八戸圏域地域連携ICカードの名称募集中
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/kurashi_tetsuzuki/sumai_kotsu_jougesuido/kokyokotsu/15769.html
募集期間
令和2年12月21日(月曜日)から令和3年1月15日(金曜日)まで
応募資格
八戸圏域8市町村にお住まいの方
発表は令和3年6月頃を予定しています。
八戸圏域地域連携ICカードの名称募集中
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/kurashi_tetsuzuki/sumai_kotsu_jougesuido/kokyokotsu/15769.html
募集期間
令和2年12月21日(月曜日)から令和3年1月15日(金曜日)まで
応募資格
八戸圏域8市町村にお住まいの方
発表は令和3年6月頃を予定しています。
ICカード
一枚で共通化されるのは使うには一見便利なのかもしれませんが、10カードの場合は履歴機能が残念ですからね
アプリを使いこなし一度便利を知ってしまった人にとっては、便利どころか逆に不便、苦痛なものだと思います
宮崎交通
以前は「宮交バスカ」という独自のICカードがあり、乗降のバス停が記録されていましたが、nimocaに移行してからはバス停が記録されなくなって残念ですね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。