今にして思えば、あれこそが依存だったんだよな。でも、人生で充実感があったのもあの時期だけだったな。
https://youtube.com/live/Oc4ID5M9yEo?feature=share
きょうの健康から見ます。 https://mastodon.cloud/@meandherv2/112423239414469886
シンプルに「いつどこで何が起こった」程度のことを証明するのがやたら難しく、自然科学も突き詰めれば大抵そこに至るので非常に厄介。
まともな証明が大変/不可能な命題の真偽を判断するための基準は複雑だが、学問の世界で一番幅を利かせている基準は「長い間反証されていない主張は正しい」なんじゃなかろうか。これもどの程度妥当なんだか。
「Aでは無い」は文字通り「非Aである」の意味である場合が多いが、「反Aである」の婉曲表現である場合もあって、文脈無しだと判別が割と困難。ミーは迷ったら前者と解釈する。
エビデンス(らしき)情報があることを確認するだけでは不十分で、それが確かにエビデンスとして機能していることまで確認したい。でも、それは大変すぎて実際はなかなかできない。
利害関係者の言うことは鵜呑みにはできないが、彼らしか知らない情報もたくさんあるから端から無視する訳にも行かないジレンマ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。