23:11:52
icon

@NagisaTakayama 今だにPieが降ってこない現状を考えると、Google端末はあったほうがやはり良さそうですね。
今年も秋頃にはまたよく分からない仕様変更で悲鳴を上げることになるのだろうと思いますし

23:06:27
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。
防水がないみたいなので、もし入手することがあれば、社内での開発機になるものと思います。

22:48:58
icon


「近くの店をさがす」機能ですが、次のバージョンから改良が入る予定です。

ID未登録で店名と座標などの情報のみ登録されているものは、これまで何も表示されませんでした。
ただ、それだと不便なため、そういった店でも暫定情報を✖️マーク付きで表示します。登録内容も確認可能です。

報告がなく報告待ちになっているものが✖️マーク付きで見られるため、何を報告したら良いかが分かるようになるかも知れません。

22:42:05
icon


「いわさきICカードがrapikaと表示される。」という報告をされた方:

お手数ですが、ダンプツールからダンプデータを送信してください。
ご記憶の範囲でよいので、どこでカードを購入されたかもお書き添えください。
解析を実施し可能であれば「いわさきICカード」と表示できるよう対応をさせていただきます。

21:20:52
icon

メモ
Androidアプリからストリートビューを使う方法
developers.google.com/maps/doc

必要なのは座標を得ることで、目的の場所にそれが存在するかを見たいわけで、そうするとGoogleMapアプリのように指定した位置を眺められるUIを実装する必要がありそれを自前で実装するのは大変そうです。

Web site image
ストリートビュー | Maps SDK for Android | Google Developers
21:08:57
icon

@KN08 ありがとうございます。
この自販機でよろしいでしょうか。
goo.gl/maps/hrCmt6KVhqB2

とりあえず「3·4番ホーム 4号車付近」という表現にしてみました。

15:08:05
icon

ですが、アプリから位置情報アドオンに座標情報を渡す機能をアドオン側に追加し、その機能をアプリ側でも利用する計画です。
アプリは、対応完了してからリリースする予定でおります。数日中にリリースできると思いますが、恐らく今日中は難しいと思います。もうしばらくお待ちください。

14:38:46
icon

横浜にあるファミリーマート 関内駅前店が「PASMO」として報告されておりました。

確かに近くには横浜市営地下鉄の関内駅がありますが、JR東日本の関内駅の方が近いようですし、そもそも路面店でPASMOを採用することがどの程度の割合で存在するのでしょうか。

PASMOかSuicaかを現地で確認可能なな方はおられませんか?

13:13:38
icon

ちなみに補足情報によると篠ノ井方から数えて2つ目とあるので、こちら側でしょうか?
goo.gl/maps/6NqTybTgXsG2

数が多い場合、言葉で場所を特定することが難しいですね

ストリートビューがある場合はURLを付けていただけると特定可能だろうと思いますし、報告で写真添付はできないので、どこかに投稿した上でURLを付けていただいても良いかとも思います。ご協力いただければ幸いです。

12:59:53
icon


長野県の松本駅「2·3番線ホーム篠ノ井方」の自販機が報告されております。

おそらくこの場所
goo.gl/maps/mS6akcJeWZk
の自販機と思われますが、既に同位置の別番号の報告がありました。

ストリートビューで見ると2台が背中合わせで設置されているような気配があり、その両方が報告されたのだろうと予想されます。
こういった場合、特定可能なように、何番線側の自販機かも明記いただけますと幸いです。

12:50:38
icon


1月11日に竹田駅の自動販売機「1·2番ホーム南」を報告された方:

座標 34.954952, 135.756102 とありましたが、線路の上でした。しかも3·4番ホーム側と思われます。

1·2番ホームですと、ストリートビューで約1年前の平成29年12月時点で
待合所内に1台
ヤマザキショップの北脇に1台
の計2台が存在するようですが、ストリートビューで見る限りではIC対応していないようでした。自販機の更新はあるかもしれません。

駅ホームはストリートビューで見ることが可能なようです。
今のところ実在が確認できておりませんので、正確な場所をお知らせいただければ幸いです。