このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ICカードこれひとつ
NECのルータの設定用NFCタグ(NTAG215)
のダンプデータが届いております。
アプリで正常に表示できないNDEFですが、こちらで想定しているフォーマットと合致しない情報が書かれておりました。
とりあえずWebで見つかる仕様書とにらめっこをしておりますが、今のところこのデータと仕様の合致には成功しておりません。
アプリの読み取り方が悪くて異常値になっている可能性もありますが、
NDEFとしては実は正常なデータではないのではないか、との可能性も考えております。
Playストア
アプリ名を50文字以内から30文字以内に制限するそうです
日本語名は問題ないですが英名はオーバーするので、英名の頭の能書き「Zenkoku no」は削らざるを得ないようです
東急電鉄が田園都市線8500系車両のうち、8522号・8622号・8530号・8630号の4両を販売しているそうです
https://www.tokyu.co.jp/image/information/pdf/211001_8500.pdf
#ICカードこれひとつ
イオン銀行のふりがなのついて
以前から思っていたのですが、間に空白がなく分かち書きされていない振り仮名は読みづらいことこの上ないので、今さらですが区切りの空白を入れることにしました
●●●△△△店出張所
に対して
●●● △△△てん しゅっちょうじょ
のような感じで間に空白を入れる形で整形します。
新物販では原則「△△△てん」の部分だけ手入力することになると思うので、報告者が空白の有無について気にする必要は、今後は殆どなくなるとは思います。
またこの機会に、ふりがなに「しゅっちょうじょ」などが欠落している誤登録項目の修正を実施します