#ICカードこれひとつ
βリリースしました
NFC-A混在のFeliCaも読めるようになりました。
NFC-AについてはMIFARE Ultralightのみ読めます。
それ以外については順次何とかしていきたいと思っていますが、読み込みの手順などが不明につき、資料そろい次第ですが本格的な対応は夏以降になる見込みです。
現時点でのオープン ベータ版テスターは、こちらでは人数しか分かりませんが59人と表示されています。
#ICカードこれひとつ
βリリースしました
NFC-A混在のFeliCaも読めるようになりました。
NFC-AについてはMIFARE Ultralightのみ読めます。
それ以外については順次何とかしていきたいと思っていますが、読み込みの手順などが不明につき、資料そろい次第ですが本格的な対応は夏以降になる見込みです。
現時点でのオープン ベータ版テスターは、こちらでは人数しか分かりませんが59人と表示されています。
#ICカードこれひとつ
ファミリーマート 渋谷道玄坂店
時期不明ですが、店番が変わっているようです。オーナーが変更になったのでしょうか?
ストリートビューで確認した限りでは、2018(平成30年)8月時点では 23340 だったようですが、2019(令和元年)6月時点で 57034 に変わっているようです。
https://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&bid=57034&c2=1
#ICカードこれひとつ
セブン‐イレブン 明大前すずらん通り店
約2年前の報告では3台とのことでしたが、先月に昨年11月利用分の報告がり2台とされております。
この報告が正しいとすると、レジの台数が減少しているようです。
#ICカードこれひとつ
南海バスおよび関連会社について
バス停名DBに登録されている系統情報は古いものであり既に経年劣化著しい状況です。
そこで系統DBの充実化を進めています。
とりあえず、堺東駅前発着の全系統と、
堺営業所 全系統(100の位0)、
東山営業所 全系統(100の位1)(南海ウイングバス金岡の100番台含む)、
は網羅できたかと思われます。
200番以降も順次対応を進めますので、対応完了までしばらくお待ちくださいませ。
なお、なっちは降車停留所しか記録しないため、系統情報ON設定にしても、今のところ履歴タブに系統情報が出ません。
登録完了したものについては、バス停名DBから既に古い系統情報を順次削除しております。
有料ブログもアプリのサポーターも殆ど売れず、絵を描いてくれたイラストレーターさんに殆どお支払いできていない状況で、絵を描く気力が出ないと悲しまれました。
fantiaを始めるから一緒にどうかとお誘いを受けておりますが、fantiaでファンクラブを作るという方法もありなのかなとは思いました。
こちらで有料機能を販売することはできないので、支援者のお名前をアプリに表示する、などを考えています。
マストドンアプリのTootleもfantiaにファンクラブがあって、お名前を出すサービスを予定とのことなので、これを真似してみようと思っています
https://fantia.jp/fanclubs/3949