KDDIが、ローソン株のTOBを実施だそうです。
ローソンは上場廃止になるようですが、決済まわりで変化が生じる可能性がありますね。
KDDIが、ローソン株のTOBを実施だそうです。
ローソンは上場廃止になるようですが、決済まわりで変化が生じる可能性がありますね。
#ICカードこれひとつ
イオンやイオングループ店舗の閉店が相次いでいて最新の状況に更新する必要があるため、登録済みイオン銀行を最新の状態に更新する作業を進めています
気づいたところでは、いつの間にか札幌ドーム店出張所がなくなって、ES CON FIELD HOKKAIDO出張所が増えていました。
ちなみにエスコンフィールドは完全キャッシュレス化されているそうです
https://www.fighters.co.jp/news/detail/202300283714.html
とりあえずイオン銀行については「移転」扱いとしておきました。
ちなみにエスコンフィールドの構内図
https://www.hkdballpark.com/map/esconfield/
によると説明なしに四方にWAONのマークが付いていますが、おそらくチャージ機があるのだろうと思われます。
イオン銀行の位置は未詳ですが左上TOWER 11 GATE付近にATMマークがあり他にないため、ここにイオン銀行があるものと予想されます。ただこれが東西南北どこなのか土地勘がないので不明です。
シーズン開始後、機会があればWAONチャージャー共々調査をいただければ幸いです。
弊社が運営するWebサービスは全てIPv6対応です
IPv4は既に枯渇していて、取得(既に持っている人から買い取る)費用はどんどん値上がりしているそうです。
たとえばアマゾンのAWSも、その取得費用高騰を理由として2月1日からIPv4アドレスに対応するだけでお金が掛かるようになったそうです
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-aws-public-ipv4-address-charge-public-ip-insights/
IPv6専用Webサービスというのも、そろそろ増えたりするのかもしれません。
#ICカードこれひとつ
イオン銀行 トナリエふじみ野店出張所 (埼玉県ふじみ野市)
https://omise.info/detail/1010601032497-0000002188
5年以上前「ショッピングセンターソヨカふじみ野店」だった頃に報告されていますが、その後、令和3年にSC名が「トナリエふじみ野」に変わったことで銀行名も変わっています。
またソヨカ時代に2台あり、1台に減台になっていますが、店名変更とは別のタイミングで昨年9〜10月頃にATM筐体が更新されたようです。
勘定店番やWAON SPRWIDは、かつての「イオン銀行 丸井今井札幌一条館1階出張所」と一致しています。
再度ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。
@spinda_kkmr 更新しました。
ついでに、近くのコインランドリー前の自動販売機も更新しておきました。
セブンイレブンと同銀行は番地不明なので町名までで更新してあります。
現在の仕様では住所変更が店自体に影響してしまいますが、現在設計中の新しい物販DBでは住所は分離することで移転以外の住所変更が店に影響しないようにする計画です。
ファミリーマート 串木野インター前店
https://omise.info/detail/2013301010706-73558
セブン‐イレブン 串木野インター店
https://omise.info/detail/1010001088181-328976
セブン銀行 セブン‐イレブン 串木野インター店 共同出張所
https://omise.info/detail/5010001073618-0000010542
自動販売機 ふれ愛ランドリー 串木野2号店 店舗外
https://omise.info/detail/J46-HURE-WRBTHCR3GZyy-z2ShQu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。