22:49:58
icon


ベータ版のバージョン2.906をリリースしました。
配信開始までしばらくお待ちください。

変更内容は更新履歴をご覧下さい
allnfc.app/jp/history/android_

Web site image
更新履歴 令和3年(後半) ‐ ICカード これひとつ
21:52:37
icon

@yukipsn 後日確認し修正対応をさせていただきます

19:30:27
icon

神姫バス 明石西神エリア

明石駅発29系統ですが、どうも大きく経路変更が生じているようです。

shinkibus.co.jp/rsn/pdf/akashi

しかし情報がなく詳細が不明で変更時期も不明ですが8月1日または10月1日のどちらかのダイヤ改正からだと思われます。

具体的な走行ルートについては、従来とほぼ互換性がなく、系統情報を作るにあたっては過去は諦めて現状から作ることになるでしょう。

18:09:52
icon

アプリ名が今後のポリシー違反になると警告されました。

日本人からみて特殊文字が含まれているとは思えませんが恐らく「」記号が気に入らないのでしょう。

日本語話者には理解しかねるので、クレームは入れました。

しかし日本人を見下しているGoogleのやることですから、言うことを素直に聞くのかは分かりません。
場合によっては商品名の変更があります。

Attach image
17:21:17
icon

JR西日本 山陰本線 二条駅の報告が届いています。

2番がIC線用(SW)化されたようです。

4番と5番はIC専用で登録されているのですが、先日の報告ではIC専用ではないようでした。状況は不明です。

17:16:17
icon


JR西日本
東海道本線 桂川駅 2番改札機
山陰本線 亀岡駅 2番改札機

桂川駅は入場(SW)の固定で報告されており、先日の平日昼前もそうだったと報告がありました。
しかし情報によると、出場側は切符投入口を塞いでIC専用(SW)化の加工がされているそうです。

亀岡駅 2番も同様とのことです。

通勤ラッシュ時間帯など、時間帯により方向が出場線用に変わっている可能性がありそうだ、とのことでした。

17:00:31
icon


阪急 京都本線 西院 西改札口

10月4日頃に改札機の更新があったようです。
写真が見つからなかったため状況不明につき、その頃に有効期限を設定し、推定状態に変更します

17:00:10
icon


阪急 嵐山線 上桂駅

13日時点で、東改札口の3基中、1番と2番が新型に更新されているそうです。(幅広の3番は元のままとのこと)

2番はIC専用とのことですが1番の状況が不明のため推定対応とさせていただきます。

16:30:34
icon

外部ストレージへのアクセス
改めて調査してみましたが、対象OSバージョンがAndroid 11以上となった時、使おうと思っていたAPIや権限がほぼ機能しなくなるようです。

アンインストールしても消えない場所に保存する方法がないとなると、デバイスIDを要求して弊社サーバーでアカウント管理するしかないのかもしれませんが、これはなかなか厳しそうです。

何か方法を考えたいところですね。

15:35:01
icon


ストレージへのアクセス権限

Android 10以降、仕様変更があり、外部ストレージに対するアクセスの制限が強まりました

これに対応するため現在はアクセス権限を放棄したため、履歴エクスポートなどでも所定の場所にしか吐き出せなくなっています。

しかし不便なので、大規模アップデートのタイミングで、再びアクセス権限を得る方向で検討しています。

またアプリの初回起動日時を再インストールしても消えない場所に隠しファイルとして記録しておき、ここからの日数をカウントして、月極契約を促していくことを考えています。試用は1〜2週間もあれば充分なはずなので。

このため、アクセス権限を与えない場合は、試用期間即終了とすることを考えています。

15:14:26
icon


今後の課題メモ

・複数回読ませたカードの履歴を統合し、指定した期間で履歴表示、あるいは集計や分析する機能(ほかのアプリにあるので)

・家計簿アプリとのコラボ

・アプリ設定のインポート/エクスポート

・近くの駅とバス停の検索機能

・YouTuberの方々へのアプリ紹介の依頼

・各種報告のさいに写真を添付できるようにする

・駅や店など「または」表示について、利用者が一つに決め打ちできるようにする機能

・試用期間に制限日数を付ける(現在は無期限)

14:28:01
2021-10-15 14:25:38 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:09:43
icon


本日のベータ版リリースを予定しております。
交通系への対応については、今日から数日前までを暫定的な締め切りとさせていただきます。以降報告分については次回送りになる可能性があります。

14:03:00
icon

どうやら年内にキャンドゥがイオンの傘下に入るらしいので、電子マネー対応まわりで大きな変化がありそうです。

イオン 100円ショップ大手のキャンドゥにTOB実施へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

Web site image
イオン 100円ショップ大手のキャンドゥにTOB実施へ | NHKニュース
13:19:11
icon


もはや利用者がいるとは思えませんが、USBに繋ぐリーダーACR1252U対応について、思い出したので久々に確認するとAndroid EVKが2年前に更新されていたので今さらですがアプリでも更新しました。
acs-japan.jp/products/352/acr1

新機種対応とバグ修正が主とのことなのでブラックアウトしてフリーズする不具合はある程度直っているのかもしれませんが、確認する時間もないので基本的な動作確認だけ実施しています。

10:25:41
icon


ファーウェイのスマホ(NFCなし、USB-OTGあり、Playストアあり)からパソリを繋いで使う問い合わせがありました。

パソリ機能は需要があるようなので、もう少し推していきたいところです。

ただ少なくともTwitterではインプレッション皆無なので、宣伝するSNSは増やす方が良いのかもしれません。

09:46:42
icon

@KN08 ありがとうございます。

番号が同じかは不明ですが、調査状況は次の通りのようです。
凡例 ●▲=調査済み、?=未知

●JR宇治駅
●京阪宇治駅
?黄檗公園
?平等院
●郷之口
●維中前
▲宇治田原郵便局前
?湯屋谷

宇治田原郵便局前は、期間限定として毎年期間を決めて有効期限が設定されていましたが、この際なので常設停留所と同様の扱いにして有効期限は撤廃しておきます。ただし今年も同じ番号かは不明です。

09:45:32
2021-10-14 00:25:00 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:21:26
icon

@yukipsn 電話番号の処理は次のバージョンから修正予定です。リリースをお待ちください