23:57:41 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-06-22 23:56:28 ミー&ハーVer2.0(試験運用中) :sushi:の投稿 meandherv2@sushi.ski
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:15:05 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

在るハラ:存在することがハラスメント

23:10:10 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

すとぷりって良く知らんのだけど、『おはスタ』にすとぷりが出てるのを見ると「ふーん、そんな低年齢層もターゲットにしてるんだー」と思う。でも、低年齢層の間での『おはスタ』の立ち位置も良く分からないので、結局何も分からない。

15:44:23 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

「バリアー!はいバリア貼ったから効きませーんwwww」みたいなカスタム絵文字

10:14:47 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

いわゆる「敬意の漸減」にもこのメカニズムがある程度関係していると思っている。

10:09:11 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

推定危険ゾーンの数回り手前で止まっておくのは大事だけど、リスクを可視化しない状態で恣意的にその方針を続けて行くと行動可能範囲が際限無く狭まりがちだし、そもそもリスクを長期間不可視のままにしておくこと自体が危険。

09:17:26 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

日常的な人物評価において、特定の情報の比重を減らすには、やはり「その情報を評価者に開示しない」のが一番確実。
しかし、それが無理なら、むしろ「開示する情報を増やす」のが王道かもしれない。

03:34:36 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

おやすミンミンゼミ

03:07:08 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

沼りかけるとブレーキがかかるのを明瞭に感じる

03:04:50 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

何かに熱中したいけど、喪失するのが怖いというシンプルなお話