icon

必要があるとは言うけどあくまで僕の中での話 どっちも趣味の話なので客観的にはどっちもやらなくてはいい まぁ趣味なのでやるんだけど

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9l2rblmzh1

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

・今一番やりたいけど必要性には駆られておらず手間もかかる(が、めっちゃやりたい)ことと
・やりたい度は次点だけどいずれはやる必要があるが急ぎじゃない、手間はかかるが上のことよりは楽
の2つのどっちを先に手つけるか悩んでる どっちも今やる必要はそんなにないというのが悩みポイント

icon

似非関西弁というか猛虎弁というか普通になんJ語なんよな(ンゴとかもしょっちゅう出てくる)

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9l2r4o2cfa

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

しかしMENのツイッターいつ見ても似非関西弁(=猛虎弁)でウケるな 人のこと言えないけど

icon

散々言ってるけど誤字脱字の類マジで弱いんよ 絶対笑う

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9l2qzne6ee

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

一度違った表記でトレンドに乗るとそのことへの言及が増えるためトレンド悪化するやつあるあるや

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9l2qzne6ee

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

Froggyの中の人人となりを散々知ってしまってるから面白さがどうしても来てしまう問題ある

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9l2qlu80ao

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

DreamBBQの延期お知らせみたいな動画上がってたけどラストの日本語音声はおそらくFroggyだよね

Attach YouTube
icon

てかコロコロコミックでゴルシ主人公のコミカライズやるんやな ワンチャンそこで12世代お披露目あるか……?みたいな願望が多々見受けられる もしそれやるなら読みます……

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9l2l5mvln5

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

実名言及できるレベルってことは期待してもいいやつ……?

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9l2l5mvln5

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

ウマ3期ゴルシがドンナとオルフェ名指しで言及したってマジすか

icon

急に上半身だけ異様にだるくなって してる

icon

わたしはリトルミイです!
10の簡単な質問に答えるだけであなたがどのムーミンキャラクターに似ているかがわかります。

https://www.moomin.co.jp/moomins/which-moomin-are-you/

icon

ウワ ドル151円とかなってたんかい

icon
Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
Attach image
Attach image
icon

Googleフォトにスマホの画像自動バックアップさせててそれの機能で被写体人物毎に分類してくれるやつあるんだけどそれの一覧のここの並び酷すぎて大爆笑してしまった

Attach image
icon

個人レベルで安易・安価にやるためのノウハウの蓄積

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96lyoidmrl

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

3D人型モデルを動かすことにおいてノウハウの蓄積がUnityが強すぎるのでどうしてもUnityを使いたいというこだわりなのか固執なのか

icon

もちろんマッチムーブという手法として名前がある以上先駆者はいっぱいいるんだけどな Unityでやってる人が少ないだけや

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96lykr0zr6

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

モデルにカメラを追従するのはよくあることだと思うので前例もいっぱいあるけどカメラワークが決まってて逆にモデルをそっちに合わせるというのはそんなに無い気がするな そんなんばっかだなお前な

icon

こう言っといてなんだけどこれカメラパンに姿勢を追従させたいという話で上半身しか映らない構図ならぶっちゃけ歩行で回転する必要ない説あるわ

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96lxqa8emq

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

上半身はLookAtIKで出来るっぽい(設定がよくわかってなくて異様に反り腰になるけど……)

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96lxqa8emq

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

FinalIK触ってるけどLookAtIKでターゲットに頭を向けるのはすぐ出来るけどこれが例えば頭の回転では無理な範囲までターゲットが行った場合体ごと動かして(場合によっては歩行で回転して)ターゲットを視界に入れようとするみたいな挙動も出来るんだろうか

icon

手作業でリグの回転直したけどなんでこんなおかしいリグになってんだ

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96l0mdq6li

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

何かしらHumanoidのモーションほし~ってとき大体mixamoからそれらしいの見繕って引っ張ってきがちなんだけど昨日から使うモーションが全部左足が微妙に変な動きになりがちで謎 スケルトン設定がおかしいのだとは思うが……

icon

最初は適当なとこ向いて静止してる→途中でカメラに気が付いて何かしらのアクションをする みたいな感じのなにか作るか 動作として自然だし

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96ku7v8yg5

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

こうは言ったものの僕は基本的に「作りたい物がないと動けない」タイプでその「アニメーションの扱いを覚えるために何を作るか」が浮かばずにちょっと今思考停止してしまっている

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96ktr7qdg2

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

もうちょっと動きがあるアニメーションでもう1回作りたい というかさっきも言ったけどUnityでのアニメーションの扱いをもうちょっとちゃんと覚えたい

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96ksnru8e1

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

昨日のこれを連番透過pngで出力したやつで作り直して見た目も多少整えた版

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96jvjg9zf9

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)