@djnemo2 確認しました。
修正して登録しました。
端末については、実際に決済された端末を登録しますので、RX100QTのみ残しました。
もしezPADで交通系決済されることがあればそれは別に登録しますので、その旨備考欄などにお書き添えください。
また、レジNo:02を推定で追記しました。間違っていたらお知らせ下さい
https://omise.info/detail/3120901007178-MISDO-0863
@djnemo2 確認しました。
修正して登録しました。
端末については、実際に決済された端末を登録しますので、RX100QTのみ残しました。
もしezPADで交通系決済されることがあればそれは別に登録しますので、その旨備考欄などにお書き添えください。
また、レジNo:02を推定で追記しました。間違っていたらお知らせ下さい
https://omise.info/detail/3120901007178-MISDO-0863
8月に「自動販売機 名古屋市営 金山駅 3·4番線ホーム 南端」を報告された方
予め登録されていた項目を引用して報告されたのだと思いますが、本当にその場所の自販機なのでしょうか?
6年も前ですが、この自販機が登録されています
https://goo.gl/maps/zouShwe6AfpxkUiR6
この自販機が報告通りネオスに置き換わっているということで良いのでしょうか?
確認が取れるまで、登録は保留と致します
#ICカードこれひとつ
「自動販売機 茨城県開発公社ビル 県庁側 ATMコーナー前」を報告された方
6月に交通系、8月にWAONでそれぞれ報告されておりますが、8月のWAONの方は自販機の管理番号などの記載がなく、両者で同一の機体の報告かどうか判断ができませんでした。
追加の情報提供があるまで登録は保留と致します。
#ICカードこれひとつ
交通系物販の動作について補足
IDの5桁化で、下4桁は一致しても最上位桁が異なる店が出てくるケースはもうしばらく続きます。
詳細情報画面で出るIDはクリップボードにコピーできますが、最上位桁が想定と違ったものをコピーしてトラブルにならないよう、履歴項目ロングタップで表示されるメニューで交通系では店名の最後に常に(未登録)という店情報を出すようにします。
この詳細情報画面のIDは常にカードから読み取ったそのままとなります。
#ICカードこれひとつ
交通系物販に関する件
現在、データベースのIDを4桁から5桁に変換し、重複問題を減らすための対策を進めています。
データベースについては数万件のデータの再チェックが必要となりますが、これは資金難もあり人手不足で当分終わりそうにありません。この過渡期となっている現在、交通系SPRWIDとカード内番号の照合で不整合が生じやすくなっています。
この問題への対策として、物販についてはもう5桁で内部的に保持しておいて、検索の段で4桁に削って処理するという仕組みに暫定的に変更中です。
なお、これまでにアプリで保存した報告履歴はIDが4桁で保存されているため、ここからの再報告は今後正常に交通系SPRWIDとの照合ができなくなりますのでご了承願います。
本仕様変更は次のバージョンから導入予定です。
「ミスタードーナツ ららぽーとTOKYO-BAYショップ」を報告された方
店番が 0863 と報告され、これは正しいようです
https://md.mapion.co.jp/b/misterdonut/info/0863/
端末識別番号が 6036680086032 と報告されておりますが、
6036680-0860-32
と区切った時に中央の4桁が店番と一致しないため、これは記載ミスではないかと思われます
また最後の2桁がレジ番号ではないかと思われるのですが、レシート上で何かしら記載はあるのでしょうか
ご確認いただければ幸いです。