09:55:35
icon

快便

09:56:28
icon

急に寒くなったからかちゃんと寝ても寝付けてない感じがする もしかしてだけど布団ちゃんと着てないからじゃない?

09:56:38
icon

寒くて眠れてないんじゃないの?

09:57:03
icon

日中は長袖着てカーディガンも羽織っとこう 急に寒くなるな!

09:57:24
icon

今日は布団をしっかり被って寝よう

09:58:16
icon

今日も気圧低いのかな

10:38:47
icon

夢にナユたん出てきたなそういえば

13:27:47
icon

よし、引越までもう食材は買わないぞ

13:42:51
icon

あんまりお腹の調子良くない

13:43:03
icon

やわやわうんち

15:08:54
icon

「今の服は粗悪で技術もなくなった、昔の服は品質が良いから捨てない方が良い」という話題を見、それに集まるそうだそうだの大合唱を見、俺も資本主義を体現した安価で短サイクルの消費行動を嫌だなと思うのでわからなくはないんだけど、その「質が悪い(とされる)ものは価値が低い」とする言い分もどうなんだ?と思う 服ってもっと色々な評価軸があると思うんだけど、生地のしっかりさとか縫製技術の頑丈さとか立体的?かとかのみが服の価値を決めているのか?

15:11:43
icon

なんかみんな生地が薄くてすぐほつれるような服は最悪で嘆くに値する衰退だ、というようなことばっかり言っていて、でも生地が厚くて丈夫で着心地がよければデザインも形も丈も現代の生活様式に合っているかも考慮しなくていいってことじゃないだろうと思い 懐古主義すぎるというか

15:13:56
icon

もちろん服の質が落ちているというのは、技術者を買い叩く資本家とか社会を構成する者たちによってもたらされているだろうからそれは是正した方がいいし、みんなある程度余裕を持って品質に拘って消費行動をできた方がいいと思うんだけど、あまりに価値基準が一辺倒すぎるよなあと思うなどした

16:25:30
icon

異世界系のアニメでもザッピングするか

16:26:13
icon

なんとなく見始めたら最後まで見なきゃいけないような気がしてしまうけど、別に合わなかったら1話や3話で切っていいんだよな

16:28:01
icon

早速見てみたアニメのOPとサブタイ画面が妙にダサく、挫折しそう

16:48:23 16:49:24
icon

うーん無垢で手もかからず愛嬌があり好き勝手に愛でて良いし自分を好きでいてくれる美少女としての孤児、きちぃ

18:58:57
icon

なんか多分原作の感じは好きじゃなさそうなんだけど、構成とかアニメーションの作りが上手くてオタク向けの外連味がかなり消臭されてるっぽい不思議なアニメを見ている

18:59:16
icon

多分だけどかなり食べやすいアニメになっているな

19:03:16
icon

萌え萌えアニメの構文なんだが、雰囲気はもうちょっと子供向けみたいになっていて、性の匂いが消臭されている 

19:55:40
icon

いわゆるぬるぬる動く系では全然ないんだけど、緩急とかテンポがしっかりしてるから微妙だな~って感じがしない コメディの演出もうまいし アニメーションのセンスを感じる

23:27:46
icon

段ボールに本などをいっぱい詰めた お、多い……