2024-06-15 23:50:42 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

あえて主語を大きくするけど、みんな疲弊しているように感じる。

2024-06-15 23:45:49 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

他人に要求するものを自分は持ってない癖にそれを補う何かも持ってないから困る。

2024-06-15 23:30:42 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

人工知能が人間のやりたいことを勝手にエスパーして命令してくれて、それに隷属するだけの生活したいわね、普通に

2024-06-15 23:26:44 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

誰でも頑張れば大谷翔平になれるなら、そもそもプロ野球というビジネス自体が成り立たないかもしれないな

2024-06-15 19:11:43 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

いつも同じ場所で死ぬと「繰り返しの多いコンテンツ」って煽られるやつ好き

2024-06-14 21:49:13 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

空きのベイが無い状態をベイマックスと呼ぶ(嘘)

2024-06-14 21:38:25 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-14 21:31:45 未熟の投稿 mijuku@arc-en-ciel.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-14 21:35:58 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ブルスコのコって何?ファービー?と思ってググったらマジでそうっぽいのな……。 scrapbox.io/Bluesky/%E3%83%96%

2024-06-14 21:27:02 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

「ホバーランランルー」とは結局なんなのか。

2024-06-14 20:54:27 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

Stripchatはネタにされない風潮 asahi.com/sp/articles/ASS6F3WM

Web site image
世界最大級の3アダルトサイト、EU報告要求 未成年視聴リスクなど:朝日新聞デジタル
2024-06-14 20:23:06 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

当て字で深い意味は無いとはいえ他国に「仏」という漢字を当てるセンスそこそこおかしいな?

2024-06-14 20:15:59 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

配信で画面真っ暗になったときに「ぶっさ」「急にイケメンが映った」みたいなコメントする文化まあまあ好き

icon

既存知識捨ててかぼちゃ見たときの「皮食えなそう」感すごい

2024-06-14 15:28:52 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ニコニコの状況も本日15時に更新されてるのでちぇけら blog.nicovideo.jp/niconews/225

Web site image
【調査中/追記】ニコニコサービス全体において正常に利用できない場合がある不具合|ニコニコインフォ
2024-06-14 15:23:49 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-14 15:09:14 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

:nicovideo: ニコニコ、ニコニコ動画のみを縮小営業状態で復活

ニコニコ動画(Re:仮)
https://www.nicovideo.jp/

Attach image
2024-06-14 15:19:20 @meandherv2@mastodon.cloud
icon
Web site image
takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: (@cv_k)
2024-06-14 14:38:13 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

OneNoteとCopilotの連携ってどうなんだろ

2024-06-14 14:03:46 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

やっぱ探偵って職務質問されるのか…… note.com/brother_tantei/n/neef

Web site image
職務質問|横浜の探偵が思うこと
2024-06-14 13:58:02 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

「学会」という単語はイベントを指すこともあれば組織を指すこともあってややこしい。

2024-06-14 12:48:57 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

確率的に効用が決まる場合に、その分布の中でたまたま上位数%の効用を得た者を「運が良い」と形容するのであって、確率分布を決める要因の中に「運の良さ」なるものが存在する訳では無いと信じている。

2024-06-14 12:32:47 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

両立しがたい要素を両立できてる人もたまにはいるけど、「慎重になるべき場面では慎重に、大胆になるべき場面では大胆に」を高度に実践できてる個人はマジで見たこと無い。組織レベルでバランス取ってくしか無さそう。

2024-06-14 12:26:17 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-14 09:06:54 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-14 12:25:38 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-14 12:18:50 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

単に「エンジニア」と書いたとき、なぜかIT系以外のエンジニアが除外される場合が多いのも謎だが、現場作業員まで含まれる場合が多いのもまた謎だ。

2024-06-14 10:52:31 @meandherv2@mastodon.cloud
ちくちく
icon

自分以外のクズ見かけると割と煽り抜きで「かわいいね♥」って思っちゃうけど、言ってる場合じゃないんだよな、色んな意味で。

2024-06-14 09:50:33 @meandherv2@mastodon.cloud
NSFW (暴力/Violence)
icon

力任せの首絞めも良い(よくない)けど、確実に意識を刈り取るプロの技もセクシーだよね

2024-06-14 09:40:19 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-14 01:05:01 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

みんな今までありがとう

icon

misskey.io/notes/9uh0m2azsaam0
x.com/shuumai/status/166873499
しゅうまい君がTwitterからいなくなって今日で1年

Web site image
しゅうまい君(バカンス) (@shuumai)
2024-06-13 23:42:37 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

「そういう生き物ちゃん」は平和的ブームで良いと思うけど、元ネタ( x.com/googlejapan/status/17981 )の肝であるグラデーションが消滅してるのがちょっと草。

2024-06-13 23:30:22 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

入力ボックス開いたけど何入力しようとしたのか忘れた時「初音ミク」と入れる癖がある

2024-06-13 20:32:06 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ずんだもんには無知シチュが似合う

2024-06-13 20:20:59 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ニコフレが生き残ってたらどうなってたんだろ

2024-06-13 20:09:37 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

@yuicho 一方「年収を確認できる書類」はしっかり(?)求められるようで……。

2024-06-13 20:06:43 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

@yuicho
卒業証明書必要という話はちょっとこちらでは見つけられませんでした。あと、どうも「学校歴」は要求されなそうですね。とはいえ、という感じですが。
futari-story.metro.tokyo.lg.jp
entry-tokyo.parms-net.jp/

Web site image
AIマッチングシステム|TOKYOふたりSTORY
Attach image
2024-06-13 19:44:53 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-13 19:43:54 Yuichoの投稿 yuicho@mstdn.yuicho.net
icon

都が率先して学歴重視を加速させるのどうなんだ… :blobcat_gyu:

> アプリの会員登録には、名前や生年月日、最終学歴や年収などの入力が必要です。

東京都が婚活支援 独自のマッチングアプリ 夏ごろ本格実施へ | NHK | 東京都
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
東京都が婚活支援 独自のマッチングアプリ 夏ごろ本格実施へ | NHK
2024-06-13 19:44:51 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

「デジタルハリウッド大学」とか書くやつ絶対いる mstdn.yuicho.net/@yuicho/11260

Web site image
Yuicho (@yuicho@mstdn.yuicho.net)
2024-06-13 19:42:26 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

いいかい学生さん、サランラップ®をな

2024-06-13 13:28:43 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-13 13:14:04 그저그런녀석 :_ku::_mo::_ri: :blobcatverified:の投稿 cmrbada@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-13 13:28:38 @meandherv2@mastodon.cloud
icon
Web site image
그저그런녀석 :_ku::_mo::_ri: :blobcatverified: (@cmrbada)
2024-06-13 13:20:08 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

TwitterのFF関係そのまま活かせないし単純にめんどくさいしで無理しかないけど

2024-06-13 13:18:51 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

それこそやりたい奴だけMastodonとかでシェアすれば良いという説も無くは無い。

icon

いま話題の「いいね」も、都度公開範囲を指定(全員、フォロワー、相手のみなど)できたら個人としては嬉しいんだけどね。
ただ、そういうことやると巡り巡ってプラットフォームの文化に予想だにしない変化が起きたりする。
関連: mastodon.cloud/@meandherv2/112

Web site image
ミー&ハーVer2.0 (@meandherv2@mastodon.cloud)
2024-06-13 12:35:22 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

忖度しても裏目に出ることが判明してきたので最近はあんまり忖度してません

2024-06-13 12:29:45 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

自分が損しない範疇なら相手の願望(≠権利)は満たしてあげたい。
でも、それは相手に明言してもらわないとはっきりとは分からない。
でも、いざ明言してもらってその中に自分の願望と対立するものがあるとそれはそれで悩ましい。
悩ましいけど、そこは初志貫徹で「自分が損しない範疇」というのを守る。それ以外の部分まですり合わせしてやる義務も義理も無い。

というのがミーのスタンス

2024-06-13 12:21:51 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

命令として法的効力が無い内容でも、「お願い」することはできると思うんです。
しかし、ここが結構難しいところで、「お願いしてるんだから従ってね?」という圧が何らかの形でかかってしまうとそれはもう意味が無い。
ミーもどちらかと言えば「誰もかけてないのにそういう内圧を勝手に発生させる」タイプの人間だからほんと難しいと思う。
関連: mastodon.cloud/@meandherv2/112

Web site image
ミー&ハーVer2.0 (@meandherv2@mastodon.cloud)
2024-06-13 12:04:42 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

その点、「Misskey内での検索を制限する項目がない」(引用: github.com/misskey-dev/misskey)ことに関してMisskeyユーザーはどう思ってるんだろうか?

Web site image
リモートサーバはMisskeyの投稿をどこまで検索対象としてよいか · Issue #11399 · misskey-dev/misskey
2024-06-13 12:02:57 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

複製などの二次利用、検索、AI学習に関しては、特に著作者の意思表示が無い場合は同意されていないと見なす(オプトイン)べきだろう。
ただし、法的にも倫理的にも「同意が得られない=できない」とは限らない点は留意したい。

2024-06-13 11:54:38 @meandherv2@mastodon.cloud
2023-06-28 10:28:23 Shorty🐢デジタルかめランドの投稿 shorty@mastodon.dkl.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-13 11:54:27 @meandherv2@mastodon.cloud
icon
Web site image
リモートサーバはMisskeyの投稿をどこまで検索対象としてよいか · Issue #11399 · misskey-dev/misskey
2024-06-13 11:53:20 @meandherv2@mastodon.cloud
icon
Web site image
Shorty🐢デジタルかめランド (@shorty@mastodon.dkl.jp)
2024-06-13 11:53:05 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

投稿の配送先もホワイトリストで指定することができても良いと思うけど、それは技術的問題以前にFediverseのコンセプトと対立しちゃうんだろうな。

2024-06-13 11:50:37 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

うーん、なんというか、自分の投稿に関するライセンスやポリシー(どのサーバーによる複製を許すか、検索、AI利用は許可するか)などを明示してそれをちゃんと機能させることができてないよね、現状では。

2024-06-13 11:22:43 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

Maven側のユーザーにこれがどんな影響を及ぼしたのかは正直良く分からないが、どうも不評っぽくはある。 app.heymaven.com/discover/1190

2024-06-13 11:14:37 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-12 20:37:40 wakest ⁂の投稿 liaizon@wake.st
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-13 11:09:32 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-13 08:42:32 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

『はじまってしまった』感ありますね。

記事タイトルみて気になった方は、記事読んでおいた方がいいかと思います。

Maven Imported 1.12 Million Fediverse Posts - We Distribute
wedistribute.org/2024/06/maven

Web site image
Maven Imported 1.12 Million Fediverse Posts
2024-06-13 11:09:30 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

fedibird.com/@noellabo/1126062
これは元記事読んだ方が良いね。

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
2024-06-13 01:26:09 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

デリケートなのにデリカシーが無い皆様〜

2024-06-13 00:46:57 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-13 00:40:28 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-13 00:46:40 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-13 00:45:03 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-13 00:46:22 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-13 00:39:39 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

テトラポッドの奥の足(?)、カスタム絵文字では見えなくなっててかわいそう(???)

2024-06-13 00:38:16 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

@sptr あー、なるほど。結構難しいものですね……。ともかく、快適に睡眠できるようお祈り申し上げます。

2024-06-13 00:30:07 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

@sptr 素人考えですが、家でしか発生しないなら実際の音の可能性も普通にありそうですよね……。スマホなどで録音しながら寝てみてはいかがですか?

2024-06-13 00:21:55 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

@sptr
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A0
素人がこのトゥートだけ見て浮かんだ感想ですが、まさにこれだなあと思いました。

Web site image
%E9%A0%AD%E5%86%85%E7%88%86%E7%99%BA%E9%9F%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
2024-06-12 23:53:39 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

割とマジでフォローのうち1割ぐらいがざがらむさんのリノート経由な気がする

2024-06-12 23:38:51 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

カラスヤサボウさんは厨二っぽい歌詞も頭悪い歌詞も書けるから凄い。 utaten.com/songWriter/37053/

Web site image
烏屋茶房の作詞・作曲・編曲歌詞一覧 | UtaTen
2024-06-12 23:24:03 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

notestock.osa-p.net/custom_emo notestockさんのカスタム絵文字 エクスプローラー。人によってはめっちゃ役立ちそう。

Web site image
カスタム絵文字 エクスプローラー
2024-06-12 22:39:24 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

まだ銀河系で消耗してるの?

2024-06-12 22:11:10 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

目的意識はあるが目的は無い

2024-06-12 21:51:42 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

S03 RPA・ノーコード入門 – スマートエスイー waseda.jp/inst/smartse/news/54
無料。申込期間:~ 2024年8月23日(金)

Web site image
S03 RPA・ノーコード入門
2024-06-12 21:16:58 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

流石に満点

Attach image
2024-06-12 21:09:12 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

終わりましたー。
なんか誰か視聴してくれたっぽいな。

2024-06-12 19:13:46 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

いまいち流行らない御城プロジェクトも今年でひっそり10周年か……。

2024-06-12 17:41:59 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

一時期一部界隈でなぜか蛇蝎のごとく嫌われてた寺田心くんももう高校生か。

2024-06-12 14:39:21 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

Yahoo! JAPANの2段階認証って昔TOTP対応してたのになぜかメール・SMSで送る方式に切り替えたよね……。 maruyuki.org/blog/2021/03/12/3

Web site image
Yahoo! Japan が時刻同期型 OTP (TOTP) を廃止
2024-06-12 13:39:00 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

『結界師』の基本技(名前知らない)、蜂の巣の駆除に便利そう

2024-06-11 22:33:44 @meandherv2@mastodon.cloud
NSFW (性的/Sexual)
icon

イかせた後に「うまくイけて偉いね〜」ってよしよしするやつ好き。

2024-06-11 20:08:30 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

月刊ニコニコインフォ 第32号 MC: 百花繚乱 youtube.com/live/OtwwpmdEaWU
やってるね

2024-06-11 19:52:46 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

一応大学1年のときに多変量データ解析もやったけど、ちんぷんかんぷんだったしその後使う機会も無かった。
とはいえ、データサイエンスは割と適性ありそうな気はしなくもない。(謎の自信)

2024-06-11 19:46:00 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

日本統計協会の統計学Ⅰが開講中で、Week1の課題締切が明日のようだから、ちょっと真面目にやってみるか。

2024-06-11 19:35:35 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

gaccoの統計学・データサイエンス関連講座( gacco.org/course/?category=14& )は日本統計協会と総務省統計局と滋賀大学がそれぞれ開講してるから結構カオス。京大や立教もたまに開講する。

icon

例のアレはコメント無しだと虚無すぎるからニコニコ無くなったら正直廃れそう

2024-06-11 19:10:17 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ZUNさんも(これって公式設定だっけ二次設定だっけ……?)とかあやふやになることあるのかな?流石に無い?

2024-06-11 19:05:10 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-11 19:00:08 OMZR🔞C104 1日目東I-08bの投稿 omanzureedus@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-11 19:05:08 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ちゃんとしたソース知らないけど「永井豪の童貞を守る会」の逸話を思い出す misskey.io/notes/9udsp4as3a9t0

Web site image
OMZR🔞C104 1日目東I-08b (@omanzureedus)
2024-06-11 11:49:35 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-11 11:43:21 👑じいやねぇね@ハゲトイレにんじん(17)の投稿 LylkJP@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-11 11:49:31 @meandherv2@mastodon.cloud
icon
Web site image
👑ハゲトイレtony@いい布教 :vivaldi_red: (@LylkJP@vivaldi.net)
2024-06-11 03:32:11 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

自然に生まれた言葉をそのまま使おうとすると、道具としてうまく機能しないことはあるだろう。
そういう場合は「新しく言葉を作った上で道具としての定義を割り当てる」というのがやはり最初に検討すべき選択肢だと思う。

2024-06-11 03:27:51 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

「私は仏教徒では無い」と自認している人を、「仏教的な価値観や行動様式を持っているから」というだけの理由で仏教徒と見なすのは果たして適切なんだろうか。倫理的にも、日本語的にも。

2024-06-11 02:30:25 @meandherv2@mastodon.cloud
NSFW (性的/Sexual)
icon

「要はヤンデレが好きなんでしょ?」と言われたら、まあそれもそうなんですけど。

2024-06-11 02:28:52 @meandherv2@mastodon.cloud
NSFW (性的/Sexual)
icon

超人的な能力を持ちながらも普段それをあまり感じさせないキャラが、えっち目的でその能力を行使してくるやつちょっと怖くて好き。

2024-06-11 02:19:02 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

90年代辺りの青年漫画など(?)でたまにある、風景写真を背景として使う手法を見ると、「なんか微妙に他の部分と馴染んでないな……」という感想になることが多い。

2024-06-11 02:12:34 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

どちらかと言えば官僚向きだろうけどな。ヤツは。

2024-06-11 02:10:20 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

めちゃくちゃ人付き合いの少ないミーだけど、国会議員に推したいレベルの知り合いは、まあ1人いる。1人だけ。

2024-06-11 02:06:14 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

政治家とかいう人々はバイタリティだけは皆例外無く高いよなあ。そこは素直に凄い。ミーにとっては弱点だから余計にそう思う。
ただ、政治家の資質としてバイタリティがそこまで必要かと言われると、うーん……。

2024-06-11 01:57:20 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

正直これ自体はそんなに興味深い話じゃなくて、「どうしてそういう人が選ばれてしまうのか」とか「選ばれた人の能力や善性を発揮させない環境的要因は何か」というのが論点になってくるんだと思いますが、あまりに念レスだったのでびっくりしてブーストしました。

2024-06-11 01:48:42 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-10 22:22:10 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-11 01:48:40 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

国会議員はしばしば貶されるけど、身近にいたら目に見えてわかるぐらいには突出した善性と能力を持ってる(あるいは政治家になる前は持ってた)人が大半なんじゃなかろうか。
でも、仮にそうだとしても、ひとつの分野のトップに選ばれる人間が「数千人に1人の逸材」じゃ全然物足りないよなあ。
ということをちょうど最近考えてた。
erscheinung47.com/@Erscheinung

Web site image
Erscheinung48 (@Erscheinung47@erscheinung47.com)
icon

2017年の4月頃はmstdn.jpにいました

2024-06-11 01:13:41 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

スライド作成で求められる、「大きさ・形状の決まった領域にうまく情報を配置するスキル」を使う機会が他に無い人は結構多そう……。
ミーもその口で、しかも不得手だし、楽しくも無いし、読む側としてもWebページみたいな可変レイアウトの方が好きだし、あんまり良い思い出が無い。

2024-06-11 00:36:34 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

「責任」を生み出すのは他人かもしれないが、「責任感」を生み出すのは最終的にはそれを感じる本人に他ならない。
どれだけ重責負わされても気楽なこともあれば、周囲からは何も期待されてないのにプレッシャーに押しつぶされそうになることもある。

2024-06-11 00:28:50 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

自由というのは、裏を返せば「どう行動するか自分の意志で選択しなければならない」ということだから、それ自体都合の良いだけのものでは無いのだよね。
他者やコンピュータ、システムに意思決定が委託される光景に遭遇すると複雑な気持ちになるが、それもまた合理かもしれない。

2024-06-11 00:00:50 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

永遠に3月1日を繰り返すループ系SNS

2024-06-10 23:52:56 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

潤滑油も消耗品

2024-06-10 23:48:47 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ふなっしーってまだ元気?

2024-06-10 23:45:23 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

何らかの限界に達したときの反応も個人差大きいよなあ。共通してるのは大概良くない結果に繋がるという点だけで……。

2024-06-10 23:38:37 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

原因から結果までのタイムラグが大きいと、どうしても原因究明は難しくはなるね

2024-06-10 22:49:16 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

気になりさん←「若さ」を感じさせる用語

2024-06-10 22:26:45 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

本当に閉鎖するときは弾幕関連特許オープン化してくだち
だめ?だめか……

2024-06-10 22:23:40 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ミーそんなにニコ厨じゃないけど、流石にニコニコ閉鎖したら2か月ぐらいは騒ぐよ

2024-06-10 22:07:09 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

一般ピープルが16Personalitiesでキャッキャしてるところに「一般社団法人 日本MBTI協会公認 MBTI公開体験セッション ベーシックフィードバック編」(16170円)の資料持参してドン引きさせたい jppjapan.com/session/

体験セッション - 日本MBTI協会認定オンラインMBTI
2024-06-10 21:54:21 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

最大スケールと最小スケールの議論は結構単純化できて、むしろ日常的スケールの議論が一番複雑だと誰かが言ってた。ミーもそう思います

2024-06-10 21:51:44 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

部分最適化の鬼

2024-06-10 21:49:21 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

コスパが顕著に高い分野ではコストを惜しまないようにした方が、総パフォーマンス/総コストは大きくなるはず。実践はできない

2024-06-10 21:06:37 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

やたらウケの良い(あるいは悪い)ことばっかり書いてるアカウントには裏垢があるんだろうなーと勝手に決めつけている

2024-06-10 21:02:23 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ネトストムーブが染み付いている

2024-06-10 20:42:41 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

シーシャとかいうなにものか、急激かつ知らない間に流行りだしたな……(ド主観)。

2024-06-10 20:31:33 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

「かわいい」のカスタム絵文字何種類ぐらいあるんだろ。Misskey.ioだけでも相当見る。

2024-06-10 20:21:00 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

実際問題として、他所でやらかしたAさんと今しがたこのサーバーに登録したA'さんが同一人物だと確かめる手段が無いからなぁ。名前とアイコンと言動だけで判断するのは成りすましに対して脆弱すぎる。

2024-06-10 20:08:04 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

入店拒否問題も雰囲気似てるけど、これは契約を結ぶか結ばないかの段階の話だから、店側は比較的制約無く拒否できそう。 bengoshihoken.jp/articles/p283

Web site image
【弁護士監修】客を選ぶ権利は法律に存在する? 入店拒否・出禁が違法になる場合とは。|弁護士保険の教科書Biz|企業向けお役立ち法務メディア
2024-06-10 20:01:59 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

以前に他所でやらかした悪行を事由にしてアカウント凍結・削除できるように規約設計してるサーバーってあんまり無いのでは?
そもそもそういう規約が法的に有効なのか良く知らんけど、まあたぶん有効だろう。

icon

とはいえ、超人を目にすると「すわ、これは『人として優れている』。次元が違う」と思っちゃったりもする。

2024-06-10 19:46:02 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

だいたい、上から目線にしろ下から目線にしろ、「人間を序列化するための唯一にして究極の指標が存在する」とか「人間は序列化できる」という思想自体が馴染まない。

icon

ニュアンスを正確に判断するのは難しいけど、まぁ無駄にイライラしても利は無いから、ハンロンの剃刀で良さげ。

2024-06-10 19:42:21 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

誰だって得意不得意あるんだから、「この分野に関してはあなたより私の方が優れている」とアピールされることにはさほど反感は覚えない。
「だから私は『人として』あなたより優れている」とまで言われると(あるいはそういうニュアンスがあると)、それはマウンティングだと思う。

2024-06-10 18:46:36 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

栗田まろん、やたら厚着で好き

2024-06-10 18:31:29 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

徒労ピーク

2024-06-10 17:43:08 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

Mastodonからの投稿をMastodonで見ると長いURLは省略される。
一方、Mastodon→MisskeyやMisskey→任意では省略されないっぽい。

2024-06-10 17:27:08 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

やたら愚痴る人を見かけると「ちょっと言い過ぎじゃないの」と思うけど、よくよく話を聞くと当初の想像より二回りほど悪い状況で「あー……」となることもしばしばある

2024-06-10 17:05:30 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

尾木直樹氏って一時期テレビタレントとしても露出しまくってたけど、最近あんまり見ないな。コメンテーター枠としてはたまに見かける。

2024-06-10 15:07:16 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

正射投影でも中心投影でも良い。

2024-06-10 15:00:44 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

何も見ずに正20面体を正確に描ける人って存在するのかな?
回転対称軸上に視点を置くとか、計算で座標求めて作図とかは無しで……。

2024-06-10 14:44:46 @meandherv2@mastodon.cloud
icon
Web site image
Versatile synthesis of nano-icosapods via cation exchange for effective photocatalytic conversion of biomass-relevant alcohols
2024-06-10 14:32:56 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

段取りやペース配分はパラメータこそ多いものの割と線形な問題で、センスの無い人でも腰を据えてモデル化、計算すればかなり良い答えを出せると思うんだよね。
それはそれとして、計算するための時間や設備が無い場合も多いし、なんかセンスと慣れだけである程度最適化できる人もいるけど。

2024-06-10 14:09:03 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

関係者限定のログインページへのリンクを公開領域に配置するのって何かメリットあるの?

2024-06-10 14:05:12 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

自分で決めたルールすら守れないの、どういう理屈なのか分からないんだよな。

icon

今でもITに携わる人たちのネットコミュニティにおける影響力は現実のそれより強いように感じる。

icon

「道は右側通行か左側通行か」みたいな別に結論そのものは何でも良くて早く結論を出すことが大事なときはこれで良いけどね

2024-06-10 13:27:38 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

議論を早く終わらせたいからか、「初め突飛な意見を出しときながら最後は最有力意見をさらに援護する」という意味不明な人になりがち

2024-06-10 12:41:20 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-10 12:39:10 sudo_viの投稿 sudo_vi@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-10 12:41:16 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ヤタプムブと音MADの違いとは social.mikutter.hachune.net/@s

Web site image
sudo_vi (@sudo_vi@social.mikutter.hachune.net)
2024-06-10 12:26:10 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

「仕事」でも無いが。

2024-06-10 12:24:00 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

長期的な成果を最大化するために行う休息は明らかに「怠け」ではない。

2024-06-10 12:21:23 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

「ゆとり」や「休養」も、それ自体が必要経費だということを常に意識したい。意識するだけでどうにかなるものでは無いけれども。

2024-06-10 12:16:20 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

防災、セキュリティ、保険などの「守り」の分野は、重要性の割に成果が分かりづらくて困る。やる気が保てない。

2024-06-10 11:47:29 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

カカオおかか

2024-06-10 11:21:04 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

計画性が無い
断れない
エネルギーや能力が無い
謝れない

の4コンボで約束の履行率が終わってる

2024-06-10 11:13:28 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

分類は好きだけど取捨選択は嫌い

2024-06-10 09:57:51 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

>メンテナンス中に生徒のみなさまが実施できなかったレポート提出に関しまして、提出期限を延長する予定です。
nnn.ed.jp/news/blog/archives/6

流石にね

Web site image
N予備校が利用できない状況について | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
2024-06-10 09:41:15 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-10 09:13:13 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-10 09:41:00 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

もちづきさん、21歳なのが逆に終わってる感あって好き mstdn.poyo.me/@LwVe9/112589432

Web site image
無宛@零月のラウラ良かった…… (@LwVe9@mstdn.poyo.me)
2024-06-09 23:14:54 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

換気扇から瀕死の鶏みたいな音してて嫌

2024-06-09 23:08:14 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

存在しない文化
「そぎぎ」の「ぎ」の数でセンシティブ度合を表す

2024-06-09 22:56:31 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ZEN途多難すね。 zen-univ.jp/

Web site image
ZEN大学(仮称・設置認可申請中)
2024-06-09 22:47:41 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

「空気に気圧される」は意味は通るけど、重言気味だから小説家は使わなそうな気はする。

2024-06-09 22:16:39 @meandherv2@mastodon.cloud
結構ちくちく
icon

マスメディア全盛期は、価値観って実際今ほど多様じゃなかったんじゃないかと勝手に思っている。

2024-06-09 22:10:45 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

「自分がされて嫌なことは他人にするな」は相手の不快感を最小化するという観点では微妙だが、自分がそれを嫌がらない人間だと誤解される確率を下げるのには役立つ。
倫理的には、相手が嫌がらないと明確に分かってる段階なら、されて嫌なことをしても別に良いと思う。特に嬉しがられる場合。

2024-06-09 22:02:46 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

これをベースにすることは流石に無くとも、慎重を期す場合に、選択肢を減らす方向にのみこの基準を併用する人は結構いるんじゃないか?
いわゆる「自分がされて嫌なことは他人にするな」というやつ。

2024-06-09 21:56:36 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

とはいえ、何だかんだで大人も結構これやるよね。意識的にも無意識的にも。

2024-06-09 21:54:00 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

一番原始的なのは「自分と同じだと見なす」で、これは簡単な割にはそこそこ効果を発揮する場合もあるけれども、大半の人は小学校高学年にもなればもっとマシな基準を習得するだろう。

2024-06-09 21:50:50 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

価値観はもちろん人に依るけど、「初対面の他人の価値観をどう推定するか」というのもかなり個人差出る部分だよなぁ。

2024-06-09 21:04:43 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

e薬Link自体もマイナポータルによる薬剤情報取得と役割が被り気味で微妙な立場。
マイナはマイナで反映までにタイムラグがあったり市販薬は反映されない(よね?)など、全てがe薬Linkより優れている訳でもなく……。

2024-06-09 20:43:28 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

すぐ撤退するドコモも悪いよ〜

icon

旧eお薬手帳、日薬eお薬手帳では、基本的な機能と共通フォーマットによるデータインポート及びエクスポートはアカウント不要だった。

2024-06-09 20:34:46 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

e薬Link使うには会員登録、サーバーへの手帳情報送信なのはしょうがないとして、ただ使うだけでも会員登録の必要なアプリがほとんど。
ファルモ系は例外。ただし、データのエクスポートができない。

2024-06-09 19:36:38 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

@morioka_morio そういうタイプの人、今は全然違う人をカバーにしてそうな気がします。(偏見)

2024-06-09 19:29:54 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ミーがお金持ちだったら絶対宇宙旅行とかカーレースなんてしないけどな。でもそういう人はあんまり金持ちにはならないんだろうな。 www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
レース場事故で2人搬送 1人は前澤友作氏 “搬送時会話できた” | NHK
2024-06-09 18:52:04 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ますみすでもN高校生を観測した。そりゃいるよな。

2024-06-09 15:37:06 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-09 13:03:20 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

同人サークル同士、あるいは買いに行ってイベントの時にだけ会う間柄だと特に、何年も前から知っているハズでも顔と名前が一致しないことはザラなので、毎回ちゃんと名乗るようにして、名札とか識別できるシンボルを身につけていったり、工夫すると良いよ\(^o^)/

2024-06-09 15:36:37 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

コナンみたいにその日の重要人物には自動で名前表示される機能が欲しい。 fedibird.com/@noellabo/1125846

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
2024-06-09 15:27:52 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

イーナ純水99%くん好きだったな

2024-06-09 15:24:25 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-09 15:03:09 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-09 15:19:45 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

N高校も一部機能不全になってるそうで。かわいそう。 x.com/4W80hX2x8S71266/status/1

2024-06-09 14:12:17 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

youtu.be/SvTELwuVMJo
黄猿の物真似似てて草

Attach YouTube
2024-06-09 12:03:18 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

鏡音リンはヘアピンが何気にかわいい

2024-06-09 11:47:07 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-09 01:42:57 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-09 11:39:12 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

BOOK WALKERは正常なんすね

2024-06-09 11:33:11 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-09 11:30:20 シャポコ.io🌵の投稿 shapoco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-09 11:33:07 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ミーは「いいね!いいね解除!いいね!」の不審ムーブ結構やってる。 misskey.io/notes/9uahqyt1idlr0

Web site image
シャポコ.io🌵 (@shapoco)
2024-06-09 11:07:43 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

harmoお薬手帳の加盟店リスト、非加盟店ばっかじゃねえかよ e-map.ne.jp/p/soharmo/

???????ɤ?õ?????ŻҤ?????Ģharmo?ʥϥ???
2024-06-09 10:11:13 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

Twitterの1秒の動画添付してインプレ稼ぐ(?)やつ一瞬で廃れたな