NDEF
仕様書を見ていると、smart poster recordというレコードは、その中にURLとTEXTのレコードを含む
つまりレコードの中にレコードを含む構造になっている
設計しなおさないとこれは対応が難しい。とはいえ、どうしたらよいかは今すぐは名案が出ない
NDEF
仕様書を見ていると、smart poster recordというレコードは、その中にURLとTEXTのレコードを含む
つまりレコードの中にレコードを含む構造になっている
設計しなおさないとこれは対応が難しい。とはいえ、どうしたらよいかは今すぐは名案が出ない
#ICカードこれひとつ
これまで誰も使わなかったので放置されていたNDEFビューアー機能
今後は使われる機会も増えると思いますが、かなりバギーだったので諸々作り直しました。
まだ購入したタグが届かないので読み込み処理がないですが、作成したダミーデータは解読できるようになりました。
表示できる情報の種類は今は僅かですが、NDEFの仕様書が入手できたので、今後はこれを用いて対応する情報種類を増やしてゆきます。
今は対応していませんが、いずれはクリップボードへのコピーも可能にします。
@yukipsn NFC-Vは仕様自体知りませんが、旧e-AMUSEMENT PASSは保有しているので、機会があれば試してみたいと思います
@miraicorp
Pixel 3/4aやGalaxy A7でも読めます。意外と読める機種はあるようです。
なお、NFC-V(旧e-AMUSEMENT PASS)も読めます。
Pixel4&Android 12
MIFARE Classic EV1
試しにNXP TagInfo使ってみたところ、何と読めました
あまり期待していなかったのですが、どうやらハードが対応していたようです。
意外なところに対応機があったので、こちらで対応を進めようと思います。
なお、交通系ICカード「でんてつハイカード」については、0〜15まであるセクター中、1のみが読めますが他は全てプロテクトされています。また、弊社保有のカードでは、セクター1は内容が全部0でした。
Android12
画面表示が変わりすぎ
上下スクロールしたとき等、画面が一瞬少しだけ伸縮するような動きをして違和感を覚える
絵文字もかなり変わっている
#ICカードこれひとつ は正常に動作しているようです。何かあっても対応できるのは現在はベータ版になりますが、Android12に更新しても大丈夫だろうと思います。
@NagisaTakayama 自販機のオーナーが誰か、というのはかなり難しいですね
思い切って公益財団法人日本財団と書いてしまうか、ブランドをコカ・コーラ(日本財団チャリティー)などとするか、が選択肢だろうと思います