22:59:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama その方法で対処したいと思います。

22:53:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama そうですね。復路がエヌシーバスになっているものです。

22:49:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama Web一覧、余裕ががあればアプリでも、往路復路を見やすく表示する予定ですが、この系統だけは分離してしまいますね。仕方がありませんが

22:46:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

一つの系統

往路と復路で、営業所どころか事業者まで違う場合はどうしたらいいのでしょう

22:26:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

営業所名のフィールドを系統DBからルートDBに移動完了

アプリ処理も変更
表向き従来通り動いているように見える

21:59:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama いま、営業所名を系統DBから下位のルートDBに移す仕様変更作業をしています。

ぐるっとバスの営業所名は、いっそ省いてもいいのかなと思っておりますが、どうなのでしょうか。

21:36:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

系統の名称の階層構造

今までよく分からなかったのですが、どうも、

事業者名→営業所名→コミバス名(任意)→系統名

※ではなく※、

事業者名→コミバス名(任意)→系統名→営業所名

この順序なのではないかという気がしてきました。

21:07:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ぐるっとバス
大宮通りルート(青ルート)が登録されているので、DB更新の都合上から、残る現行の赤および橙色?と、3月までの赤青を全て登録しておきたいと思います。

前にも確認したような気がしますが、営業所はルートごとにどうなっている&いたのでしょうか

20:49:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

バスの系統

一つの系統で、ルートごとに営業所が異なる場合、どう対処するべきか。

営業所名は系統DBに持たず、その下位のルートDBに持つべきなのかどうか

18:41:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 情報ありがとうございます。
定期券と共存できないということは、定期券用の領域を使用して運用されるのでしょうね。

18:39:24 @miraicorp@matitodon.com
2019-06-04 18:38:27 コートレットの投稿 KN08@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:36:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama なるほど、分かりました。運行日注意の系統として登録致します。

16:31:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 11-1-TT 天理市内線1 ですが、路線図をみても実在が確認できませんでした。どういった路線なのでしょうか

15:31:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 11-R1に該当を検出しましたので修正して登録致します

15:20:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
確認次第登録をさせていただきます。

14:27:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

バス停についての駅ナンバリング

バス停に付されているものと、系統で停車順などに付番されているものの二種類がある
両方に対応できるようにするため、系統のバス停リストにもフィールドを追加する必要あり

14:20:27 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 修正致しました

13:42:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
中央改札口は過去報告がなかったようですが、3月1日以降と22日以降でそれぞれ切り替わるように推定対応を追加したいと思います。

12:45:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama よろしくお願いいたします。

12:42:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama とりあえずは電子メールが無難でしょうか。
加工に数日かかるかもしれませんが、現状に対応させ追加致させていただきます。

11:49:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

他と決して重複しない方法として、バス停番号16進数4桁-枝番、として格納する方法

例:
本体 0001
枝1 0001-1
枝2 0001-2

枝はWebのバス停名一覧に表示させない。
枝の番号は重複しなければ何でも良く、1からの連番でも、ポール番号でも、何でも良い

この方法ならアプリの処理を変えなくても検索にヒットすることがないので枝番を安心して追加できる。
-以降を削除すればカード内番号も簡単に求められるので都合も良い。
系統DBに記載するバス停番号は、この枝番付き番号とする。

とりあえずこの方法でしばらく試してみましょう

11:36:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

枝番の付け方、フィールドを増やすのはやめて別の方法にした方が良いかもしれません。再検討します。

11:35:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

バス停名DB、小さくするつもりが余計大きくなりました

系統DBに情報移行を終えて不要になったフィールドを消すまではちょっとAPKのサイズも膨らむかと思います。

11:29:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

バス停名DB 設計変更方針

・カード内に書かれる番号をキーとするのは維持
・カード内に書かれない番号は、独自に付番して別途DBに格納する
・このためにフィールドを一つ追加し、IDの枝番としてsubidを加える
・元々あるバス停情報はsubid=0とし、検索もsubid=0を条件
・系統DBから引くための情報としてsubid>0の項目を用意する

11:11:13 @miraicorp@matitodon.com
icon


バス系統DBですが、京都バスで路線図にあるものは恐らく全て登録できたと思います。
市営バスはまだまだ先は長いですが、こちらも時間をみながら作っていきたいと考えております。

Webの一覧表示ですが、今のところ系統DBは参照していないので、参照して情報補完できないか検討していきたいと考えています。

また、同じ停留所番号でありながら異なると判断できる停留所への対応も、今後進めてゆきます。

11:01:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama このデータベースにおける停留所名はあくまでメモなので、どの停留所か特定可能であれば無くても問題ありません。