22:58:38
そぎぎ
icon

自分が描きたいっつうより「このシチュエーションを考えてるのが自分しかいないのが嫌なのでなんとしてもこの概念を世間に知らしめてやる」という動機で月島鯉登(not月鯉)のえっち絵描きてえな……となってるんだけどむしろ同人の本質とはそこにあるのでは?(?)

22:28:20
icon

立花理香打撃コーチというワードでアホほど笑ってる

21:15:54
icon

原監督の誕生日写真がインスタ公式に上がってたけど割と無難に普通な写真だったので「普通じゃん!!?!??!?」になった(失礼)

21:01:53
icon

新月とか若月とかも候補に挙げられてたが後者だと健矢 揺るぎなき決意 底知れぬ覇気が力と成る

20:59:20
icon

ショタ鯉登のこと稚鯉って呼ぶ文化めちゃくちゃ可愛いと思うんだけどショタ鶴見が「雛鶴」って呼ばれてるの見てギャーかわいいーってなったんだけどじゃあ月島は?と思ってパブサしてたら「悪童ちゃん」と言われておりめちゃくちゃ笑った

18:05:24
icon

お調子者っぽく「振る舞ってる」キャラが天然のやべーやつには敵わず結果真面目枠になってしまう現象っぽさがある(熊原がいたころの今永かな?)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8a0p9uaa23

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
17:59:45
icon

チャピー、やんちゃなのは間違いないんだけど真面目ではあるんだがボケ気質のスターマンとマイペース不思議キャラのバートがいるせいで結果的にキララに次ぐツッコミポジションっぽくなってるのめっちゃすき

17:58:06
icon

スターマン:ちょっと頼りない
キララ:しっかり者
バート:マイペース
チャピー:やんちゃ

4者それぞれきちんとキャラ立ちしてるのいいんだよな……

17:53:17
icon

バート、多分やや不思議ちゃんとして演じられてる(中の人などいない定期)感があるのでこの横浜銀行一体化ムーブもそれっぽくてめっちゃすき

17:51:16
icon
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
17:50:10
icon

バート、横浜銀行のロゴと一体化するのは最早恒例行事なのか……

17:38:00
icon

目玉焼きが苦手(新勢力)

14:01:45
icon

前に鳥のフォロワーが「インターネットやってていきなり視界に人間の顔が入ってくると結構メンタルに来る」のようなことを言っており正味な話ちょっとわからんでもないんだよな

13:59:52
icon

コスプレ、それそのものは別に嫌いじゃないんだけどまったくもってそれを見ようという精神ではないときにその写真が飛び込んでくると結構堪えるのでやっぱり鳥にも画像閲覧注意機能が必要……となる(大体パブサしてるときの話なので)

13:40:51
icon

平之丞のことを「お義兄さん」と呼ぶ月島エモいよな……と昨日から思っている(平和な世界)

03:34:31
icon

個人的に犯罪者殺しはこの作品においてはノーカンかなという気持ちがあるので犯罪者以外を殺してしまってる人間において(ただ個人的にそれをやってしまってる時点でややアウト寄りとは思っている)月島はまだ酌量の余地があり尾形は勇作殺し無ければ……と感じ(両親についてはまぁ同情できるとこもなくはないので)宇佐美はスタートの時点でアウトまっしぐらですね

03:28:51
icon

ただ宇佐美は僕はほぼ間違いなく死ぬと思う 幼い頃に全く非の無い友人を完全に自分本意な理由で殺してしまってる時点でワイの道理としてはアウトなので そういうとこが好きではあるんだが

03:23:02
icon

宇佐美、意外な形(?)で門倉によってある種の救いがもたらされるルートあるかもな……と思ったりしたのだけど門倉にはキラウシがいるから微妙かな……でもこの二人の邂逅自体は何かしらでありそうよな(じゃないと232でわざわざニアミスさせたりはしない気がする)