21:36:21
icon

しかし最近杉谷が大真面目に機能してるな 出塁率が良い

21:27:59
icon

は~後は本誌待つだけか 死ぬ(紙メンタル)

21:26:41
icon

今日はフランスアだったらしい(無事セーブもついてた)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8aawjwo5d4

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
21:25:38
icon

今季中継ぎで一番安定してたの健大だった印象だけど

21:25:11
icon

健大~はやっぱ便利屋的なポジションなのかな

21:22:53
icon

痩せよう!(ここで自滅)

21:22:40
icon

一時的措置なんかどうかはわからんけどまぁせっかくなら三嶋はクローザーの位置を死守してほしいしヤスアキはヤスアキで復活できるように精進していただきたい(あと痩せよう!)

21:21:14
icon

広島みたく抑えに据えては打たれるみたいなことが無いと良いね……というか広島は結局今抑えどうなってるんだろう

21:19:22
icon

おおこれからは三嶋クローザー運用になるのな(ヤスアキの配置転換は先週くらいに言及されてたし今年の調子見てもせやろなという感じ)

21:12:58
icon

この群島一帯で完結する箱庭的世界観なんかと思ってたらそういうわけでもないんだな(いや多分地理的な場所としては同じで時代が違うとかそういうアレな気もするが)

Attach image
21:08:51
icon

RiME、面白いしグラフィック綺麗だし世界観もめちゃくちゃ良いがとにかく謎が解けるのが先かワイが酔って死ぬのが先かみたいな感じになっている(今も酔い始めたので切り上げた)

21:07:53
icon

いや怖いが

Attach image
Attach image
19:35:31
icon

このご時世なんだから時間短縮の可能性も考えておくべきだった……

19:35:06
icon

荷物受取窓口19時までだったァ〜〜〜〜〜

19:18:32
icon

強肩強打の凄いやつ、発見される

19:08:46
icon

やること片付けたし雨も止んだし荷物取りに行くか~

19:07:26
icon

ついに岩手にも感染者が出たと聞いて真っ先にイワテドン鯖缶さんのところを見に行くFediverseしぐさ

16:34:42
icon

ア!?中国からのもう一個の荷物不在扱いになってるやんけ 雨やんだら取りに行こうかな……(止むかな……)

16:16:16
icon

前に「人間の顔がバンと表示されてる写真がちょっと苦手」みたいな話をした気がするけどそれと同じ理由でCoba(アコーディオン奏者)の最新アルバムのジャケがちょっと苦手 アルバム自体は非常に良いです

15:45:08
icon

これ、1行目2行目はまぁまだわからんでもないんだけど3行目で急転換する感じがあまりに好き過ぎる

15:43:28
icon

急に陽気な名無しさんになるな

15:43:17
icon

西武は今すぐメヒアのクローンを作る研究をするべきね
そして支配下選手70人全員メヒアにするのよ
あたしはそれでメヒアの海の中を戯れながら泳ぎ切るんだわ・・・

15:12:16
icon

これは死ぬほどどうでもいい話なんですが前回の話で「一握の竿」というセンテンスを思いついたのでヤンジャンアプリのコメントにそれを書いてたら割といいね上位に上がってたのでうれしかったです(えぇ……)

15:07:06
icon

まぁ単純にそもそも犯人が捕まってない(犯人もシコるので……)せいで引っ張られてるのも当然あるんだけど

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8aaj52kd86

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
15:05:47
icon

あんなしょうもないネタを結構何週も引っ張ってる(未だに宇佐美は現場検証でシコり続けている……)辺り結構重要なキーになるんかもしれんしあれ それは……嫌だな……

15:04:44
icon

あんな事できる人間そうそう居ないから宇佐美自信持っていいよ というか逆にそれによって宇佐美がコンプ解消する流れになったらだいぶ面白い気がしてきたな……

15:03:53
icon

精子探偵業はありふれた才能だった……?

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8aaj240u5w

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
15:03:29
icon

というか宇佐美はそのサイコ的性質以外にこれと言って特筆できる抜きん出た才能があんまりないという自覚がありそれ故にある意味自分ではどうしようもない概念である家柄へのコンプがすごいんかな……と思ったりした いやそのサイコ性質が重要なんですけど宇佐美自身はそうは思ってないだろうしな……

14:55:59
icon

これまぁ宇佐美自身に跳ね返ってくる話(なのでコンプレックスになっている)でもあるんだけど家柄がそこまで良くないっていう時点で駒って認識なんかもしれんな だからそこを突かれると発火するし平民~貧民の人間は気にも留めない(ある意味安心しているとも言う)

14:52:58
icon

しかし宇佐美はやたら血筋に対するコンプレックスがすごいっぽいんだが宇佐美よりよっぽど劣悪な環境で育ったにも関わらず宇佐美よりよっぽど手間暇かけた(変な表現だな)駒として育てられた月島に関しては特に思うことないんだろうか そういうところは宇佐美的にはあんまり気にならんのかな(月島がそれだけ長い期間かけて育て(?)られたことをそもそも知らんのかもしれんが)

14:47:05
icon

いやでも宇佐美と月島だと鶴見に手付けられてから(言い方)の期間は宇佐美の方が長いんかもしかして 宇佐美はあの感じだと作中で描写された以前から鶴見への恋慕の念はあったと考えていいわけだしなぁ

14:44:16
icon

んでそれに向かえた一番乗りが面子でおそらく一番若い人間であろう鯉登なのはまぁせやろなって感じ(言い方が悪いが洗脳下に置かれてる期間が単純に短いからね……)だけど二番手になりそうなのが面子の中でも最古参レベルの月島なのは運命の悪戯感がありすごいドラマティックじゃないですか?(そうか?)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8aaiakf9dx

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
14:42:15
icon

ひどすぎる誤字していた

14:42:04
icon

自分の方向性を自分で決めてそこに向かうってすごい体力の要ることで だから鶴見は敢えて弱ってるところにつけ込むような(言い方)手段取りがち(体力のない人間には自分で決断ということができない=盲目的な部下になる)なんだろうなと思ったしそこから如何に自分で歩けるようになるかというのが鶴見ボーイズ(言い方)のこの先になるのかなという話もう100回くらいしてるな

14:35:45
icon

前も言ったけど(定期)今までの月島はやってることこそ鯉登の補佐なんだがあくまで姿勢は「鶴見の部下」だったところがありあまり鯉登の部下感が無かったため何というか「鯉登のために」部下ムーブをするとこ見たいんだよな まぁ今までも片鱗は無いことはなかったんだが自己矛盾でバグってたのでちょっとおかしいムーブだったので……

14:33:11
icon

月島が「鯉登の部下」やってるとこが見てえ~~~~~~~(急

14:01:20
icon

実際鶴見がどう感じてるかはわからんけどな描写が無さ過ぎて 鶴見のことなので鯉登や月島に生じた変化も察してるかもしれんし(さすがに買いかぶり過ぎか?)

14:00:20
icon

たま~に(本編で散々鯉登の鶴見についていくという姿勢は描写されているのに)造反するならバッサリしてくれ!という意見を見かけてえぇ~?となるんだけどこれ鶴見視点からだとこう見えるってのがわかりやすい例だな……と今思った こういう意見述べてる人大体鶴見贔屓だしな……

13:57:14
icon

前も言ったけど鶴見は意図的に「盲目的な、自我を持たない駒」を作ってるんじゃないかと見える部分があり、そうなると「自我を持ってしまう」というのはその時点で(鶴見視点からすれば)危険因子になりかねないのでは?という

13:55:53
icon

鯉登が人間的に成長してしまったが故に宇佐美と鯉登の対立が有り得そうよなっていうアレ

13:55:10
なんかふと思ったけど宇佐美と鯉登の対立っていうか対決は割と現実的にありそうよな(ちょっと長い)
icon

良くも悪くも「鶴見の盲目的な駒」である宇佐美の行動はそのうち鯉登の「ポリシー(正義観、倫理観)に反する」行動(230~の月島の行動はまさにその「鯉登のポリシーに反する」行動だったと思う)が出てきかねないし逆に宇佐美的には「そもそも鯉登の出自が気に入ってない(243を見るに『高貴な生まれ』が割と地雷っぽい、智春しかり)」上に自身が盲目的である以上鯉登の「自我を持ちつつ鶴見についていく」というスタンスは理解できない、宇佐美からすれば「造反」に見えてしまうというところがありそうでな

13:23:53
icon

雷鳴ってる……

13:23:21
icon

そこで敢えて月鯉のイメソン考えた場合に構造が近いぐだジュナでも言うてたメーデー(バンプの)とかかな……と思ったがなんかちょっと個人的な感覚として違う気がする……この2カプ構造は一緒と思ってるがちゃんと僕の中では別物として処理されてるんやな(当たり前だろ)

13:20:08
icon

曲の印象だけでこのキャラっぽい!は出来るんだけどカップリングとなると(個人的には)もう少し詳細な解像度が必要=歌詞まで聴き込む必要がある

13:18:54
icon

キャラ単体のイメソンは割とすぐ考えるんだけどカップリングのイメソンってあんまり考えないんだよな 多分歌詞を聞かない聴き方するタイプだからですね

12:59:38
icon

連日ぐったり状態の中昨日はまぁまぁ元気だったんだけど今日またダメになっておりそこまで降雨が露骨に体調に影響してくるのか……と自分の繊細さを呪う(昨日は雨降ってなかった)

05:23:41
icon
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
05:23:35
icon

ふと思ったけどこれって注意書き無しでもいけるのか?

04:00:28
icon

気が早い言うても24時間後にはもう公開されてるし

04:00:10
icon

明日の本誌……月鯉出てくるかな……(気が早い)

03:44:13
icon

そもそも別にゲームを作ろうってわけでもない(いや作ってもいいけどそれだったら二次創作じゃないほうがいい)んだが3D動かすのにゲーム的アプローチ(?)の方が僕の考えとしてはやりやすそうだよなという気持ちがあり

03:42:52
icon

きっちり4方向にしか動かんからいかにもゲームゲームしてるけど方向キーで鯉登が動くようになった(地味)

00:54:56
icon

めちゃめちゃ人を選ぶ曲調(いわゆる実験音楽の類に近い)ではあるんだけどこの東方アレンジアルバムがめちゃくちゃ好きでね

Attach image
00:48:22
icon

これも少女さとりのアレンジやん

00:48:04
icon

ワイも好きな東方アレンジの流れに乗っちゃお Opium and Purple haze in OER-2001 Opium and Purple haze EP https://soundcloud.com/wattchan/sets/oer-2001-opium-and-purple-haze

Web site image
OER-2001 Opium and Purple haze EP by wattchan
00:06:59
icon

あとJosefin Sans以外の欧文フォントを使う気がまるでない まぁメインロゴにしてるのもJosefin Sansからの加工だからな……

00:05:53
icon

よっぽど強いこだわりがあるのか今回で3回目だけどこの配色(青緑/グレー/黒)の配色から抜け出せない というか抜け出す気がない

00:04:53
icon

また自サイトのリニューアルしようとしてる……(今年頭にしたばっかでは……)

Attach image