人生、どれだけ堅実に生きててもギャンブルの連続だよなぁ。
ノートアプリ、お絵描きアプリ感覚で使えるPDF注釈アプリが意外と無いというか、ありそうだけどどれもフリーミアムだしいちいちトライアルするのもめんどくさいというか……。
PDF注釈に関してははどうもプロプライエタリ>OSSな感じ。Adobe PDF Libraryが有償だからとか、そういうお話か?
ミーは自分用のメモでも転載を多用するタイプで、著作物側へのアノテーションや編集というのはあまりやらないんだけど、この方式だと参照された著作物をキーにして検索したいときには結構苦労する。
コピペしただけで勝手に引用した著作物の書誌情報なりIDなりが埋め込まれるシステム欲しい。まぁ文献管理ツールは使うんだけど、それもどこでも使えるわけじゃないしめんどい。
https://haxibami.hatenablog.jp/entry/2022/01/20/195406
Xournal++使ってみたけどこれはなかなか良さげ。
This account is not set to public on notestock.
起きた直後の寝ぼけてる間だけは嫌なことを考えずに済むが、ちょっと刺激が加わるとすぐその状態が解けるから困る