おはようございます。
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
アウトプットが苦手な性格ですが少しずつがんばります。
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
趣味: 一人旅(御朱印集め), 自作PC, ビデオゲーム(RPG/SLG), ウォーキング, ドライビング and more
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
大雪の影響で運転見合わせ中の只見線 会津坂下-会津川口間は3月3日運転再開。会津川口-只見-大白川間の運転再開は未定。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
家族から福島県内の高速道路で埼玉県内の消防車両をみかけたとの連絡が入る。調べると、岩手県大船渡市周辺の山火事の対応で、総務省消防庁が東北地方と関東地方の各消防に応援要請を出したらしい。
トランプ氏「独裁者と言ったか?」 ゼレンスキー氏巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN280210Y5A220C2000000/
露骨すぎる。イエスマン以外は徹底的に貶めるという姿勢が。
レアアース協定を結んだ途端に掌返し。
Windows11 24H2対応CPUリストからIntel第10世代以前が削除された理由が判明
https://www.nichepcgamer.com/archives/reason-for-removal-of-intel-10th-gen-and-earlier-from-windows11-24h2-support-cpu-list.html
「Intelの第10世代を新規に製造するPCに搭載することが認められなくなった」という話とのこと。その理由についてこの記事では不明としている。
ただ、Windowsのセキュリティ設定画面見ると「カーネルモードハードウェア強制スタック保護」という項目が追加されている。この設定にはIntel Control-Flow Enforcement Technologyに対応したCPUが必要で、この機能には第10世代以前は対応していないため、第10世代以前が非推奨になるのは必定かなと。
なおAMDではZen3世代以降が Shadow Stack という名称でこの機能を搭載している。いまのところZen2世代は対応CPUリストに残っているが、いずれ非推奨になってもおかしくはない。
ユニクロの日本公式Facebookが運用終了へ。Xは継続
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1666484.html
※日本語以外のFacebookアカウントの終了は特に告知していない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リソースに5月で終わるみたいなメッセージが入ってるらしい。
Skype Might Shut Down Soon
https://www.howtogeek.com/skype-potential-shutdown-2025/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【夢街道会津号】2025年4月1日(火)ダイヤ改正および運賃改定について
https://www.jrbuskanto.co.jp/jwp/topics/20250401_aizu.html
会津若松行きの高速バス、平日運休だった便の運休解除と、繁忙期に夜行バス復活か