21:01:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

6年前に、自動販売機で「両国駅 改札外すぐ」という報告があったようです。

ストリートビューでみても、文字通り改札外すぐの場所に自動販売機があったことはないようですが、少し歩いた先、いろり庵きらくの前に自販機が1台確認されました。これで宜しいのでしょうか?
goo.gl/maps/5L8yng6ybeEU7XXEA

写真を見る限りではVT-10またはVT-20と思われますが不鮮明で判断できませんでした。

一応その前提で推定扱いにして店名変更および記載内容の変更と位置情報の設定を実施しました。もしこの駅をご利用の機会のある方がおられましたら、確認いただければ幸いです。

omise.info/detail/J13-RIYO-jTX

Web site image
自動販売機 両国駅 いろり庵きらく前 ‐ 発見!e⁻お店
17:01:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


改札の報告で駅名欄と思しき場所に「誤りありません」と記載して報告される方がおられるようです

お手数ですが補足欄をお探しになり、そちらにお先添えいただければ幸いです。

この報告ですと、「誤りありません駅への改名」の修正報告として記録されるため、弊社で修正作業が発生してしまいます。ご理解いただければ幸いです。

14:23:32 @miraicorp@matitodon.com
icon


ナイスパス

理由は定かではありませんが読み込める前提となっていた情報が読めない場合、アプリが落ちる問題が報告されております。

暫定的に対策を入れて動作検証中ですので次のバージョンからは落ちなくなると思いますが、この条件では入出場タブには何も出ません。

13:48:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr 情報ありがとうございます。
57番線は報告があったので系統情報に有効期限を設定しました。
廃止されるバス停については分からないので、いずれ九州のバス時刻表から消えた頃に確認して対応します。

13:48:39 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-10 11:35:47 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:08:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 中間付近ですと、航空写真ではテルミナに近い側の青っぽい屋根と、元の座標に近い側の白っぽい屋根、さらに西は総武本線の留置線と思われる領域がありますが、どのあたりが妥当でしょうか

22:53:25 @miraicorp@matitodon.com
icon


ローソン

暫定的に、S (サテライト) から始まる店名の振り仮名をカットしてソートおよび配置するようにしてみました

Sかどうか意識する必要なく思いついた店名で探せるかと思います

21:49:32 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-10 21:48:41 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
EdyとWAONもスマホアプリで物理カードにチャージすることができるようです。
edy.rakuten.co.jp/howto/androi
edy.rakuten.co.jp/howto/iphone
waon.net/iphone/credit_charge/

Web site image
楽天Edyアプリで「Edyチャージ」 | 電子マネー 楽天Edy
Web site image
Edyカード用楽天Edyアプリでのチャージ方法:楽天Edy
WAONステーションアプリでのクレジットチャージ手順 | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
21:48:46 @miraicorp@matitodon.com
icon

富山地鉄の路面電車
10月10日から10カードに対応するようです
mainichi.jp/articles/20210910/

実際の契約カードはICOCAだと思われますが、路面電車は鉄道ではなくバス扱いになると思われるため、パスカなどのように電停番号が書き込まれるかどうかは現時点では不明です。

Web site image
富山地鉄の路面電車、全国交通系ICカードが10月から利用可に | 毎日新聞
21:32:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

くまモンのICカード
「アプリからカードにチャージする」実証実験を実施しているようです
kumamotoiccard.jp/news/5820/

以前ならWindows+IE+パソリでチャージするサービスがありましたが、サービス終了後にスマホアプリでの代替はありませんでした。

iPhone限定なので敷居が高いですが、くまモンのICカードが先陣を切ったことになるようです。

くまモンのICカード内の使途コードをみると、どうやら「物販扱いのチャージ」と推定される扱いで記録されているようです。次のベータ版よりチャージ扱いとするよう対応します。

「くまモンのICカードチャージアプリ」の実証実験参加者募集について
20:53:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 現状で量が多すぎて手の施しようがないので、放置するしかない状態ではあります

今後は、報告があった店=需要がある店 について随時調整をしていくことになると思います

20:48:24 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 殆どは、電話番号変更などオーナー変更が疑われる登録のようです。
随時有効期限設定をして無効化する作業を実施します

19:33:23 @miraicorp@matitodon.com
icon


littaの残高取得ができなくなっています

どうやらreCAPTCHAでロボットかどうかの判定が追加されてしまったようです。

どうやって回避したものでしょうか

18:18:10 @miraicorp@matitodon.com
icon


ローソン

ほぼ最新の状態の店リストとの融合に成功しました
allnfc.app/jp/saleslist/lawson

こちらもかなり苦戦したためミス等あるかもしれません。
不審な点がありましたらお知らせ下さい。

Web site image
ローソン ‐ 物販店舗一覧表 ‐ ICカード これひとつ
18:01:48 @miraicorp@matitodon.com
icon


ポプラリテール運営で、旧ポプラであるローソンについて

表の看板は「ローソン・ポプラ」のようですがローソン公式としては単にローソンとして登録されている店が多々あるようです。

当該店の扱いについては「臨機応変」とさせていただきます。

中国地方のローソン・ポプラ転換店については、
poplar-cvs.co.jp/ir/pdf/index/
に一覧がありますが、ここでブランドLPとある店は、公式サイトの表記を無視して屋号「ローソン・ポプラ」とします。
今後新規に開店する店は必要に応じた対応を致します。

17:55:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

昨年、渋谷スクランブルスクエア17Fにあるとする「LAWSON+toks S渋谷スクランブルスクエア店」
kaiten-heiten.com/lawson-toks-

が報告されておりますが、閉店したのか臨時休業中なのかは不明ながら、どうやら現在は公式サイトに存在しません。

アプリでは誤って364618で店番が降られ登録されているようですが、364618はフロアは不明ながら社員用売店「LAWSON+toks S渋谷スクランブルスクエアミクシィ店」の番号のようです。ミクシィ店の報告はまだ無いようですが、公式サイトにも存在しないようですので、既に閉店したかもしれません。

いずれにせよ、17Fの店については店番不明の店舗で閉店済みとして対応をさせていただきます。

Web site image
【開店】LAWSON+toks渋谷スクランブルスクエア店
12:28:47 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-10 11:53:23 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
JR九州 筑肥線 浜崎駅
唐津方面ホームにも改札ができたようです。
city.karatsu.lg.jp/machidukuri
twitter.com/tsubame0800k1/stat

Web site image
8月28日から変更~浜崎駅の利用方法変更のお知らせ
10:40:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

3年前に、WAONで
「ローソン 室蘭海岸町店」
「北海道室蘭市海岸町2-4-8」
「0143-25-7836」
という報告が届いていることが分かりました

しかしこの住所、電話番号は、「室蘭海岸町二丁目店」のものでした

登録済み内容については、住所電番通りに「室蘭海岸町二丁目店」に変更した上で推定対応❓と致します。

再度ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

20:49:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

ポプラの子会社・ポプラリテールが「ポプラ」「生活彩家」「スリーエイト」のブランドで営業している140店舗がローソンに転換されるそうです
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

アプリの物販機能周りとしては大きな動きになりますね

Web site image
ポプラ・生活彩家の140店舗が「ローソン」ブランドに転換
17:44:50 @miraicorp@matitodon.com
2020-09-10 17:41:50 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:27:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

天理都祁線
天理教防府詰所と上入田上垣内が報告されました

上入田上垣内は先の予想通りどうやら連番のようです

「天理教防府詰所」については、報告された「天理ダム管理事務所」までの間の数から予想される番号より1大きいため、間にある自由乗降指定地のどれか一つは連番になっていない可能性があります

また、予定していた自由乗降指定地が報告されたので、来週までに計画を練り直そうと思います

16:08:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 降車時刻が正常に報告機能に送信されていないようです。
処理を確認してみたいと思います。

16:06:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 廃止される停留所とは別に、苣原線として割り当てられている番号帯はまとめて全部廃止されるのかもしれませんね
その後の新路線で同一番号の再利用などは有りうるかも知れませんが

15:56:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


奈良交通「天理ダム」
天理市コミュニティバス 苣原線「天理ダム」

同じ場所にありますがバス停番号は異なるようです
コミバスはエヌシーバスが運行しているように思われますが、その影響もあるのでしょうか

天理駅なども番号が異なる可能性がありますね

15:35:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama いまちょうど調べていたところです

天理教防府大教会信者詰所が建物名としては正式のようです
信頼性低いですがNAVITIME
navitime.co.jp/poi?spt=00011.0
によると「ほうふだいきようかい」とのことですので、バス停名としては「てんりきょうほうふつめしょ」でしょうか

「天理教 防府大教会」(防府市-教会-〒747-0808)の地図/アクセス/地点情報 - NAVITIME
15:23:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

天理都祁線
氷室神社口と天理ダム管理事務所が報告されました

3つ間が空いており、その間3つの自由乗降指定地があるため、その間も連番になっていることが予測されます

15:06:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

とりあえず山中で悪天候はかなり命に関わると思うので安全のため天候の良い日を選び、晴れの予報が出ている来週の火曜か水曜あたりに天理に行ってみたいと思います

今のところ1回分しか計画立ててないですが、他の方の報告なども見ながら2回目なども考えていきたいとは思います。
天理駅から攻めるよりも針インターから攻めた方が良さそうなダイヤグラムな気がしていますが、針インター先回りは遠回りになるためこれはこれで大変そう

14:39:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

@raki_can 情報ありがとうございます。有効期限を設定いたしました。

14:39:20 @miraicorp@matitodon.com
2020-09-10 14:31:32 raki_canの投稿 raki_can@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:27:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

この計画のうち最初の徒歩を削り、コミュニティバス「いちょう号」(苣原線)に変えると調査が追加でできそう
190円定額運賃とのことですが、これは乗車時精算なのか降車時精算なのかでかなり計画が変わってきそう

13:14:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。有効期限を設定いたしました

09:38:48 @miraicorp@matitodon.com
2020-09-10 09:33:48 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:01:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

westjr.co.jp/press/article/201

令和3年春、七尾線で新型車両521系が導入され、車載型IC改札機でICOCA対応するそうです。
乗車・降車それぞれでどのような書き込みがされるか不明ですが、何かしらの改札情報が書かれるものと思われます。

Web site image
七尾線への新しい車両の導入とICOCAサービスの開始について:JR西日本
17:41:19 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-10 16:40:32 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:30:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 びわ湖バレイですが、
biwako-valley.com/business_inf

Edy、Waon、iD、PiTaPa
とありますがICOCA等の記載がないですね。
交通系は果たして使えるのでしょうか。

営業時間・料金(グリーンシーズン) - びわ湖バレイ スキー場/びわ湖テラス
16:29:11 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-10 16:01:26 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:09:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


これまで通りのデータ充実化のほか、iPhone版開発計画と、Android版では少しずつ物販報告をローカルに保存するための処理を作り始めております。
保存処理についてはまだ詳細な仕様が決まっていないため作りながら仕様を練っていくことになりますが、いずれ実装されると思われます。

11:07:48 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-09 23:18:22 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:07:42 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-09 23:04:25 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。