23:51:46 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

モンハンやったことないです

23:51:18 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

いゃんくっくー

22:53:54 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

岡田斗司夫って良く知らんけど、典型的オタクの良い部分と悪い部分を足して10倍ぐらいした存在だと勝手に思ってる。

22:52:30 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

four-types.appspot.com/About4t
提唱者岡田斗司夫かい…。

FREEex: 4-types Determination Test(Japanese)
Attach image
22:45:04 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

どうも、自己診断オタクです

22:44:26 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

私は14.2%悪、14.2%秩序で、真なる中立になっている: idrlabs.com/jp/moral-alignment @idr_labsより

Web site image
私は14.2%悪、14.2%秩序で、真なる中立になっている。
22:36:11 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-05-29 22:35:01 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

お口ギコギコモンダミン

22:27:18 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

今日は流石に無為すぎた

22:20:03 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

知識の総量自体が膨大な現代において、「知識人」と形容するに相応しいほど広く深い知識を習得するのは不可能だと思う。
ジェネラリストですら特定の領域に行けば無知蒙昧。

21:04:06 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

努力に対する報酬が全く無いというのも、経済的に非合理なのでは無いかとそこはかとなく思う。
それが単純なゲーム理論などで説明できるものなのか、心理学まで使わないと説明できないのかは分からないが。

20:30:40 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

その隔離というか、アンマッチングも大事だよね。何もみんながみんな仲良くしなきゃならない道理は無い。

20:29:18 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

反対に、どう足掻いても絶対にお互いに不快になるような人間関係もあるだろうな。ミーはそちらにも巡り逢ったことは無い。

20:22:33 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

就活界隈に漂う定型発達の極みみたいな雰囲気が逆に苦手。「こんなやついないだろ」って思っちゃう。でも、実はいるんだよね。

20:08:28 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

一番肝の部分を書いてなかったけど、「知名度は努力量に比例しないからそれを目標にすると精神的にしんどいよ」ということを言いたかった。

19:57:52 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

むしろ、学力競争なんぞで上位0.1%とか目指してもしょうがないしね。いわゆる「趣味の領域」。

19:55:11 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

逆に学力競争などは、運要素は少なく個人差は大きい。とはいえ、(他の条件が完璧に整えば)誰でもまあ上位1%程度には入れるんじゃないかなーと想像している。それだけあれば十分だろう。

19:46:41 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

最近だと、運ではないものの、大手プラットフォームのレコメンドアルゴリズムとかいうブラックボックスにも左右される。

19:44:26 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

知名度稼ぎ競争は才能に依存する部分は少ないかも知れない(分野による)。でも、運要素はかなり大きいと思う。しかも、過去の成績が良い者ほど今後も有利になる。

19:36:03 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

まあフォロワー数や登録者数はそれまでの積み重ねで決まるのですが。

19:35:08 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

結局閲覧数やリアクション数なんてだいたいフォロワー数や登録者数で決まりますからね。内容ほんと関係無い

19:28:35 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-05-29 19:26:51 كونجي​:panfes: :vmark:の投稿 konji@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:28:32 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

best-friends.chat/@konji/11252
そろそろラーメンを食べないと死ぬぜ!ユニバース

Web site image
كونجي​:panfes: :vmark: (@konji@best-friends.chat)
19:24:16 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

一般に「幼稚」とか「大人っぽい」とか形容されるパーソナリティの中にも、遺伝に大きく左右されるものが混じっているのでは無かろうか。

19:21:34 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

自分をTASさんだと思っている狂人

19:19:07 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

TLでお絵かきの上達に関するポストが散見したので。

19:18:16 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

何事も、上達するための最短チャートは序盤がやたら険しくて挫折しがちで、安定チャートはまた別に存在すると思う。
そう思ってる癖に、ミーはたいてい前者を選ぶ。WR狙いのRTA走者か?

18:36:47 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

由来の不明な罪悪感がある。これは明らかに罪業妄想だ。

18:34:38 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

されるのは良いのよ。別に

18:31:08 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

しかし、この質問することへの抵抗感はいまいち謎なんだよな。経験不足とか、プライドの高さとか、完璧主義とか、色々と原因は考えられるが、どれをどう組み合わせてもしっくり来ない。
すでに忘却した幼少期の体験に何か大きな原因があるような、無いような……。

18:25:47 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

読解力もメディア・情報リテラシーもあって、人に聞かなくても十分な成績を残せて、その上でさらにテキストに書いてない部分を人に聞く知的好奇心やコミュ力があれば完璧……というか、研究者にでもなるならそれでようやくスタートラインなんだろうけど、なかなか難しい話。

18:22:19 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ちなみに、同級生には真逆のタイプもいた。

18:20:20 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

テキスト読めばとりあえず及第点は取れる。それ以上を求める向上心や知的好奇心は無い一方、人に話しかけることに抵抗はある。
だからと言って長期間話しかけないでいると、ますます抵抗感は強くなる。

18:17:23 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ミーは読解力やメディア・情報リテラシーはあると自負してるけど、そのせいでかえって人に質問する力が養われなかった気がする。
物事の二面性ですね。

17:57:40 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ミス廃絵師さんは資料無しで与謝野晶子描けそう。

17:07:46 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-05-29 17:01:54 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:07:44 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

amefur.asia/@acid_rain/1125233
ミーは疑問に思っても、「まあ更に調べるのもめんどいしとりあえずこれで単位は出るだろうから良いか」って言っちゃう。でも、そんな意識低い学生ばかりでは無いだろうな。

Web site image
酸性雨 (@acid_rain@amefur.asia)
16:56:05 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

これは真理なのですが、SNSはフォロワーの多いアカウントを全部消せば平和になります。

16:52:51 @meandherv2@mastodon.cloud
『葬送のフリーレン』ネタバレ
icon

ミーも割とこういうことやる人だからあんまり人のこと言えないけど、この行為自体作品ファンからはまあまあ嫌われがち。

16:51:26 @meandherv2@mastodon.cloud
『葬送のフリーレン』ネタバレ
icon

x.com/Astolfo50224287/status/1
このツイートから察するに、氏はフリーレンにかこつけて一般論を語りたいだけで、正直フリーレンという作品自体は割とどうでもいいんだろう。

16:46:16 @meandherv2@mastodon.cloud
『葬送のフリーレン』ネタバレ
icon

作品の基本的な世界設定がゲームファンタジーのパロディ的で何となくチャラいからと言って、何もかも深く考えずに描いてる訳では無いと思いますよ。たぶん……。

16:42:04 @meandherv2@mastodon.cloud
『葬送のフリーレン』ネタバレ
icon

x.com/search?q=from%3AAstolfo5
その上で、「魔族は問答無用で殲滅すべし、という価値観を正当化している」を前提とするならば、氏の主張は概ねありふれたものに感じられる。
言い換えると、前提だけがやけに妙。

16:33:37 @meandherv2@mastodon.cloud
『葬送のフリーレン』ネタバレ
icon

togetter.com/li/2374130
これ、発端(?)の@Astolfo50224287氏も自分で言ってることだけど、結局「そういう設定の価値観が作中で最終的にどう決着するか」が確定しないと何とも言えないと思う。
個人的には、例の「ヒンメルは、魔族の少女に恩情をかけ」たエピソードとの対比も含め、フリーレンの苛烈なまでの無慈悲さには意味があって、それを終盤のひとつのテーマに据えるために今はあえてそこを深堀りしないようにしてるだけだと妄想してる。なんせタイトルが『葬送のフリーレン』だから。
少なくとも、「魔族は問答無用で殲滅すべし、という価値観を正当化している」と断定するにはまだ早い。

Web site image
「葬送のフリーレンの魔族」や「鬼滅の刃の鬼」の設定に対して「そういう設定にしてるのが恐ろしい」と言われると悩む話
16:09:49 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

旧知の人々は、まず地理的に近くにいないという有様で。
やはりどこでもドアの発明が急務か()

16:08:35 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

個人的に、マチアプというものはあらゆる意味で信用してないんですが、今どきはやっぱマチアプなんすかねぇ……。

16:06:39 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

恋愛市場価値の高い者同士でくっつければそれでうまく行くとも限らないのを、悲しいと思うべきか興味深いと思うべきか……。

16:00:36 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ただ、その「自分にとっての運命の人」探しがいかに無理ゲーかという話がある。

15:59:50 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

これだけ色んな人間がいるんだから、ただ一緒にいるだけで互いに満たし合える関係というのも、絶対に存在はすると思うんだけどね。

15:50:02 @meandherv2@mastodon.cloud
2024-05-29 15:47:49 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:50:00 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

pokemon.mastportal.info/@natsu
シンアカウント(旧シン・アカウント)

Web site image
:0232_1: 高橋夏希《Natsuki》 (@natsuki@pokemon.mastportal.info)
15:38:37 @meandherv2@mastodon.cloud
15:38:34 @meandherv2@mastodon.cloud
14:58:34 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

中流と言っても、経済的・物質的豊かさだけの話では無いが、それも重要であることは明らか。

14:55:57 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

思うに、最も助け合いが成立しやすいのは中流階級では無いか。

14:42:45 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

救いなんてナンボあっても良いですからね、

14:17:50 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

@rkpf それなら、良い……

14:15:42 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

@rkpf 別に結構だけど、強く生きようね……

14:11:29 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

ミーが物理・宇宙に対して抱いている違和感と、いわゆる性別違和は同種の感情なのではないかと思うことがたまにある。

13:57:47 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

書店と古書店と図書館の微妙な距離感

12:20:51 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

マイナビのMy CareerStudyで「シゴトスタイル診断」をやってみた。地元志向の対極らしい笑

Attach image
11:13:54 @meandherv2@mastodon.cloud
icon

広告ブロックに関して賛成にしろ反対にしろ意見を述べてる人はまだ誠実で、ミーみたいな奴は何も言わずにしれっと使い続けます。