icon

おはようございます。

2024-10-04 06:51:28 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-04 06:53:08 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スタイラスと鉛筆の勘違いはありそう?あるか?

icon

小学生当時の自分がGIGAスクールの端末支給されていたらワンチャンやらかしたかもしれない

icon

穴があったら何かを入れたくなるものです。特に子供は。
昔のビデオデッキに飴玉入れて壊したりとか。

2024-10-04 06:48:04 Sarah Jamie Lewisの投稿 sarahjamielewis@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-04 07:31:49 Sarah Jamie Lewisの投稿 sarahjamielewis@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Mozillaまで広告にがっつり食い込むのを非難する向きもあるけど、結局現代においてWebという媒体自体が広告とのかかわりなしに持続不可能になっているということなのかもしれないな

icon

結局報酬を得る手段が不透明なプロジェクトは続かない。それが自然の摂理であり経済の原則である。
ここはFediverseという、そもそもほぼすべてがボランティアか寄付ベースで動いている世界なので見失いやすいが、世間的にはどれだけWebコンテンツの作者や運営に「寄付」する人がいるのか。
現代のWeb広告には有害なものも多いが、かといってWeb広告を否定するばかりではそのうち良質なコンテンツそれ自体が失われていく。

2024-10-04 08:49:08 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-04 08:54:25 上原桜子(男)@本千葉ァ!頬張らないァ!の投稿 SakurakoU@mstdn.maud.io
icon

Xなくなったらメンタル改善するって今のX見てたら当然だよな?

icon

実際、特に4年前のコロナパンデミック以来、急速にデマや過激な投稿が増えて、見ていて疲れる場所にはなっていたんだよな。
フォロワーが感染症対策反対運動に傾倒したり、東日本大震災後にエネルギー政策に関する言論でフォローしていたジャーナリストがクルド人排斥に傾倒したりして、フォロー切ったのがすごく多い。
とはいえ現状Xは公的機関の利用など含め、日本での生活では完全に見ずに済むものとは到底言えないものではあるけど。

2024-10-04 09:42:26 ねずみの投稿 kaznak@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-04 09:43:04 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

電動キックボードが目立ってしまっているが、免許不要になった「特定小型原付」というのはキックボードだけじゃない。
自分は電動キックボードにはまだ乗ったことがないけど(さいたま市はLUUPのエリア外)、HELLO CYCLINGで二輪車型の特定小型原付には乗ったことはある。割と普通だったが、歩道走行が認められる6km/hモードは遅すぎてかえって危険と感じた。

https://glafit.com/products/nfr/nfr-01-pro/

Web site image
NFR-01 PRO | glafit公式|公道走行可能な電動バイク・電動キックボードメーカー
icon

電動キックボードのマナーの悪さを指摘する向きは、自転車のマナーの悪さを棚上げしていませんか?とは思う

2024-10-04 08:42:42 kyu3(キューさん) :vivaldi_red:の投稿 kyu3a@vivaldi.net
icon

「HHKBといえばUS配列」に転機--JISの販売比率5割に、「プログラマ以外にも浸透」と担当者 - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3522451

『担当者によると、HHKBにおけるUS配列とJIS配列の販売比率は半々程度になっているという』

HHKB と言えばUS配列使ってる人が多いと言う印象だったけど。今は同じくらいなのね。

Web site image
「HHKBといえばUS配列」に転機--JISの販売比率5割に、「プログラマ以外にも浸透」と担当者
icon

仕事だけに使うんだったらHHKBでも全然いいんだけど、ゲーミングPCまたはPS4に接続するキーボードはFF14のプレイスタイルの影響でテンキー必須なので、いまはREALFORCE使ってる

icon

ファイザーのステロイド剤出荷停止の投稿に対して、今月からの調剤料金制度改定などジェネリック推奨の流れと重ねる陰謀論的な投稿が相次いでいるが、文書をよく見ると「製造ラインの無菌性に疑義」だから普通に事故。
https://x.com/wool4ast/status/1841505232410611910

2024-10-04 11:53:26 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

神人(じにん)と呼ばれる人々が元々は祭祀の警備のため武装していたという。ただし後年、神人には神社に隷属する芸能者・手工業者・商人・農民なども含まれた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E4%BA%BA

現在も伊勢神宮に所属する警備員として「神宮衛士」が存在する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E8%A1%9B%E5%A3%AB

2024-10-04 12:09:57 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-04 12:58:36 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
icon

「ゲーマーの過半数がシングルプレイゲームを好む」との調査報告。歳を重ねるほどひとりで遊びたい傾向 automaton-media.com/articles/n

Web site image
「ゲーマーの過半数がシングルプレイゲームを好む」との調査報告。歳を重ねるほどひとりで遊びたい傾向 - AUTOMATON
Attach image
icon

なお、スマートフォンやPCなどを持つだけで支払い義務が生じることはないとしている。
テレビとは違ってNHKのサービスを実際に利用しなければ支払い義務は生じない
(まあ、受信料の対象になるネットサービスは認証あるし、その一方放送というのは実際に利用しているかどうかを確実に知る方法はないし。じゃあNHKにスクランブルかけろという輩もいるが、それはそれでねぇ…元々有料放送のあるBSと違って地上波ではそれを想定していないチューナーあるだろうし)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/04/news129.html

Web site image
NHK、ネット受信料を1100円に設定と複数報道 地上契約と同額に