15:03:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


4年半ほど前に「やよい軒 中野北口店」が報告され、登録されています

これがPASMOとして報告されていますが、これは事実でしょうか?

駅構内ではないので、PASMOの可能性は極めて低いのではないかと思われました。
高確率でSuica契約だと思いますが、不明の交通系として修正対応します。どなたかご利用の機会がありましたら、報告をいただければ幸いです。

omise.info/detail/229000103497

Web site image
やよい軒 中野北口店 ‐ 発見!イイお店
13:45:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

秩父鉄道

PASMOに対応していますが、自社では発行していないようなので他社のものを使っていると思います。
主要株主をみても鉄道会社が存在しないのですが、東武と乗り入れをしているようなので、やはり東武PASMOなのでしょうか

13:24:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

京都観光、特に二条城を観覧される方

二条城は、京都の観光地の中でも群を抜いて観覧料が高い施設なのですが、最近キャッシュレスに対応したようです。

交通系電子マネーやWAONなどに対応していますので、これで拝観料を支払った場合に情報提供をいただければ幸いです
omise.info/detail/200002026100
券売機が何台かと、窓口の売り場が3つくらいあったと思いますが、全てが対応しているのかは不明です。

また、中にセブン銀行もあるため、ここで交通系電子マネーにチャージされた方も情報提供をいただければ幸いです
omise.info/detail/501000107361

Web site image
元離宮二条城 ‐ 発見!イイお店
Web site image
セブン銀行 元離宮二条城 共同出張所 ‐ 発見!e⁻お店
13:06:40 @miraicorp@matitodon.com
icon


3年半ほど前に報告された東京都調布市の「えの木駐車場」
omise.info/detail/701320100687

PASMOと報告されているのですが、これは事実なのでしょうか?

看板のアクセプタンスを見るだけだと北海道のKitaca契約のように見えますね。
maps.app.goo.gl/G1kxZd2VuV74MD
さすがにKitaca契約の可能性はどうかとは思いますが

Web site image
えの木駐車場 (100,569) ‐ 発見!イイお店
11:33:21 @miraicorp@matitodon.com
icon


関東の駅そばで「名代 富士そば」というチェーン店があります。
子会社なのか運営は数社に分かれているようですが、登録済みの店は全てPASMOで報告されているようです。

資本関係は不明ですがかつて本店が旧東急渋谷駅にあったそうなので、その縁で東急PASMO契約だったりするのでしょうか?

どなたかご存じの方おられましたら情報提供をいただければ幸いです。

09:07:02 @miraicorp@matitodon.com
icon


4年半ほど前ですが、

デリカステーション 品川中央 新幹線北のりかえ口改札内
ガスト 渋谷駅前店

が同じ項目から報告され登録されていることを検出しました。

この影響でデータに矛盾が生じ、データが破損状態になり正常に表示できない状態になっていたようです。
番号帯からの推定ではガストの可能性が高いと推定して修正作業を実施しました。

デリカステーション 品川中央 新幹線北のりかえ口改札内
omise.info/detail/901000104650

ガスト 渋谷駅前店
omise.info/detail/201240103055

再度ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

Web site image
デリカステーション 品川中央 ‐ 発見!イイお店
Web site image
ガスト 渋谷駅前店 (018972) ‐ 発見!イイお店
18:37:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

今春から新たに追加される「地域連携ICカード」

既知の範囲内でサービス開始日は次の通りです

2/19〜 iGUCA (岩手県)
2/26〜 ハチカ (青森県八戸)
3/5〜 AOPASS (青森市)
5/14〜 cherica (山形県)

現時点で未知なものは次の3種です

3月下旬〜 AkiCA (秋田)
春〜 nolbé (群馬県)
春〜 Shuhoku Orange Pass (秋田)

18:03:44 @miraicorp@matitodon.com
2022-01-24 17:46:21 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:07:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
情報が不足していましたがコカ・コーラとは記載がありましたので、どうやら「3番線は9号車付近」が正しいようです。推定マーク付きで対応を加えたいと思います。

アサヒの方も一覧に名称だけ加えておきした。A05501466 という番号は数字部分が一桁増えているようです。従来数字は7桁だったようですが増えてきたため頭に0を付して8桁に増やした可能性があります。

22:34:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR東海 関西本線 蟹江駅 (愛知県海部郡蟹江町)

この駅は、通常の改札口(通常型自動改札機3基)のほかに、「北側臨時改札」として無扉型の簡易改札機4基(2通路) があるそうです
twitter.com/ri10cu/status/1350

今月末1月31日に橋上駅舎への移行に伴い閉鎖されるそうです。
通常改札は報告がありますが、こちらは報告が今のところありません。
もし可能であれば、 から報告をいただければ幸いです。

22:24:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 報告は確認しました
将来的にバス用の報告画面を作る予定はありますが、それまでは必要事項を記載いただければこちらで適切に加工して登録します

22:05:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama アクセプタンスマークの数だけなら、これに匹敵する写真は他でも見た気はしますが、それでもかなり多いですね

23:36:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

「西武園ゆうえんち」の最寄り駅は
1 西武遊園地駅 (多摩湖線/山口線)
2 遊園地西駅 (山口線)
3 西武園駅 (西武園線)
の3駅

どのような駅名になるのか、興味深いところです

23:35:35 @miraicorp@matitodon.com
2020-01-24 22:44:27 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:35:35 @miraicorp@matitodon.com
2020-01-24 22:43:49 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:26:28 @miraicorp@matitodon.com
icon


定期券についての問い合わせがあったので、より分かり易いよう、ページを独立させました
allnfc.app/jp/faq/tran_teiki.h

21:50:33 @miraicorp@matitodon.com
icon


まだ配信開始されてなさそうですが、本日既に、バージョン2.034をリリースしております。
月内にもう一回、細かな処理は後回しになるかもしれませんが物販店舗データベースの仕様変更を入れてリリースを予定しております。

21:35:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

@momasaaki 登録致します。
調剤はやってなさそうなので、ドラッグストアだけで登録致します。

15:24:05 @miraicorp@matitodon.com
icon


アプリとして把握している新改札口情報を一覧に追記しました
allnfc.app/jp/trends.html#tran

一番近い新改札口開業としては、29日の渋谷駅 中央東改札になるようです。

Web site image
業界の動向 ‐ 全国の ICカード これひとつ
15:08:22 @miraicorp@matitodon.com
2020-01-24 15:06:48 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:00:54 @miraicorp@matitodon.com
icon


本日も大量にバス停の報告が届いていますが、ある程度で締め切ってリリースを急ぎたいと考えております。

14:30:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

処理を再確認したところ、地域独自カードで
・hanica
・NicoPa
・くまモンのIC CARD
は定期券更新を認識していました。
10カードや10カード互換カードでは恐らく無理なのでしょう。
10カード等では定期券利用は履歴に記録されないので、更新ふくめ履歴に記録する理由がそもそもないということもあるかもしれません。

14:06:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

10カードやSAPICAなどで、定期券更新時、履歴に何かしらの情報記録はされるかどうか、ご記憶の方はおられるでしょうか。

最近は使っていないので記憶が曖昧ですが、少なくともICOCAでは何も記録されなかったと記憶しています。

13:49:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

交通系ICカード関係で近い動きとして、今月末、1月31日金曜日から、江田島バスの全路線がPASPYに対応します
etajimabus.jp/publics/index/1/
運行エリアは広島県の江田島市内

人口は2万人程度、割合からみて現状 のユーザーは一人もいないと予想されますが、これを機に利用者が増えることを期待します。

恐らく精算したバス停が記録されると思われるため、ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

Web site image
ICカード「PASPY」の導入及び回数券の発売終了について
13:01:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

地域連携ICカードがどういう仕様になるのか分かりませんが、SuicaやPASMOだとバス停が記録されないところ、地域連携ICカードだと専用領域に記録されるような仕様になってくれるといいですね。

12:16:02 @miraicorp@matitodon.com
2020-01-24 11:58:45 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:19:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama アプリ内課金を進めようと考えていたところですが、とりあえず出力くらいはできるよう進めてみたいと思います。出力さえしておけば、入力は後からでもできるでしょうし

21:57:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

日本は今もiPhoneのシェア40%程度をキープしているそうで今なお根強い人気があるようです。
弊社はiPhoneアプリ開発技術者がいないので完全に外注となるのですが、ICカードこれひとつのiOS版の需要調査をTwitterで実施中です
twitter.com/miraicorp/status/1

このアプリは多くの人に使ってもらって報告をいただくことを想定し低価格を実現しているので、本当にiOS版に需要があるなら作ることもやぶさかではないと考えてはおります。
もちろん開発資金としてかなりの額を銀行から借りないといけないわけですが、本当に需要があるならやるしかないですね。

20:56:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 申し訳ありませんが、そうなりますね。
とりあえず人手不足のなかで優先順位がなかなか付けられない状況にありますので、どの機能が最初に実現されるかは何とも言えない状況ではあります。

20:54:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama まだ出力形式の仕様がまとまっていないので、すぐの実装は難しいと思います

13:09:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

SHV43にシステムアップデートが来たのですが、まだOreoでした。
弊社保有機材には、Pieはまだ当分来そうにないですね。

対策はしたのでPieでも一応動いていると思いますが、何かありましてもすぐの対応は難しいと思われます。

13:03:17 @miraicorp@matitodon.com