20:03:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

ファミリーマート 奈良六条西店

飲食店許可日の翌日として2020/04/09が開店日に設定され報告されました

しかしこの店は、

37640が開店日2016/11/10
37640→52581が2021/10月~11月頃に変化

と観測されており、報告と一致しません

飲食店許可日は単なる更新で新規ではない可能性があります
また当時から現状も同じオーナーであれば、37640も52581も同じオーナーで、何らかの契約変更で実態は変化しない店番変更という可能性もあります。
ファミリーマートはオーナーが変わっても電話番号が変わらない傾向にありますが、37640も52581も電話番号は同じようです

37640は既に報告通りでオーナーが登録されているため、新たに52581にも登録し、開店日については観測通り2021年11月頃に設定します

18:47:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

ファミリーマート 姫路青山西五丁目店 (兵庫県姫路市)

時期不明ながら、1月中旬〜末ころ、店番が 52519 → 52792 と変化しています

52519時代にレジ1が報告されていましたが、1月31日付でレジ2が報告され、番号が不連続でしたので、1月31日時点で既に52792に変化していたものと思われます

1月中に臨時休業などが生じていたか、あるいは唐突なオープンセールなどが生じていたかどうかは不明です

omise.info/detail/201330101070

Web site image
ファミリーマート 姫路青山西五丁目店 ‐ 発見!イイお店
18:05:06 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート 近鉄津駅ホーム店 (三重県津市)

JREM TN2時代の登録内容で、TOICAで登録されているが、近鉄リテーリングなのでICOCAではないのか、という趣旨の報告がありました。

単にサンプル数が少ないだけという可能性もありますが、近い番号帯でICOCAとしてファミリーマートが報告された形跡はないようです。
ですので釈然とはしませんが過去の報告通り、実際にTOICA契約だった可能性も少なからずあるのではないか、と推定されます。

Q28になった現状は不明ですが、ICOCAとして近い番号でファミリーマートの報告があります。

17:07:28 @miraicorp@matitodon.com
icon


羽田空港の近くのファミリーマート

「57606 八洋羽田空港貨物店」

があり、どうやら関係者以外でも利用できるような形跡があります

ストリートビュー
goo.gl/maps/4Ei7V7sLmYkNtb7r9

しかし先月、どうも同じ場所?に

「69253 八洋羽田空港貨物V/S店」

なるサテライト店が開店したようです。

こちらは会社関係者しか利用できない店かもしれませんが詳細は不明です。かつ、店名のVの読み方も不明です。

八洋羽田空港貨物店
as.chizumaru.com/famima/detail
八洋羽田空港貨物V/S店
as.chizumaru.com/famima/detail