22:35:33

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。推定で追加致しました。

21:25:28
2019-06-25 21:12:33 コートレットの投稿 KN08@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:56:45

阪急 西院駅ですが、西改札口が地下(ホーム階の一階上)になっていました。
改札機自体は、そのまま地上階から移設したようです。
この位置が、予定していた正式な位置なのでしょうか。

18:43:56

事故らしくJR西日本が正常に動いていないため、予定より帰るのが遅くなりそうですね。

18:42:46

@tomoya117 当方、さり気なく調査する信条で、かつ探索も楽しんでいるので、普通に乗り降りしています。
確かに自分以外にはほぼ乗客がいない貸し切り状態ではありますが

18:31:49
2019-06-25 17:26:38 くりすの投稿 yukipsn@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:51:15

明日は全く歩くスペースのない山道の道路を歩かざるを得ないため、かなり命がけの調査になります。

15:48:40

身体がかなり疲労したので、中の人は♨️で疲れを癒してから帰ります

13:03:18

送電線
3本6組計18本はなかなか壮観
これと別に更に3本2組計6本の送電線もありました

12:55:20

とりあえず歩道が無いのはヤバいと思います。
そりや確かに歩く人なんて稀だとは思いますが

11:57:54

阪急田園バス
中央病院南口と城山公園前の付近は推定が外れているようです。
影響範囲は不明ですので追って調査します。

11:21:18

阪急田園バス
電光表示の右下に系統番号と停留所の連番が表示されていました。
三田線25系統は、社内的には、三田ゆきが系統361、東部ゆきが系統362となるようです。

10:51:05

神戸水道千刈水源池

とても美しい。これは一見の価値ありかと思います

10:47:56

波豆八幡神社

10:44:53

路線図では大きく描かれている波豆
ここを終点にするバスがありますが、特に何もないですね。

09:58:41

今日は大変良い天気で、既に人里離れました
今日一日、山の中を歩き続ける見込みです。

07:36:44

本日、阪急田園バスの調査を実施いたしますので、日中のサポートができません。あらかじめご了承願います。