23:32:37
icon

@yukipsn イオシスはどうも大阪「にほんばし」らしいんですよね
iosys.co.jp/shop/osaka_nihonba

本社大阪なので間違いではなく本気の可能性がありますが、普通に考えて間違いだと思うので「にっぽんばし」に変えておきました

Web site image
日本橋4丁目店|中古スマホ格安販売の【イオシス】
22:58:31
icon

@yukipsn 店番520171を北口に設定
omise.info/detail/101000108818

南口を乱数番号にしました
omise.info/detail/101000108818

セブン銀行については、場所は分かりませんが適当に北口に寄せておきました
omise.info/detail/501000107361

Web site image
セブン‐イレブン 京王府中駅店(南口) ‐ 発見!e⁻お店
Web site image
セブン‐イレブン 京王府中駅店(南口) ‐ 発見!e⁻お店
Web site image
セブン銀行 セブン‐イレブン 京王府中駅店 共同出張所 ‐ 発見!e⁻お店
21:39:25
icon

@yukipsn セブン銀行も、座標情報だけみると南口の方にあるように見えるんですよね
pkg.navitime.co.jp/sevenbank/s

セブン-イレブン 京王府中駅店 共同出張所 | セブン銀行|ATM検索
21:38:25
icon

@yukipsn セブン銀行は北と南、どちらの方にあるのでしょうか
やはり大きい北でしょうか

21:15:56
icon

@yukipsn セブンイレブン公式だと、店番520171はどうも南口店を指しているように見えます

e-map.ne.jp/p/711map/dtl/52017

こういう店だと入口に店番が書かれていない可能性が高いので現地確認も難しそうですが、暫定的に520171は南口として登録

omise.info/detail/101000108818

北口が本店なのかもしれませんが店番が未知(乱数)で登録
omise.info/detail/101000108818

という扱いにしました

Web site image
セブン‐イレブン 京王府中駅店(南口) ‐ 発見!e⁻お店
Web site image
セブン‐イレブン 京王府中駅店(北口) ‐ 発見!e⁻お店
21:12:32
icon

ディスプレイの電源ケーブルが疑わしいと思ったので強めに捻じ来んでみました
これでディスプレイが再起動しなければもうしばらくこの状態で行きます

19:43:15
icon

とりあえずWQHD(2560×1440)かそれ以上
ゲームをするわけではないので144Hzとかまして240Hzなどは必要なく60Hz出れば充分

相場は3万円台くらいのようです

さすがに通販で買うのは不安ですし、かといって京都でこういったものが買える店はほぼ消滅しているので、早ければ明日大阪まで行くことになるでしょうか。このままだと仕事にならないので

19:33:19
icon

ディスプレイが断続的に消えたり表示されたりする現象で仕事に支障が出ているのですが、マザーボードとディスプレイ、どちら側の問題の可能性が高いでしょうか

プラグアンドプレイでコネクターを抜いた時の音が出ているので、ディスプレイの寿命の可能性が高いとは見ているのですが

ディスプレイだけでも相当無理しないと買えないのですがこの交換だけでなんとか延命できるならディスプレイ買い換えというのも検討はしています。

12:52:06
icon


喫緊の予定

早ければ週内おそくても来週内に、次のバージョンをリリース

その次のバージョン頃までに、現在表示されている広告は全て廃止し、代わりにAdMobに置き換える

以前のコードが既に時空の彼方に消えているので0から再実装が必要

開発用のメモ
Google AdMob
Mobile Ads SDK(Android)ご利用開始
developers.google.com/admob/an

Web site image
Get Started | Android | Google Developers
12:29:47
icon


今朝、ICaで大量に報告された方へ

ほぼ全て登録できません
系統が特定できませんと登録ができません
幕番などをご確認の上、記載して報告を願います

11:01:53
icon

@yukipsn A LoT 府中南口店の後継

GoogleMapを眺める範囲では、どうも

セブン-イレブン京王府中駅店(北口)
セブン-イレブン 京王府中駅店(南口)

という同名2店が存在するようですが、セブンイレブン公式サイトでは京王府中駅店として1店のみ登録されているようです。

どちらかがサテライト店扱いということなのでしょうか

情報提供いただいたTwitterにある5月31日開店とある店は実在が確認できませんでしたが、これが(南口)に相当するのでしょうか。

(北口)に相当すると思われる店は先だって4月26日に開店しているようです
tokyofuchu.goguynet.jp/2022/04
kaiten-heiten.com/sej-keioufuc

AJSMなる情報サイトには南北両方が登録されているようでした
ajsm.jp/Shop086318.html
ajsm.jp/Shop086554.html

Web site image
【府中市】府中駅のK-SHOPがセブンイレブンに変身!4月26日NEWオープンします。
Web site image
【開店】セブンイレブン 京王府中駅店
Web site image
セブン-イレブン京王府中駅店〔北口〕(京王ストア)
Web site image
セブン-イレブン京王東府中駅店(京王ストア)
10:46:48
icon

セブン‐イレブン 京王笹塚駅店 が報告されました。

A LoT 笹塚改札店 (笹塚南口店)と全く同じ座標情報で報告されていますが、同じ位置で良いのでしょうか

A LoTは改札内と報告され登録されているようですが、セブン‐イレブンは改札外で報告されているようです。位置は同じで入口の方向が変わったということなのでしょうか

10:37:52
icon

お知らせ

弊社開発PC
以前からだましだまし使用し続けておりますが、そろそろいつ故障してもおかしくない状況になりつつあります。

お店情報サイトなど他の資金源の開発を急いではおりますがなにぶん人手不足で進捗は悪く、今すぐに新たな開発機材を導入できる資金的状況にないため、このPCが故障した時点でICカードこれひとつは開発終了とせざるをえません。

PCが死んでしまうと業務は何もできなくなってしまうため、会社ごと廃業となる可能性があります。

マストドンはしばらく受信可能ですので、銀行振込でご契約の分についてはお客様よりお申し出があった分は随時返金対応とさせていただく予定でおりますが、ICカードこれひとつの収益が良くなれば新PCの導入ができるので、無課金でご利用中の方は、ぜひ各停券でもよいのでご契約をいただければ幸いです。
計算上、利用者全員が各停券以上をご契約いただければ数ヶ月程度で新PC購入費が工面できるはずなのです。

10:25:06
icon

@yukipsn @nobudora01 IM10、俯瞰ではなく正面から見た構図で撮影が可能でしたら写真提供いただければ幸いです。