00:01:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-12 23:56:22 くろみる님의 게시물
chrml@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
00:02:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-12 21:33:15 暗黒えむ将軍 C105月曜ヤ03b님의 게시물
emukoman@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.
00:02:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういう人は tw で好きなように苦しめばいいと思うので、そっとしといてあげてほしい
00:02:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 00:02:32 Alberto Coleman님의 게시물
i_sparkling@rainyman.jp
This account is not set to public on notestock.
00:03:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
高速化のために敢えて正規化を抑制して……とか言われると、気持ちも原理もわかるけどきったねえなぁという感想にはなる
00:04:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
やらない理由を探す人は、どうせやり始めてからも文句つける理由を探すので
00:04:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:08:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
デファクトスタンダードから外れがちなオタクなので、他人の気持ちをはかることができない
00:10:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
素の Android 使ってるし PC も Linux だし日本語使ってるしカーネルコンパイルには gcc 使ってるし vim ユーザだし、私は一般人です
00:11:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ツイの時代から知り合いにフョヨーされてもガン無視してたりするので、 Mastodon に知り合いが来ようが来まいが私には関係ないですね(なお人間関係の保全は保証されない)
00:12:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
sqlite 、 foreign key 制約が pragma 使って明示的に有効化しないとデフォで無効なのはさすがにすごいと思うw
00:14:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 00:09:08 ねずみ님의 게시물
kaznak@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
00:14:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ひとまず有向非巡回グラフをうまく扱える DB で、ちゃんとネイティブコードだけで動くやつがほしいという気持ち
00:15:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんで DB 動かしたいだけなのに仮想マシンやらインタプリタを入れにゃならんのか
00:18:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Cassandra を名前しか知らないのでそのうち調べた方がよさそう
00:20:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
seastar 、聞き覚えあると思ったら C++ で promise か何か作ってたあそこだっけ
00:21:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
CMakeLists: Require C++17 · scylladb/scylla@39c1987
00:22:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:28:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:29:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ていうかもしかして型ありき原理主義の人はSQL苦手な人結構居るのかも?><;という救いを得た気がする><;(DBちゃんと扱えないって恥ずかしくてあんまり公言できなかった><;)
00:31:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
理論から学ぶデータベース実践入門 ~リレーショナルモデルによる効率的なSQL (WEB+DB PRESS plus) 奥野 幹也 https://www.amazon.co.jp/dp/4774171972
これおすすめです(なんか鉞投げてる web ページも見たような気はするけど、良い本だと思います)
Amazonで奥野 幹也の理論から学ぶデータベース実践入門 ~リレーショナルモデルによる効率的なSQL (WEB+DB PRESS plus)。アマゾンならポイント還元本が多数。奥野 幹也作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また理論から学ぶデータベース実践入門 ~リレーショナルモデルによる効率的なSQL (WEB+DB PRESS plus)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
00:32:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 00:32:11 もちゃ(あと-13.60Kg)님의 게시물
mot@mastodon.motcha.tech
This account is not set to public on notestock.
00:32:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:36:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Googleにガスファンヒーターの電源(物理押しボタン)を入れて欲しい。
00:36:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:36:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ストーブ系にIoT使うのワンチャン家燃えるからやめような
00:36:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ストーブの近くで洗濯物を干してて、外出中になぜか倒れてストーブにもたれかかってしまったけれど、それを把握しないままリモートから点火してしまったら
00:37:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
おっ、 IoT で家燃えですか、これは stuxnet 時代の再来ですね!(適当)
00:37:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 00:17:44 土曜OSCいきます님의 게시물
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
00:37:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:40:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
stuxnet「遠心分離機あたためておきました!」(施設破壊)
IoT デバイス「部屋あたためておきました!」(家燃え)
00:59:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 00:56:00 めた님의 게시물
metalefty@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
00:59:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 00:56:19 めた님의 게시물
metalefty@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
00:59:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 00:57:36 めた님의 게시물
metalefty@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
01:05:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ノ ノ
( ˚เ° )<太陽の ( ˚เ° )
「) ) 塔~~> ( (7
/⌒> <⌒ヽ
17:01:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 16:59:34 金具✅님의 게시물
cobodo@mstdn.kanagu.info
This account is not set to public on notestock.
17:02:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:03:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
.env.production に SWIFT_PASSWORD とか突っ込んであるので、 .env.production を ignore したうえでそこに credential は全部書いてました
17:03:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
環境変数が使えるのなら、 systemd の EnvironmentFile とかで別のファイルうまく読んだ方がいいのか
17:04:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:08:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:09:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
というかそもそも登録者のパスワードを抜くだけだったら悪さをするプロキシを443待ち受けマンとマストドンの間に挟むだけでいいので、マストドン本体に手を加える必要もない
17:10:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
だから「信用できない他人を信用するな」と何度言えば通じるんでしょうかね……
17:11:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
情報を盗られるのが嫌なら外に投げるな、当然の話では
17:11:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:14:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
以前からしつこくしつこく誰を信用するか考えろ、自分の世話を自分で見ろと言ってるんだけど、全く届いてなさそうなので厳しい(どうすれば伝わる)
17:16:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:17:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なにか企業に対して謎の幻想を抱いてるんじゃないですかね。企業なんだから邪悪なわけがない!とかそういう。
17:18:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 17:13:43 🍖🧗🍖님의 게시물
bobobol@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
17:19:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
twitter の DM も twitter 社には全部筒抜けですからね
17:20:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:20:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 17:20:26 金具✅님의 게시물
cobodo@mstdn.kanagu.info
This account is not set to public on notestock.
17:21:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
信じ難いことだけど、たぶん GMail の中身が google 社に解析されているとか理解してる人も少ないんじゃないだろうか
17:22:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まず「エンドツーエンドの暗号化」という概念が一般人に知られてなさそう
17:22:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ハッシュ取ったり難読化するのを「暗号化」と呼ぶプヨグヤマさえいるくらいだし
17:23:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 17:22:58 金具✅님의 게시물
cobodo@mstdn.kanagu.info
This account is not set to public on notestock.
17:23:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Libreboot – Free your BIOS today!
17:24:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそも AGPL とかも紳士協定みたいなところがあるからなぁ(外から観測できる挙動に影響がない場合、改変を一般ユーザが知る手段はない)
17:27:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
振り返って考えてみると、そもそも個人運営の中小インスタンスが積極的に人を集めようとしたこと自体が私の想定と違っていたので、その時点で私の敗北は確定していた
17:28:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
だってまさか、分散をよしとする SNS で、広告とか商業でやってるわけでもないのに大規模化を目指すなんて、怠惰な私は想像だにしてませんでした
17:30:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
見ず知らずの他人を集めて自分のリソースを提供した挙句彼らの行動の責任まで負うなんて、聖人か何かじゃないと無理ですよ
17:31:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:32:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> マストドンとGNU Socialは残念ながら設計的に間違っている。結局、やっていることはTwitter風サーバーのソフトウェア実装を提供したというだけで、解決しようとした問題は何一つとして解決していないばかりか、大半のコンピューターリテラシーの低い者にとっては悪い結果になるだろう。
ほんとこれな
17:32:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
普及のために必要だったというのには一理あるけど、大規模サーバになりうる設計だった時点でアレなんだよなぁ
17:34:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
(分散化の促進のためには、)アカウントは複数持てても、根本的に少人数/個人利用を想定した作りになっているべきだったと考えます。たとえば典型的には LTL が不要
17:35:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
や、 LTL はちょっと難しいところで、「できることは誰かが必ずやる」ので、最初から公式に提供されていること自体は局所的には正しいように思われる
17:37:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
もっと根本的には、「 LTL を必要とするような使い方をする」ことが間違っていると考えたいですね。
どうせ少数か密接に関連しているアカウント群しか同一インスタンスに存在しないのであれば、互いの存在も当然把握していると仮定していいし、自分で必要なアカウントをフォローしろという話
17:37:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
LTL が有用なのは、見知らぬアカウントの投稿を見られるかもしれないことが理由であって、つまり「見知らぬアカウント」なんてものが存在しないような規模でのインスタンスであれば、 LTL は(内部にいる人にとっては)必要ない
17:38:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
うん、「 LTL はインスタンス外部の人のためにこそ提供されるべき」と言うのが良いのかな
17:38:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:39:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 17:38:45 もちゃ(あと-13.60Kg)님의 게시물
mot@mastodon.motcha.tech
This account is not set to public on notestock.
17:41:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私はユーザがアレな運営者とともに爆散して死んでいく光景をもう見たくないので(たとえば infoseek と共に多くのページが死んでいったいように)、リテラシの低い一般人であっても、情報を発信する人に対して分散化を推奨していくことは、**受信者にとって**大きな意義があることだと考えています
17:44:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:45:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
結局個人が気軽に URI を持てないところに厳しさがあるのであれば、救いとなるのは P2P レベルでの分散とか、ハッシュとかを使った名前解決でしょうかね
17:46:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
や、べつに管理者が殺すつもりで情報が死ぬのは仕方ないんですよ(や、閲覧者からすれば clone 可能にしてくれと思いますが、さておき)。
管理者が意図せぬ形で死んで、そのまま放置されるというのが一番険しい
17:47:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:48:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「放置」と「意図して消す」は区別されてほしいし、前者であるにも関わらず情報が消されるのは悲しいことです
17:49:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあその辺りの話を始めると、ユーザが自前で情報をクローン可能なシステムにしてくれという話になり、特に cgi とかサーバサイドスクリプト関連だと maidsafe 的な新しいプロトコルが必要になりそうなので……
17:49:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
静的な情報しかないのであれば ipfs とかでもいいんだろうけど
17:50:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
つまり、情報の保全そのものについてはシステムとかプロトコルで保証されるべきで、私が現在の www で問題にしたいのは、それより前の意思決定に影響するレベルのお話です(つまり「消したのか消されたのか」という話)
17:51:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
%E3%82%B6%E3%83%8A%E3%83%89%E3%82%A5%E8%A8%88%E7%94%BB
17:52:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
現状の「情報発信者が一方的に情報を抹消できる」というのは極めてよろしくないように感じるし(様々な理由でそれを望む人もいるけど……)、閲覧者が「好きなときに情報を閲覧する自由」というのも同様に保証されて然るべきではという思想を持っている(情報の再発信はまた別の話なので、著作権云々は関係ない)
17:52:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:54:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
一度買った本を取り上げられない自由があるべきだし、一度受け取ったチラシを保管して後で見返す自由があるべきだし、一度閲覧した web ページ等を後でまた見る自由があるべき(そしてそれが欠落した情報にならないようシステムにサポートされているべき)
17:54:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:55:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
一応ローカルでプロキシ建てたり wget とかで保存したりという手段はあるにはあるけど、パスとかスクリプト云々とか結構いろいろな情報が欠落するので
17:55:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 17:55:42 unarist님의 게시물
unarist@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
17:56:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
や、「発信者が手元の情報を削除できるのは構わないが、受信者がその影響を受けないオプションが存在するべき」なので、ちょっと違うような気がします
17:56:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
受信者が手元の情報をミラーする自由については保証すべきかは考えどころなので
17:57:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
考えどころというか、現状の著作権システムでは保証されるべきではないでしょうね (web ページ等がライセンスを明示しない限りは)
17:59:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
忘れられる権利、あれ「自分に関する情報の公開を取り止めさせる権利」と考えると、「誰かが受け取った情報について忘却させる権利」では決してないので、受信者が過去に見た情報を失わないようにすることの正当性を否定することにはなりませんよね
17:59:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「忘れられる権利」という言葉、あれ本当に良くなくて、「いつまでも騒がれない権利」とか呼ばれるべき代物
18:00:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「忘れられる権利」は「忘れさせる権利」ではないし、そう解釈されてはならない
18:02:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
もっと別の言い方をすると、「知らない人が新たに知ることを制限する」のは場合によっては妥当かもしれないが、「一度知ったことを知らない状態にさせる/思い出させない」というのは許されるべきではない
18:03:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
現状だと裁判で決まるかそうでないか、くらいの違いしかないような気がする(詳しくは知らん)
18:04:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
根本的に、他人の自由を制限するような事項について気軽に認めるべきではないし、「○○の権利」と名前を付ければそれで良いというものではない……
18:05:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%A8%A9%E5%88%A9
18:05:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 18:02:13 unarist님의 게시물
unarist@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
18:05:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 18:05:34 unarist님의 게시물
unarist@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
18:06:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ということは、現状既に可能である「ローカルコピー」をより協力にサポートするプロトコルやクライアントの存在も否定されるべきではないという主張も可能ですよね
18:06:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 18:06:44 unarist님의 게시물
unarist@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
18:07:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:07:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:07:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 18:07:29 unarist님의 게시물
unarist@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
18:08:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
その通りなんですが、 HTTP でのリクエスト/レスポンスを再現可能な形でダウンロード・保管するのは現状の HTTP や通常のファイルシステムでは難しいので、それをプロトコルレベルでうまくやれるよう規定してほしい、というのが私の気持ちです
18:10:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ブラウザやダウンローダで保存した情報は、過去に閲覧した情報を必ずしもよく再現してくれるわけではないので……
18:12:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
この制限は HTTP の仕組みに起因するもので、原理的なものではないと考えれば、プロトコルから組みなおせば或いはほぼ完全なローカルコピーが可能になるかもしれない、という発想があります(そしてそういうものを実装しようとしている人々もいます)
18:13:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
実用的な設計にしようとすると web アプリケーションとかも作れてほしいので、その辺りの cgi 的な話まで含めて作ることになりますが(まあ原理的に不可能ということでもないので)
18:14:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:24:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これはたぶん、オレンジが前にも書いたフォローよりもゆるい関係に注目してないから(おそらく代わりにその機能を果たせるものも含め)LTL等が不要に見える&なぜ自鯖に他人が登録する事を望む(と言うかなんというか)のか?を理解できないんだと思う・・・><
18:24:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
コミュニティの要素間の繋がりってオンとオフの1段階じゃないんだよたぶん><(社会学とかゲーム理論とかわかんないから"たぶん"><;)
18:24:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これは言い方を変えると、マストドン等で実現構築されるコミュニティ群に対して、オンオフ1段階のみで構築されるコミュニティ/ネットワークが果たせる程度の機能しか期待していないからかもって言えるかも>< でも、その程度のコミュニティって、おそらくdiscordとかあの辺りでも構築出来るかも><
18:24:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
フォローのみ、つまり繋がる繋がらないの2値(ややこしいので単方向の話っぽく書く)で構築されるコミュニティって、気に入った人の意見のみ目にして、気にくわないやつの意見は全く聞きも検討もしないってなっちゃって、とんでもなく硬直したコミュニティと言えるかも><
それって技術的分散が(あるいは分散によって)目指すものと近い方向の発想なのか?><という疑問も><
18:24:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
見たくない物を見ないとか、自分が書いたものを不特定多数見られたくないとか、ましてや知らない人からツッコミは一切受けたくないみたいな閉じたコミュニティを構築したいのであれば、マストドン等よりツイッターを鍵アカで使う方がまだ適してるし、もっというならツイッターも含むSNSの出番ですら無いかも><
18:25:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それはつまり気分か時間か頻度か何かによって、その緩い接続のあるアカウントの投稿が確率的に出現するべき、みたいな……?
18:26:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
repeat (boost) が活用されるという前提に立てば、アカウント間の接続の強さは距離と repeat 頻度によって重み付けされるから、純粋な on/off にはならない気がする
18:27:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そして、 LTL でエアリプ会話をするというのは repeat (boost) を避ける方向に働くので、結果としてフォロー関係にないアカウントの投稿が表れる頻度を著しく下げることになり、接続の「on/off 化」を促進することになるのでは
18:28:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
つまり LTL は、当該 LTL に参加している人間にとっては、フォローより緩やかな関係を提供しているが、当該 LTL に参加していない人間にとっては、アカウント関係の固定化や局所化を促進する仕組みになる
18:29:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私はエアリプよりも boost を使ってくださいとお願いしております
18:31:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえば twitter においても、「フォローはしてないけどよく見掛けるアカウント」のようなものはやはり存在するわけで、その例から「boost を積極的に使うことでアカウント間の接続の強さに勾配を作ることができる」ということが示されていると考えています
18:32:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 18:32:05 unarist님의 게시물
unarist@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
18:33:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ boost が気に要らなければ「ブーストを非表示」なりミュート/ブロックなり使えばよろしいので、システムとしてのサポートはひとまず使えるレベルに達しているかと
18:34:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それはたしかにその通りで、少なくともオレンジの観測範囲では、ツイッターでもっともゆるい繋がりを構築する機能をはたしているのはリツイートで、マストドンではなぜかブースト無しエアリプする人がツイッターと比較して極端に多いかも><(でも、LTL対象のみじゃなくフォロー関係に対してもそういう傾向が極端に多い気が><;)
18:35:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
LTL が「(ユーザが明示的に作らずともそこにある)場」としての役割を提示してしまったことで、エアリプが促進されており、これは良くないことだと感じられますね(その慣習がフョヨー関係に洩れている場合の割合もそれなりに多いのではないかと)
18:39:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと、ツイッターの通知で「あなたのツイートを『hogehogeさんがリツイートしたものを』fugafugaさんがふぁぼった」みたいな多段式?になってるのも、ゆるいコミュニティ構築の機能になってるかも>< 同じツイートをふぁぼってる他の人を知れるのも同様かも><
18:40:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ただ、そういった「余計なサジェスト」は鬱陶しいと感じる人も少なくないので……少なくとも暗黙に有効化されてほしくはないですね
18:43:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あの辺りの機能、 twitter 社は「多くのユーザは実際活用している」という言い訳をしていて、要するに個々人の体験よりも統計で見た数の大きさが優先されているので、大規模サービスの限界という感想です
18:43:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 18:42:38 眠くなったら走る님의 게시물
nacika@oransns.com
This account is not set to public on notestock.
18:43:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:44:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
もっと言えば、その数の大きさが利益の大きさに繋がっているので、利益追究を目的とするとどうしてもそういう方向に動いてしまうということなんだろうなと
18:45:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「余計なことするなマインド」の強さは人それぞれなので……
18:48:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
何か非標準なことをしたいときは自分の意思で明示的にそういう行動を行うので、私にそのつもりがないときに私がセットアップした状況を勝手に改変するな、という気持ち
18:49:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
簡潔に言えば、「あなたの考えたオプショナルな仕組みはユーザほどには賢くないので、勝手に私の意思決定や行動を代行させないでください」ということ
18:51:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
つまるところそれがユーザを蔑ろにするということなんですよね。ユーザだって赤ん坊じゃないんだから
18:54:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
勝手に変えられるよりは「新機能○○が実装されました、メニューから有効にできます」方式にしてほしい。
18:56:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それはどっちかというと、最近のシンプルの方向を間違えてるデザイン/ユーザーに選択肢を与えず、選択肢を減らすほど正しいと勘違いしてるデザイン の問題が大きいのような><;(だいたいAppleが原因)
18:57:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あとデザインの謎といえば、 twitter web のページヘッダのメニュー、 Home / Notifications / Messages は個人的な(プライベート寄りの)情報を表示するものなのに Moments だけグローバルなの、本当に謎だしクソ
18:57:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:00:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
色んな人が使いやすくするための「オプション」なのに、最近のやつらときたら
19:01:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
プリセットを押し付けられるから使いづらいんですよね
19:01:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:01:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
簡単UIと多機能UIの2段にするデザインってわりと正解の場面多いかも><
19:01:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
VLC (PC 版) の設定とかもそんな感じですよね
19:01:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 19:01:07 ねそ@末代님의 게시물
neso@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
19:01:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:01:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:02:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:06:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 19:06:12 エセ賢者님의 게시물
MulticolorWorld@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
19:06:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
"それについて気にしない人は気にしなくてもいい状態に出来ない" にした時点でデザインとして失敗だし、
「デフォルト設定出来ず選択を迫り」 かつ 「選択肢を排除し固定にできる」って矛盾するから、想定しなくて良い事態(発生した場合デザインに根本的な誤りがある)かも?><;
19:07:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
唐突に脈絡もなく fav されたときとか、文脈を知りたくて他人の fav 漁ったりはしますね
19:07:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
個人を知りたいという理由で fav を漁ることは基本的にない(そんなに他人に興味ない)
19:08:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Twitter、今でもjsonのエンドポイントからHTML落ちてきますよ。
19:08:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:09:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ま、言うて Mastodon も整数だったフィールドが唐突に文字列になったりするけどなwww
19:09:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:09:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
MastodonもAPI叩くのしくじるとHTMLでエラー返してくることあるしどっこいどっこい
19:31:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:33:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 19:25:40 ばんじゅん🍓ch.님의 게시물
banjun@imastodon.net
This account is not set to public on notestock.
19:34:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:52:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
うなしネタなら当たるとメッチャブーストされるよ(?
21:04:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 21:00:47 xanac님의 게시물
rk_asylum@under-bank.blue
This account is not set to public on notestock.
21:05:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
LTL の外にいる人があなたの投稿を読みたがっているかもしれないということを意識して、文脈がわかるくらいの感じでブッストしていただければと
21:07:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
気付いたら portage の profile 17.1 が消えとるやんけ
21:08:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
profiles: comment-out 17.1 profiles to prevent accidental usage · gentoo/gentoo@f6826ec
21:15:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
今 gentoo-sources-4.14.13 使ってるけど、 Linux kernel 4.14 は LTS になる予定だし、ここらで腰を落ち着けて stable だけ追い掛ける生活に戻りたい
21:16:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
何故かというと、 btrfs root と snapper で snapshot 使ってバックアップ取ってるんだけど、たぶん /usr/src/linux-* が(特に削除とか snapper-cleanup.service とかで)結構負荷が大きいので、もう少し HDD を労りたいという理由がある
22:24:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 10:46:04 橋弧のをと🎨🔞님의 게시물
hashicco_note@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.
22:35:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:41:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 22:39:19 KAZU34@末代님의 게시물
KAZU34@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
22:42:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 22:40:54 天雷님의 게시물
tenrai@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.
22:43:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 22:43:15 ほた님의 게시물
hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
22:55:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 22:52:35 土曜OSCいきます님의 게시물
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
22:55:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:56:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
MT は楽しそう(というか AT がつまらなそう)なので MT とったけど、乗る機会があるとは思ってない
22:56:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:57:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 22:56:45 みもりんか님의 게시물
mimorinka@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
23:31:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ミュートは「見たくない」でブロックは「見られたくない」なのでだいぶ違う
23:31:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:32:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
自分の側だけで見なかったことにするけど相手に制限をかけたりしないのがミュートで、相手のリプとかフォローとかの行動自体に制約をかける(つまり相手に干渉する)のがブロック
23:47:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 23:45:30 土曜OSCいきます님의 게시물
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
23:47:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たしか次の大型アップデートで液体の挙動が変わるとかだし、今迂闊に TT 作るとアプデで破綻しそう
23:47:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:51:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-11 18:52:26 かに님의 게시물
satukicafe@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.
23:56:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 23:54:12 土曜OSCいきます님의 게시물
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
23:56:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-01-13 23:55:47 土曜OSCいきます님의 게시물
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
23:56:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
流行とかあるのか……(ちゃんと調べたことも作ったこともないのでよく知らない)