元 36xxx が神戸交通振興株式会社だった頃についた番号だと思われます

が、以下店は今もその番号のようです

36840 Uライン新神戸駅売店
36273 Uライン長田駅売店
36272 Uライン湊川公園駅売店
36271 Uライン大倉山駅売店
36270 Uライン県庁前駅売店

今も神戸交通振興株式会社の運営なのでしょうか。

ただWikipediaによると
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9

今年4月1日以降は近畿日本鉄道が駅業務をするそうなので、今もファミマ本部預かりになっていない売店は株式会社近鉄リテーリングの扱いになるのでしょうか。

さらに、Uライン名谷駅売店は、36850→37789→16588という変遷があったようです。37789の運営が神戸交通振興株式会社だったのかどうかは不明です。

21:47:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

とりあえず今できることはすべてやりました
期限が7日なので7日開始即なのか7日が終わるまでなのか日本時間なのか米国時間なのか等全く分かりませんが、OKの場合でも一時的に消える可能性はあるかもしれません

弊社としては、とりあえず様子を見守るしかない状況です

21:44:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

メールを送信しました
もし届いていないという方がおられたらお知らせください

21:19:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

メールは準備中ですが、どうやらアプリ本体は既に配信が開始されたようです
Googleによる「ポリシー違反」なるものの検証は追って実施されると思われます。

20:54:39 @miraicorp@matitodon.com
icon


プレミアムアービスを利用中の方へ

弊社内ではテストは実施していますが、他の環境で期待通りに動作するかが分かりません

次のバージョンが届くまでに、念のためカード履歴から全データのエクスポートをしておくことをおすすめします

20:16:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

いま野良アプリを用意しています
準備できしだい、契約者にメールを送らせていただきます

19:33:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


いましがたバージョン3.016をリリースしました

Googleが納得するかどうか分かりませんが、もし万が一があったとしても追加対応は随時実施していく予定ですのでしばらくは見守るしかありません。

変更内容の詳細は更新履歴をご覧ください
allnfc.app/jp/history/android_

Web site image
更新履歴 令和5年(前半) ‐ ICカード これひとつ
19:28:11 @miraicorp@matitodon.com
icon


「中国ジェイアールバス」ですが「山口支店」の「防長本線」と報告されました

しかし広島県で報告されている路線と事業者番号が異なる理由が不明です。

可能性としては、広島県・山口県で実質別会社として違う事業者番号を持つ、という可能性があります。

次のバージョンには間に合いませんが、その次から事業者名の表示に対応します。但しバス停は表示できないようです。

18:58:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

とりあえず概ね動作を確認したのでリリースのための最終テストに移行します

17:27:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

本番環境だとどうもうまく動かない
これはかなりのピンチ

16:37:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


今朝10カードで「中国ジェイアールバス」の報告がありましたが、以前にPASPYで報告されていたものと異なる事業者番号でした。
また、停留所番号が書かれていませんでした

PASPYと10カードで異なる書き込みがあるのかは分かりませんが、今回は対応を見送りますのでより詳細な情報をいただければ幸いです

16:14:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

@nobudora01 情報ありがとうございます
旧番号、確認できました
対応については、次のバージョンはいまリリース前テスト中につき、その次からの対応したいと考えております

21:51:25 @miraicorp@matitodon.com
icon


OKICAのバス

バス停番号は記録しないものの、改札タブでバスの車体番号は記録されます
従来から報告はありましたが、どうも正常に報告できなくなるパターンがあるようです

しばらく時間が掛かるかもしれませんが、調査完了次第修正し対応を致します

それまでのバスの車体情報の報告は、フリーフォーマットで良いので補足欄に事業者名とともに併記して下さい

20:09:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


OKICAで東陽バスを報告された方

東陽バスが改札タブ情報を記録するかどうか不明ですが、もしよろしければダンプデータの提供をいただければ幸いです
履歴の情報と比較して、可能性について検討します

16:31:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


セブン‐イレブン 福岡市地下鉄博多駅店

SUGOCAではなく、はやかけん、と報告が届いておりますが、これは事実なのでしょうか

数年前に、福岡市交通局より、地下鉄駅構内のセブンイレブンは「はやかけん電子マネー加盟店契約」を福岡市と締結していない旨、回答を得ております

それ以降に契約の可能性もありますので、はやかけん対応である旨の目印等があるなら可能性はあるとは思いますが、現時点では不明です

ちなみに、セブンイレブンの液晶画面等に「はやかけん」と出るのは単に使ったカードの種類で、SUGOCAを使えばSUGOCA、Suicaを使えばSuicaと出ますので参考にはなりません

15:39:26 @miraicorp@matitodon.com
icon


「神戸リンクル三宮駅前」としてダンプデータが届いております

検索した限りでは、バス停の名前ではなくレンタル自転車サービス
kobelin.jp/
のようです

ダンプデータだけでは情報が不足しておりますので、お手数ですが物販報告機能から必要事項を記載の上で報告をいただければ幸いです。

登録時期はお約束できませんが可能な範囲で対応をさせていただきます。

Web site image
神戸コミュニティサイクル こうべリンクル“コベリン”
13:16:10 @miraicorp@matitodon.com
icon


今朝、都営 新宿線 馬喰横山駅で「都営→JR乗り換え口の精算窓口」を報告された方

履歴タブから改札を報告することはできません。
情報がなく登録することができませんので、改札タブに情報があれば、そちらから再度報告をいただければ幸いです。

13:46:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

@westantenna ご新規さんが入りづらくなると寂しくなりますね
他のインスタンスで見かけるロボット除けを工夫して、日本人にしか分からないようなものを追加とかできないものでしょうか。

13:14:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
89と90は詳細不明のため番号だけ登録しました。

08:15:12 @miraicorp@matitodon.com
2020-02-06 01:09:26 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp 集荷・着払いなど外回りで使う可能性も考えられます。
そうなると、窓口と端末の関係は固定ではないかもしれません。

21:40:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
モバイルSuica専用となると報告者も限られるので、情報は欲しいですが難しいでしょうね。ポールの頃も報告がなかったですし

21:26:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


バグを直したところ新しいバグが発生したようですので、こちらも取り急ぎ修正すべく、今夜再度修正版を緊急リリース致します。

21:24:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 現象確認しました。原因箇所も特定しましたので、今夜中に修正バージョンをリリース致します。

19:45:39 @miraicorp@matitodon.com
icon


アミューズメントIC対応版Aimeのダンプデータが届いております。
アクセスコードは記録されていないか、されていても暗号化されているとみられ、可読範囲内に有効な情報はありません。

FAQもお読み下さい
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

Web site image
よくある質問と回答(電子マネー) ‐ ICカード これひとつ
19:16:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR東海は、袋井駅と磐田駅の間、静岡県磐田市鎌田に設置する新駅の名称を「御厨」(みくりや)と発表しました。
jr-central.co.jp/news/release/

平成32年春の開業を予定しているとのことです。
駅番号は既に予想されておりますが、開業のさいには から報告をいただければ幸いです。

19:09:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。追記致しました。

16:59:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

何ヶ所かに意向の確認をしているところですが、まだ委託先が決まったわけではありません。
決まり次第随時対応していけるものと思います。
アプリのプライバシーポリシーについても近日中に更新致します。

16:46:02 @miraicorp@matitodon.com
icon


今回更新は緊急リリースだったので更新が間に合いませんでしたが、近くEULAを更新し、物販や交通で報告をいただいた情報について、外部に対応の委託をすることがある旨、追記する予定です。

とりあえず対応が全く間にあっていない物販を優先に、ある程度技術力がある方に随時対応をお願いをしていきたいと思っております。

月にかかるコストは未知ですが、様子を見ながら対応を進めさせていただきます。

15:31:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yokoyama1415 ありがとうございます。
室蘭海岸町二丁目店に修正致します。

15:30:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama なんらかの制限をかけなければお代を払っては貰えないですから、どのくらいの制限を掛けてプレミアムサービスに導いていくかを考えていかないといけません。

15:10:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama なるほど。
ただまだ開発費をペイできていないので、もうしばらくは有料で維持しないといけません。

Pieでの動作、残高しか出ないなど極端な制限をかけるなどに変えていった方が良いのでしょうかね。

15:03:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

AQUOS R2 compact SH-M09に注目が集まっているようですね。
ソフトバンク用モデルもありますが、ユーザーが少ないのか では動作報告がないので、もし利用する機会があれば動作報告などいただければ幸いです。

なお、compactでないAQUOS R2は、地方の交通カードは殆ど報告がないものの10カードや電子マネーは問題なく読み取れているようです。

対応機種一覧表
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

14:49:05 @miraicorp@matitodon.com
icon


現在、バージョン0.403のリリース準備中です。
細かな調整や機能追加などは次回以降に送らせていただきます。

12:20:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

米沢駅に無扉式の簡易型自動改札機が導入されたようです。

当駅は、新幹線と在来線が同じ改札となっており、以前はモバイルSuica特急券専用のポール型簡易改札機が立てられていたようです。

IC対応の自動改札機で在来線乗車が可能なのかどうかは不明ですが、なんのアナウンスも聞いていないので、なおモバイルSuica特急券専用でしょうか。
確認可能な方おられましたら、報告をいただければ幸いです。

12:13:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 情報ありがとうございます。
以前はモバイルSuica特急券のみ対応だったようなので、新幹線改札でのみ対応していたのでしょうか。
米坂線はさすがに無理でしょうから奥羽本線の対応がメインになると思うのですが、他の駅での対応も気になりますね。

12:11:36 @miraicorp@matitodon.com
2019-02-06 12:08:35 KN08@friends.nicoの投稿 KN08@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:04:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。追記しました。
AQUOS R2とR2 compactはNFC機能面でどの程度違いがあるのでしょうね。

11:35:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

Rapicaで鹿児島市交通局「志學館学園前」という停留所が報告されましたが、実在が確認できませんでした。
「志学館前」というバス停であれば既に別の番号で登録済みですが、これとは異なる停留所なのでしょうか? なお、同じ停留所に複数の番号が付くことはあり得ると思います。

情報不足で登録することができませんので、どのような系統に乗車されたかと、乗降の停留所双方込みで、再報告いただければ幸いです。