23:40:31
icon

推しカプっていうかまぁ男マスターとアルジュナをアニメで見たいという気持ちめちゃくちゃあるんだけど声が同じなので……

23:39:36
icon

推しカプ両方を一人の人間が演じていた回 さまざまな回(ソシャゲジャンルはね……)

21:49:07
icon

まだデブじゃなかった頃のヤスアキ……(2016年)

Attach image
17:53:35
icon

風呂絡みだけキャラが急激に変わる月島すき

17:53:08
icon

月島と鯉登でスパを満喫する回 大浴場を堪能した後にマッサージコーナーでマッサージしてもらう際に月島がリラックスしすぎて見たこと無いような脱力変顔になっており鯉登がちょっと不気味がる回

15:46:51
icon

どうでもいいけど最近Youtubeチャンネルを開設したタカさん、コメントで「杉谷系Youtuber」とか言われてたのめっちゃ笑ったんだよな

15:20:06
icon

どうでもいいけど「狐鯉登」概念と「兎月島」概念はわりかし界隈に広く根付いてる感があるが概ねどっちかだけケモ化(大体受けがケモ化しがち)でまぁ悪くはないねんけどワイは両方ケモ化してえんだよなと思ってその体で今モデリングしてるとこもあるので、さっき貼った絵は両方ケモ化なので模範解答って感じがする(???)

15:15:23
icon

識字は出来てもいいかもしれんな、アウトプットが出来ないだけで(その方が月島っぽいかも)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/89xo11go0b

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
15:10:12
icon

ケモ化(?)に限らずワイの感覚として「教養があるのは鯉登だが、頭が回るのは月島」という印象があるのでそれが自家設定にも反映されている でも原作月島は鯉登にはないバイリンガルという特徴あるなぁ(まぁこの「教養の差」は「育ちの差」なんだと思うのでそういう機会があれば月島にも全然教養はつくということだと思うが)

15:06:51
icon

兎月島、絵は描ける(上手くはない)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/89xo11go0b

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
15:05:43
icon

兎月島はムン、プーあたりで鳴くことはあるけど鯉登と比べると著しく鳴く頻度が低いし声も小さい

15:01:36
icon

急に幻覚の話なんですが狐鯉登はひらがな程度の文字の読み書きは出来て鳴き声(キエ、キャ等)以外に簡単な単語の発声はできる(でも6割くらいは「つきしま」)んだけど兎月島は一切合切識字が出来ず発声も出来ないという自家設定があります でも頭の回転が速いのは月島の方

14:08:17
icon

複数ジャンル反復横飛びオタク

14:08:07
icon

ベルトコンベアに乗って流れてくる狐鯉登と兎月島を分別する仕事で給料貰いてえ……

13:59:50
icon

4章以降普通のアルジュナがちょいちょいオルタの意匠を含んだ格好しがちなの地味に好きなんよな

13:53:21
icon

清姫、ワイが唯一聖杯あげてる女鯖という辺りから推し度を理解していただきたい(別に女鯖避けてるわけではなく推しにだけ聖杯あげてたら女鯖が清姫だけになってしまった)(マシュにあげられたらな……)

13:52:03
icon

和歌山の清姫も愛してるぞ……かくれんぼ発言清姫のバーサーカーたる所以が出てて最高だな……

13:47:42
icon

アーーーーーーー(インドのオタクの心を取り戻す音)

13:45:04
icon

括弧閉じるの忘れた

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/89xlabijvf

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
13:44:51
icon

前も言ったけど「pako氏はカルナの黒い部分は徹頭徹尾皮膚として描いている(pako氏の描くカルナは素肌の出る服を着てても黒い部分はそのままになっている)のがめっちゃ好きで僕がカルナ描くときもそれを踏襲してるんすよね

13:40:50
icon

謎パブサ(大阪で肉まんってなると551かなって……)

Attach image
13:37:28
icon

しかしまぁpako氏は服デザインめちゃくちゃ上手よな……個人的に今まで見てきた標準装備以外の服のアルジュナの中でぶっちぎりで好みだな

13:35:13
icon

まぁ普通に考えてFGO女性人気トップクラスに食い込むだろう上に絵師もめちゃくちゃ速筆であるアルジュナとカルナが無い訳はないんですよね……

13:33:52
icon

セリフも見たがなんか優しくて泣いてしまった(情緒不安定かな?)

13:32:26
icon

というか1枚に2人ってええんか!?となったがよく考えたら牛若弁慶という前例あったわ

13:31:35
icon

ホゲーーーーーーーーーーーー(油断してた)https://twitter.com/fgoproject/status/1285054594490331136

07:21:20
icon

ア、今週3日だけか!(それを月鯉パブサで気付く謎)

06:38:12
icon

寝るとこだけでも作って寝ようね 家具とか元に戻すのは明日やる……

06:37:33
icon

とりあえずマットは敷ききった……

Attach image
05:15:26
icon

年末年始レベルの大掃除に突入してしまい一向に寝られない(写真に深い意味はない)

Attach image
02:54:44
icon

ここでフフ……となりながらページめくったら即出てくる月島怖すぎて笑いが引っ込む感じがあるよな すごい好き

02:53:40
icon

211の谷垣が「俺は不死身だ(主人公リスペクト)」に対してインカラマッが「あなたは不死身じゃありません!」と即切り返す→速攻で月島に打ちのめされる の流れ、笑っていいのか悪いのかよくわからん絶妙な感じが好き(意図してやってるとは思う)

00:40:14
icon

まぁ多分公式で答えが出るまではワイも首に傷跡が残った体で描きそうだけど 奉天で鶴見庇ったときの跡が残ってることは公式で描写されてるのでそれと近い状況である首もそうされがちなんやろうな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/89wt78uy77

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
00:38:38
icon

ふと思ったけど二次創作で月島、首にも傷跡描かれがち(氷上で爆発から鯉登庇ったときのアレね)だけど実際あの怪我って跡になったりしてるんだろうか 公式での描写無かったよね現状